• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

砂漠のライオン

砂漠のライオン
レビュー情報
メーカー/モデル名 プジョー / 405 Mi16x4 (1989年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 ・リアのハイドロニューマチックが生み出す
 柔らかくもフラットな乗り心地。
・広い室内とトランク。
・素晴らしい直進安定性
・単純にカッコいい
・ビスカスLSD+トルセンLSD+ハイドロサスに 
 よる当時としては圧倒的な雪上性能
・パリダカ連覇での名声
不満な点 当時のフランス製のプラスチックは質が悪く、各所が経年劣化や熱でボロボロになりました。
内装だけならともかく、駆動部品やエンジン関係の電装コネクターといった、走行に関わる部品も例外ではありません。
総評 1994年に3年落ちの中古を購入。4WDモデルはセンターデフのパワーロスと重量増のためFFのMI16のようなスポーティーさはありません。FFがスポーツセダンなら4WDはスポーティーなファミリーカーという感じです。
9万キロを超えたあたりから樹脂部品がかわるがわる壊れ始めたので、限界と判断して売却。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
ピニンファリーナの美しいデザインです
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
FFに比べると重量増とセンターデフのパワーロスで、明確に遅いです。ブレーキの効きも悪かったです。また、センターデフにビスカスLSD+リアデフにトルセンLSDを入れているファーガソン式4WDをもってしても、アンダーは強めです。
しかし、この時代としては最先端の4WDシステム+Rrハイドロの組み合わせは、雪道では圧倒的なアドバンテージでした。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
Rrのハイドロニューマチックが、浮遊感を伴いながらも車体を常に水平に保つので非常に快適です。ただ、シートは見た目ほど出来は良くなく、フランス車としてはイマイチレベル。
本当は星5をつけたいのですが、C5とのバランスで星4にしています。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
自車のタイヤ4本を立てて積み込むことが出来るFFモデルと比べて4WDモデルは若干、底が浅いのです。ただ、競合車との比較となると容量・形状共に理想的です。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
まあ、気にしないです
その他
故障経験 クラッチケーブル端部のプラ破損とシフトリンケージ端部のプラ破損の2回でレッカー呼びました。
その他、ウィンカーレバー破損やスピードメーターケーブル折損
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/05/04 11:56:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミライース、一部改良は値上げのため?
ユタ.さん

「N-BOXジョイ」値上げ
ユタ.さん

ZR-V 4WD のカタログ燃費の謎
38-30さん

アルト一部改良 猛烈な値上げもセット
ユタ.さん

スバル・ステラ 新型が登場
ユタ.さん

一部改良という名の値上げ。
デカ-チワワさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JODY2020です。 国産車を3台乗った後に買ったルノー5GTターボに感銘を受けて以来、30年以上のフランス車党ですが、ひょんなことからフォード モンデオ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
左手のリハビリのためにM/T車に乗り換えようと考え、たまたま検索条件にヒットした車を殆ど ...
マツダ MPV マツダ MPV
フォードクーガの代替車です。 生産年式はクーガより1年新しくなりましたが、対応している排 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
珍しいクーペモデルを所有していました。 かなり古い設計年度なりの味のある車でした。 アク ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
軽量でパワフル、ハンドリングもまあまあ良いですが車体の剛性が低くてピラー周りからミシミシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation