• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱねこの愛車 [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2024年10月27日

デッドニング総括

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ZR-Vは正直、ロードノイズがうるさいです。良い道だと本当に静かなのですが、荒れた舗装面は、一般道、高速ともとにかくうるさいです。なので、みんカラの皆様の情報をもとに、様々な部分のデッドニングに取り組みました
2
最初は記録もしていたのですが、途中で写真の撮り忘れが相次ぎ、もう一度内装を外したりは面倒になって、やめてしまいました。
使った素材だけ紹介しておきます。
ボディ側の防振はアマゾンから。フロアやドアやら、ボディむき出しで熱の心配がないところに。ルーフ前部にも。ただ、重くなるので、あくまで振動しそうなところだけに
3
シンサレートです。3Mの厚さ13㎜を使っています
4
エプトシーラーは5㎜厚を購入。バルクヘッド周りやフロア等に。最初に買ったエーモンの「静音計画」マットも同じようにフロアに使ってます
5
耐熱マットは主にエンジンルーム内や前輪タイヤハウス等、あとトランクルームに使用
6
ダイソーのヨガマットはフロアや後輪タイヤハウス等に使用
7
フェルトです。BENECREAT 黒色自己接着フェルト生地シート厚さ1mm。
トノカバーの裏とか、あとは、シートベルトアンカーからのピラー保護とか、各小物入れ等の内壁にも。
8
トノカバーの裏です。初期の作品で、このころまでは、寸法をきっちり測ってやってましたが、後半はだんだん適当になりました。
9
単独で紹介済みのアッパーマウントです
10
納車後4か月ほど、ちまちまと作業し、一応終了です(というかもう疲れました)リアゲートは手つかずです。
デッドニングの効果の実感は、作業の順番の影響が大きいのですが、感覚的には、リアトランク内、フロア、アッパーマウント、あたりが効果が大きかったように感じます。
ただ、それでも正直、トヨタの同価格帯の車種ほどにはロードノイズは減っていないと感じています。
後は、タイヤのインチダウン、ノイズリデューシングホイール(オデッセイの付かないか?)などかなと思います。特にホイールはZR-Vのマイチェンで使えるものが出ないかと期待しています。インチダウンはタイヤが減ってきたら検討します
ロードノイズ以外はほぼ満足(欲を言いだすと、HUDとか、よりよいACC,ベンチレーション、ランバーサポートとか、きりがないですが)なので、ちょっと残念です
(追記)あと、hiro802さんのロアアームの記事がとても気になってます。本命はこれかも(https://minkara.carview.co.jp/userid/245388/car/2953964/6721735/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

静音作業 リアアンダー② そして最終回

難易度: ★★

静音作業 リアアンダー

難易度: ★★

静音作業 マフラートンネル

難易度: ★★

静音作業 前席フロアー

難易度:

静音作業 再びのリアハッチ

難易度:

静音作業 再びのリア下回り

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月6日 0:43
はじめまして。
私もロードノイズが気になり、フロアやトランクのデッドニング、タイヤハウスの調音施工、シビックのノイズリデューシングホイール、レグノGR-XⅢとあちこちアップデートしたつもりですが、やはり粗目の路面ではゴーゴーやかましいです。
メインの発生源はどこなんでしょうねぇ…
コメントへの返答
2024年11月6日 8:53
コメントありがとうございます。
お仲間がいてうれしいです。シビックのホイールも試されたんですね。あまり効果ないですか? コストに敏感なトヨタが対応できているのだから、できないことは無いと思うんですけどね。あとはサスか底かなと思っていますが、手がだせません。JADEですが、hiro802さんの記事(https://minkara.carview.co.jp/userid/245388/car/2953964/7128661/note.aspx)は気になります。

プロフィール

「[整備] #ZR-V ショックレスリング https://minkara.carview.co.jp/userid/3646893/car/3614371/8178930/note.aspx
何シテル?   04/06 21:23
ぱぱねこです。50代のオヤジです。ZR-Vが納車されて9か月たちましたが、いまだに乗るのがわくわくします。良い車に会えました。 昔は車いじりが好きで、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] デッドニング ① フロントドア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 23:24:47
[ホンダ ZR-V] 静音化②【リヤラゲッジPart2&ドアライニング&Aピラー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 11:54:32
[ホンダ ZR-V] リアドア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 21:18:34

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
FIT3からZR-Vに乗り換えました。ZR-Vは3月注文、6月末納車で納期3.5か月でした
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダFIT3Hybridに乗っていましたが、10年経ったのでZR-V(e:HEV)に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation