• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩岩の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年6月29日

ステアリング交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さぁやってこ。バッテリーのマイナス外して5分から10分待ってエアバックのストッパー3箇所外します。矢印の裏に穴があってピンを押す。みたいです。
これが難しいとの事でしたが、楽勝楽勝。って思ってましたが………無理でした(・ω・`)
結局右側から覗き込んで押して→エンジン付ける→ハンドル180度回してやりました。下は比較的簡単。右左は覗き込まないと無理です。
2
再びハンドル戻してバッテリー外して五分待機してからエアバック外し
3
ハンドルもプーリーなくても取れました。無理に引っ張っても取れないので少し叩いて中の歯車のクリアランス真っ直ぐにしてやるとスポッと抜けます。
4
上レヴォーグ、下外したものになります。
5
ステアリングスィッチもメルカリで1400円で買っときました。
ポン付け出来ないのでキャンセルとオートクルーズ以外のスィッチは交換。
6
劣化で割れてます。
7
スィッチ交換作業
モード切り替えボタンはレヴォーグの方が下に銀のガーニッシュが付いてます。
8
良し!取り付け!あれ?
下のプレートつけ忘れました。
ここだけレヴォーグと違うのですが無理に押してねじ止め。何とかいけます。
9
装着→試運転
おぉ。質感イイ⭐︎⭐︎⭐︎
あれ?ハンドルの位置おかしい…
ギアが一つ左にズレてるみたいです。
またエアバック外し…(´;ω;`)
10
2回目外す。面倒…バキッ!
あっ∑(゚Д゚)
エアバックの配線は外しましたがステアリングスィッチの配線外さず抜いたらエアバックのケーブルが付いた薄いプラスチックのプレートも一緒に…

うわー。フラットケーブル巻き巻きで入ってました。幸い爪とかは割れてなくそのままそっと戻す。
ギア一個ずらして取り付けてOK!
気持ちイイ。子供を塾に送る時も無駄に触ります。
11
ありゃ?浮いてる。やっぱり少し無理ありますね。
赤線のとこ切り込み入れてやるとハマりそうですがまた後日。
12
いやぁー。こっちも無駄に触ってしまいます。交換して良かった!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

STRASSE パドルシフトエクステンション

難易度:

【緊急整備】直進時ハンドルの角度異常調整

難易度:

【取り付け】EVOREARパドルシフトカバー

難易度:

ガラスフィルム装着

難易度:

タイヤ空気圧調整

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初スバルターボ車じゃないにしても走行の味付けは素晴らしいです。 http://cvw.jp/b/3646971/47764627/
何シテル?   06/05 22:04
岩岩です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンプレッサー回ったり回らなかったり…エアコン効いたり効かんかったり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:45:11
エルグランド用フォグへ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:06:40
スバル(純正) エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:07:10

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJフォレスターに乗っています。A型です。 カスタムって思いは無く長く乗るために復元メイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation