• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

90VOXY-Seijiの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2022年11月1日

みんカラ再始動前取付作業① スタートボタン交換(作業途中写真なし)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Bee Tech
スタートボタンスイッチ交換
2
作業手順
①商品付属の工具でスイッチのリングを浮いてくるバランスを見ながらはずす。
3
②付属の針金をスタートボタンの裏側に差し込み、上下左右少しずつ浮かせるように外していく。
※一方向だけで無理に引っ張って外そうとするとボタンのつめが折れたりするリスクがあるので注意‼️(確かちょっと固かったような記憶あり)
4
③ボタンが外れたら商品を向きを合わせて押し込みながら取り付ける。
5
リングを取り付けて完成〜
6
ボタンのデザインは2種類で、縁の色は各4色あります。
私は90系ヴォクシーは内張のステッチやエアコンスイッチのLEDがブルーなのでそれに合わせてボタンの縁の色はブルーにしました。
ボタンの中で光る色は車体側のランプの色になります。90系ヴォクシーの場合はブルーに発光します。

7
ボタンの中で光る色は車体側のランプの色になります。90系ヴォクシーの場合はブルーに発光します。
日中は光っているのは分かりづらいですが、夜はすごく綺麗に発光します。
丸く発光している部分はすごく奥行きを感じます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード&ゴム交換

難易度:

GARAX エアコンパネルLED取り付け!

難易度:

シフトインジケータLED化 

難易度:

燃料ポンプ廻りの除電

難易度: ★★

シフトブーツ取り付け

難易度: ★★

洗車70回目☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

90VOXY-Seijiです。 12年乗ってきた70系から2022年10月に90系へ乗り換えました。 70系に乗っていた時にもみんカラやっていましたがログイン出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

90系ヴォクシー静音化③-リア助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 12:50:07
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 22:08:31

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ 90系ヴォクシーに乗っています。 2022年10月30日、70系から90系に乗り ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2010年2月納車。 2人目が産まれる前に購入。 後期型が発売される直前だったためかなり ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妻専用車両。 新車で購入してから今年ではや17年目、8回目の車検も問題なく通りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation