• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cosstelの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

ディマースイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグランプレスにしたので、そのままだとスイッチonでメーターにインジケータが出るのにランプ点灯しない状態となるため整備不良と判断されてしまいます。
よってフォグランプ無し仕様のディマースイッチに換える必要があります。

ヤフオクでフォグ無し仕様のディマースイッチを入手。¥1850。
オートライトのないローグレードのスイッチと思います。

落札してしばらくしてオートライト付き、フォグ無しのスイッチが¥2000で出ていました😅
焦らずに待てば良かったかなぁ。

まあ、オートライト機能は絶対欲しい訳ではないのでコレに交換して行きます。
2
コラムカバーを外し、ディマースイッチにアクセス。側面からスクリュー2本で止まっているだけ。
3
下側のコネクタ抜いて
4
横にスライドさせて抜くだけ。
5
上がオリジナル。
下が今回交換するもの。古くて樹脂が少し劣化している。
6
裏の比較。
ポン付けできます。当たり前だけど。
中の配線の本数が少ないだけ。
7
動作チェックして、戻しておしまいです。
5分位で完了。在宅ワークの昼休みにちょちょっとやりました。古く劣化してるのでシリコンで吹いておきました。写真より少しマシになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

点火系交換

難易度:

オイル交換

難易度:

テールランプ水漏れ対策/水槽化対策

難易度:

70000キロ到達

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

エンジンオイルの補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月13日 6:12
なんと…。フォグ外したらヘッドライトのレバー変えないといけなかったのですね…。
コメントへの返答
2025年2月13日 16:30
ウチの近所のディーラーさんはうるさくて😅
フォグレスカバー購入した時に釘刺されました。
この分だとワイトレ普通ならokなレベルなんだけど、外せと言われるだろうと予想してます。

プロフィール

「@アマローネ さん、
CX-3ですか。コンパクトでキビキビ走る感じがいいですよね。 レンタカーで一度借りた事ありますが好印象です☺️ モデルチェンジなく10年続いている車も珍しいですね。」
何シテル?   08/17 20:20
某カーメーカーを渡り歩いているエンジニアです。 車好きですが、しばらく趣味車なしでした。子供も大きくなったので、また趣味に走ろうと思います。最後のロータリーエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カバー類を赤塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:33:14
エコプログラム1ステップ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:38:34
エコプログラム2ステップ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:38:18

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
24年8月4日からロータリーユーザーなりました。 ボクサーエンジン好きですが、最後のロー ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段使いのファミリーカー HV Gグレード 2023/8〜 兎に角、快適移動の為の車で ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3年乗りましたが、コロナ禍で3年の走行距離が1万km未満でした。 残価格設定ローンで購入 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フレーム車ってシャシーとボディが別々に動く感じが好きになれなかったのですが、アメリカでサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation