• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cosstelの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年3月19日

マツスピリヤウイング 角度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近の遠方への出張で長距離の高速道路利用がありましたが、納車の時に東京から車持って来た時の燃費より悪いなと感じます。

色々弄ってはいますが、一番影響がありそうなのはリヤウイングと思い、ちょっと角度調整してみようと思います。

リヤウイングを組んだ時は2番目です。
2
ウイングを寝かせてダウンフォースを産まない側、1番目にしてみます。

ああ、黒塗装が剥がれてしまった。
効果確認後にタッチアップしたいと思います。
3
よーく見ないと分からないかもですが、上の羽が水平になりました。

街中で走る分には変化は分からないです。

高速でどう変わるか?燃費が変わるか?
など、後ほど確認して追記したいと思います。

【追記】
やっぱり、寝かせる方がダウンフォース、空気抵抗が減って燃費いいみたい。高速で10km/L近くでました。
その分、グリーンロードのワインディングではリヤの安定性が少し悪くなりました。
やっぱり効いていたんですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット交換

難易度: ★★

リアウイングの防水、防振

難易度:

マツスピリアウイング角度📐調整

難易度:

リヤバンパーカバーカット

難易度:

アイライン取り付け(ナイトスポーツ)

難易度:

トランクスポイラー塗装、入替えとヘッドライト化粧直し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アマローネ さん、
CX-3ですか。コンパクトでキビキビ走る感じがいいですよね。 レンタカーで一度借りた事ありますが好印象です☺️ モデルチェンジなく10年続いている車も珍しいですね。」
何シテル?   08/17 20:20
某カーメーカーを渡り歩いているエンジニアです。 車好きですが、しばらく趣味車なしでした。子供も大きくなったので、また趣味に走ろうと思います。最後のロータリーエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カバー類を赤塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:33:14
エコプログラム1ステップ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:38:34
エコプログラム2ステップ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:38:18

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
24年8月4日からロータリーユーザーなりました。 ボクサーエンジン好きですが、最後のロー ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段使いのファミリーカー HV Gグレード 2023/8〜 兎に角、快適移動の為の車で ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3年乗りましたが、コロナ禍で3年の走行距離が1万km未満でした。 残価格設定ローンで購入 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フレーム車ってシャシーとボディが別々に動く感じが好きになれなかったのですが、アメリカでサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation