• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜの愛車 [トヨタ サクシード]

整備手帳

作業日:2025年8月2日

タマ替え。    (ナンバー灯チカチカ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フリッカー中のナンバー灯に気づいたのが一昨日、「なんだ、こりゃ」と思ってバンバンバンバンと叩いていたら、完全に息絶えてしまった。まさか、こうもあっさり終わるものなのか・・・
2
某通販で送料無料ラインに到達させるためについで買いしたタマが有った、さあ出番だ!早速コイツに交換だ!交換しよう、交換するしかない。と思ったけど。
3
同じストック箱の中には歴代のドナドナ車両から回収された数々のタマたちがチン座している。
そうだ、時代はリユースだよ、新しいものが全てじゃないんだ!ケチではない無駄にはしないぞ精神である。
4
今回選ばれたのは、君だ!君に決めた!頑張ってくれ、頼むぞ。
5
交換完了の図。
とは言うものの、光の拡散がなんか微妙に足りない気がするけど、まぁいいだろう。
この際、細かいことは気にするなって話だ。
6
ああ、そうだ。
暑い日が続きます、昼ご飯にはスイカバーを付けてチョット豪華に。
7
クーポン利用でお得なランチ、セイコーマートは素晴らしい。ローソンに負けるな!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

白ボケ退治

難易度:

よく解からない添加剤を投入

難易度:

かんたんコーティング

難易度:

ちょっと早かったか・・・ 夏タイヤ交換。

難易度:

そろそろ冬かも、タイヤとエアコンフィルターの交換

難易度:

お下がりのシートベルトバックルカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年8月2日 21:28
稚内にローソン旋風が巻き起こっているらしいですね。からあげクンが他地域の数倍も売れているとか異常値が出ているそうで。
こうなったらセイコーマートも他地域に進出だ!
コメントへの返答
2025年8月3日 18:06
Zono Motona様

熱しやすく冷めやすいの言葉通り旋風はすっかりと収まって、そよそよって感じになりました。

実験的要素の強いローソンの出店です、田舎の経済を散々かき混ぜておいてある日突然閉店ってことになると考えています。

セイコーマートは伸びしろがまだまだありますからねぇ、今後に期待です。
2025年8月2日 22:10
こんばんは。

LEDって長寿命でしたよね売りが消費電力少なくて。

車屋さんが無料でナンバー灯LEDの電球に変えてくれたんですが、半年でチカチカチカ・・・。

明るくていいと思ったんですけど、なんか昭和的ですけどハロゲンに戻しちゃいました。ですが、ブルーの明るいって書いてるのに。昔からあるやつ。

なぜかハロゲンの方がめったに切れない・・・っと小一時間。しかも安い。
コメントへの返答
2025年8月3日 18:24
SY.OUCHAN様

こんばんは。

LEDって確かに長寿命で消費電力も少ないのが魅力ですよね。しかし発光部は長寿命でもコントローラーが意外と短命だったり・・・

それに、LEDの明るい。というのはブルー系の光だったりすると目立つんですけど、見やすさにはちょっと不安が残ることも。逆にハロゲンの光は温かみがあって、長時間見ても疲れにくいし、確かに切れることも少ないんですよね。

今度はどのくらい持つのか・・・
コストゼロだからいつ切れてもOKです(笑)
2025年8月3日 7:21
ボクもリユース派です(笑)
光量などは、よく変わりますね。

こちらも明後日にローソンがオープンしますが、セコマは頑張って欲しいです!
コメントへの返答
2025年8月3日 18:25
ゴンタロさま

いよいよ青い看板がお目見えですね、でもおいてる商品がちょっと高くて手が出にくいですが、隣村の漁師さんが爆買いしそうな・・・
2025年8月3日 7:44
昭~和~💛~(笑)
コメントへの返答
2025年8月3日 18:26
jetcity1972さま

こんばんは。

昭和の手法で一瞬は良くなったんです、ですが・・・

令和の時代には通用しませんでしたzz
2025年8月3日 9:23
セイコーマートさん、いいですね!
😄
バンバン叩いて治す!
昔の真空管式テレビがそうでしたね~!
🤣
コメントへの返答
2025年8月3日 18:28
仙高大さま

テレビは叩いたら改善されましたよね、すっかり忘れてましたが、荒れた映像や歪んだ映像が懐かしいです。

セイコーマートはローソンに負けないでほしいですねぇ。
2025年8月3日 12:05
バンバン叩くとか在庫の中古LED使うとか
レクサス先生やプラド先輩だったら絶対にやりませんよね(^^)
「少女に何が起こったか」と言う大映ドラマで石立鉄男が小泉今日子に毎回言ってた名台詞「この薄汚えシンデレラめ」を思い出しました
今に秘密結社サク&プロボ警察に虐待容疑で逮捕されるかもしれませんよ
スウェーデン人に言わせると日本の豚舎や鶏舎は動物虐待らしいので
あとイルカショーもアカンらしい
コメントへの返答
2025年8月3日 18:42
黒森 鋼さま

おお、鋭いツッコミありがとうございます(笑)。
確かに、先生や先輩だったら、中古LEDなんて使いません多分。

ところで、動物虐待の問題に関しては、確かに欧州ではかなり厳しい目で見られてますが。彼らは自己主張してなんぼの勝手な民族の集合体、謙遜が足りないのであります。勝手に言ってろって感じで言いたいことも山程ありますが国際問題になっても困りますので(大げさ)割愛いたします。

この薄汚えシンデレラめ!もなかなかです、わが町でロケをしたことも有り印象深いドラマです。
ですが、お前はどこのワカメじゃ~も捨てきれません。

それにしても、あの頃のキョンキョンは今見てもシビれる・・・

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation