• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いカラス@by鳥山ハウスの"1代目赤いカラス号" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年5月6日

MC後マークレスグリル化(マツダスピード風)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正部品を注文。
純正グリルは3つのパーツで構成されており、
一番後ろ側にある部品を注文。
これで3000円は驚きですなw

早速赤い丸の部分を糸ノコで切り落とします。

少し残して、カッターで調整するのがお勧めw
2
意外と素材が柔らかいので苦労せず完了。

ただし、グリルにはすでに傷が、、、orz

そんな時のためにカーボン風カッティングシートを貼るときれーですねw
3
いきなり網装着w

網は折込部分を残せるようにカットしグリルにあわせながら取り付けます。

センターにあるのは、今は亡きレグナムのVR-4エンブレム。

これに、マツダスピードエンブレムを装着します。

網とグリルの隙間が見えないようにメッキモールで縁取りをします。
結構見た目がよくなりました。
4
グリル裏には、配線用金具を補強として14個つけてます。

幸い、網の折込部分はバンパー取り付け時に干渉しないのでしっかり配線用金具で補強しましょう。
5
こんな感じの補強です。

ペンチでしっかり挟み込みましょうw
6
さて、恒例のバンパーはずしをやりまして、、、
7
装着完了!!

出来たー!!

ボンネットとグリルの間の丸い部分は、
カーボン風カッティングシートとプラ板で対応。

MSのエンブレムもちゃんと付きましたよぉw
8
横から見た感じ。

恥ずかしくない出来だw

一応、洗車機に通してもびくともしない事を確認。

とりあえず第1号はOK!

よろしくどうぞ~w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

車検(オイル交換) UPし忘れ備忘録

難易度:

【2025】MSC行ってきました

難易度:

エアロワイパーのワイパーゴム交換(備忘録)

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月6日 19:09
はじめまして~♪

これは(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ(爆)
自作なんて(・∀・)チゴイネ!
コメントへの返答
2008年5月6日 19:40
こちらこそはじめましてです。

ありがとうございますw

なんとかGWに出来ましたよぉw
2008年5月6日 20:50
はじめましてです。

GOOD!な出来ですね?
オプション品みたいです。

自分もM/C後でフロントの弄りを
模索中ですが、グリルは3つのパーツで
構成されているのですか?
お手数で無ければ構成パーツを教えて頂けますか?
コメントへの返答
2008年5月6日 21:04
こんばんは。

グリルの構成ですが、カモメマーク、色つきグリル、黒いグリルのようです。

ちなみに黒いグリルは
「レインフォースメントグリル」
部品番号は
「C23669171A」
です。
2008年5月6日 21:07
はじめまして!! 同色乗りの者です(^^)

網網かっこイイですね。エンブレムがイイ感じ(^o^)b
私はブラックアウトを考えていますが、バンパー外さないとやっぱダメなのね。。。私にゃ無理だわ。
コメントへの返答
2008年5月6日 21:38
バンパーはずしは以外に簡単ですよw

大雑把な自分にも出来たし。

ねじ回しのみでいけますよw
2008年5月6日 21:17
はじめましてexclamation

フロントグリルをどうしようか?と悩んでいた時に・・・考えてる顔
これは、すばらしいですexclamation×2
このアイディアをパク・・・冷や汗いや、真似させて頂いてもよろしいですか?
コメントへの返答
2008年5月6日 21:40
こんばんは。

所謂定番ってわけではないですが、
やりがいはありましたよぉw

細かい注意点もありますんで、
何かありましたら言ってください。

がんばってくださいねw
2008年5月6日 23:27
これはきれいに仕上がってますね~ 器用!!
マイチェン後はここがシャープなので、アミアミにするとすんごくレーシーになるんですね。
コメントへの返答
2008年5月6日 23:33
以前、CP型プレマシーのマツダスピードグリルを見た事があって、いいなぁと思ってまして。
あれはブラックで右下にエンブレムがあったタイプだと思われます。

MC後のグリルの形がCP型プレマシーに少し似てる気がするんですよねw
2008年5月6日 23:39
こりゃーEですねー!MC後の方々には流行りそうですね!

MC前でもこれができれば....(涙

なぜグリルが一体なのか。

コメントへの返答
2008年5月6日 23:52
こんばんは。

MC後を買ったのはこれがやりたかった!ってのがあったんです。

MC前のバンパーは皆さん試行錯誤されてますからね。
自分ならスムージングしてグリルをなくしてみたいですw
2008年5月7日 12:25
はじめまして♪
キレイな仕上がりですねっ
オイラもグリル弄り検討中ですっ
レインフォースメントグリル、オイラも仕入れましたが品番が違う…
何か違いがあるのかもしれませんねっw
コメントへの返答
2008年5月7日 12:33
はじめまして。
ありがとうございます!

あれ?
もしかしたら部品番号じゃなくて伝票番号かもしれないです、、、orz

間違ってたらすみません。
2008年5月8日 14:18
私も気になる点が盛りだくさんなので今度お会いした時に質問&じっくりと拝見させて貰います~(笑)
コメントへの返答
2008年5月8日 19:22
こんばんわ。

了解です!次回のオフ会楽しみにしています。

私はサイドスカートについて教えていただきたいです!
2008年6月5日 16:28
はじめまして。

シビレました!その一言です。
大物の弄りの経験はないんですけど、挑戦したいと思います。
コメントへの返答
2008年6月5日 23:05
こちらこそです。

ありがたいお言葉ですw
是非、オリジナルのグリルを作ってみてくださいね!
2008年8月31日 13:01
はじめまして。

このMSエンブレムは
どちらで購入できますか??
この画像見せて、
Dラーに確認してもらっても
「わかりません」って言われたもので・・。
m(_ _)m
コメントへの返答
2008年8月31日 23:07
こんばんは。はじめまして。

ヤフオクで「マツダスピード エンブレム」で検索していただければ、出てくると思います。

値段も手ごろですよw

プロフィール

「夏休み3日目終了❗️

今日は家族イベントを楽しんでました♪

そして朗報😆

在庫として抱えていたNSXのホイールが売れました🤣

これだけは前オーナーの名誉のためにも、ちゃんとキレイにして嫁いでもらおうと思っていたので🖐️

これで次のフェーズに進めます👍」
何シテル?   08/11 21:11
<2024年更新(みんカラ17年目)> 2020年3月6日からセレナnismo(ガーネットレッド)に乗り換えました。 コンセプトは、 ・低予算 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RCバルブ不動修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:18:51
エアコンフィルター交換&エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 15:45:57
ZEST プロ仕様の耐熱塗料 赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:16:51

愛車一覧

ホンダ NSR250R やらないか号 (ホンダ NSR250R)
「'88 NSR250R SP イミテーション(SPモドキ) MC18」 キャッチフレ ...
日産 セレナハイブリッド 2代目赤いカラス号~Shalivan~ (日産 セレナハイブリッド)
♪なにわの国から僕らの為に〜 ♪来たぞ我等の赤いニスモ〜(´∀`) 2020年3月6日 ...
スズキ エブリイ エブリィ BLACK&DECKER (スズキ エブリイ)
家族構成も変わって、アクセラスポーツも車検前で査定額がつくうちに手放す事に。 そこで考 ...
スズキ アドレスV125G アドレスV125GのHB(ハーベー)風号 (スズキ アドレスV125G)
完成Ⅱ 〜アドレスV125GのHB(ハーベー)風号〜 外装を自力でカスタムする第2弾が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation