• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ppgrmのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

コンプレッサー交換への道険し

コンプレッサー交換への道険し石井自動車で直接やってもらう事になったエアコン周りの交換
異音を響かせロードスターで群馬へいざ!

4週間走らせてなかったけどとりあえずエンジンはすんなり掛かり ホッ
家から環八に出て10分後、使わないより異音が少ないからとエアコン使用してましたがコゲ臭い!&ケムリがボンネットの隙間からチラリ♪
嗚呼コンプレッサーオワタ( ´Д` )/
周りからの視線は見えない事にし冷静(笑)を装いエアコンOFF・・・旧車の域に入りつつある車に乗ってりゃココまではまぁ想定内ですよね~フフッ しかし10分後赤信号で停車~謎のエンジンストール(汗) 何故ここで!?!? さすがに心臓バックバク~~積載車頼むべきだった!?とハンドルを持つ手が震える中下仁田までの道中を祈りながら関越道に ヨイコハマネシナイデネ 左車線で80km走行ヨシ! 途中SAとかで休憩したらエンジン始動大丈夫!?とか余計な心配してるうち無事に下仁田のお店に着
エアコン無しで2時間半、変な汗が少し出たくらいで暑さ感じる暇なかったのでヨシ

社長にはエアコン整備についての話、コレまでのメンテとこれからの事(エンジンの状態ヤバイかも!?とかやっぱNDは良いよ、いずれは・・とか)など色々質問に答えて頂きました。 googleのコメント☆1つとか何故って感じの気さくなおとっつぁん(失礼!)でした。
途中NAで100万km、NDで既に50km走行(スゲー)したという常連さんが現れたり、NANBとNDのエンジン、特にピストン周りの違いを教えてもらったり、NAにNDエンジンぶっこもうとして辞めた話を聞けたりと楽しいひと時でした~


で車を預けた帰り道、下仁田駅 土曜の昼なのに始発駅なのに誰もいない・・電車に乗り込んでも俺一人・・下仁田って田舎・・だなぁ でもここまでロド乗りが来るんだなぁと思ひつつ電車乗り継ぎ4時間後自宅に着
出来上がりが待ち遠しいぜ~
Posted at 2025/08/30 17:43:19 | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2025年08月28日 イイね!

急転直下

急転直下暗礁(?)に乗り上げたかに見えたロードスターのエアコン修理問題でしたが、ディーラーから色よい返事がもらえなかったその日のうちに改めて石井自動車で直接やってもらおうとメールしてみました・・

すると翌日に返信あり、作業の受付は可能ですが製造、流通が不安定なので部品が揃ってから相談で~、との事 ソリャソウデスヨネ

でしたが・・なんと翌日に揃っちゃったそうです(汗) 流石の石井社長ですね
そんなこんなして予定を組んでもらったら今週末にお店に行く事に アッサリ~
作業期間は1週間、決まる時はこんなもんなんですかねぇ ありがたや。
Posted at 2025/08/29 08:56:43 | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2025年08月24日 イイね!

続・修理の方向性

続・修理の方向性ディーラーで診断してもらって以降すでに3週間乗ってないロードスター

今日ディーラーのSさんから連絡があり マッテタヨー
・マグネットクラッチは全然見つからず
・コンプレッサーも同様
・NDコンプレッサーコンバートキットについては作業は可能だが店舗改修に伴い他の整備の前倒しをして対応しており9月中は無理。しかもそれに伴いSさん自身も他店舗に異動となるので・・・

このお店で整備しかお願いしていない身としては何も言えない~
という事で一向に先の見えない状況は変わらず

先日石井自動車にNDコンプレッサーコンバートキットの問い合わせしてみたけど在庫は何とかなりそうな雰囲気。あとはエアコン周りは廃盤だったり供給不安定だったりするから出来るだけ全交換しといた方が良いよ、っていうアドバイスもらいましたが、さ~あどうしよう? やっぱ石井自動車で・・!?

つづく
Posted at 2025/08/24 17:32:52 | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2025年08月03日 イイね!

異音の原因と修理の方向性


異音発生中のロードスターをむち打ちディーラーへ
(写真はベルトとベアリングのシール?が削れて黒い粉が飛び散ってるの図)
担当Sさんとは車検以来、前回のエンジンオイル添加剤PLUS91が良かった報告をしてから診てもらいました。
キーという音だったり、時々ゴリゴリゆう音、更にボンネット開けると黒い粉が飛び散ってる。Sさんいわくコンプレッサーのマグネットクラッチのベアリングがダメになり、固着は時間の問題ではないかとの診断。
固着した場合、ベルトが切れて急に重ステになる可能性もあると脅される ウヘ~
基本的にもう修理の時まで乗らないつもりだけど、高速とかカーブでとかで急になったらオッカナイ。今日は工場が一杯でそれ以上診てもらえず、お盆休みがあるので預けるのも不可、エアコン使用した方が異音がしないのでとりあえずその状態で家まで帰ってきた訳です。

問題は修理の方向性・・Sさんと話したのは
 ①マグネットクラッチ単体で部品があるのか?
 ②コンプレッサーassyとなった場合、新品があるのかリビルドか
 さらに①でも②でもエアコン周りの劣化した部品をどこまで交換するか
こちらからの提案で
 ③石井自動車のACコンプレッサーコンバートkitがディーラーで取付可能か?
  →この場合ディーラーで保証の問題、初期不良時の整備費の問題など有り
どっちにせよ問い合わせ・確認、納期、工場のスケジュール等はディーラーのお盆休みが重なるので話が進むのはお盆明けになる感じ、直るのは下手すりゃ秋か!?

20万km目前にしてコレか~とは思うが、手が掛かるお金が掛かるから乗り換えとは何故か全然思わないし、実際のトコNDコンプレッサー付けてみたい思いがもう既に勝っちゃってるしw
修理ついでに2度目のウォーターポンプ関係もやっちゃえば一石二鳥だな~なんて思うも維持りばっかりでM3の弄りが遠ざかる~~ 嗚呼。 つづく
Posted at 2025/08/03 20:12:20 | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2025年08月01日 イイね!

聞きたくない

楽しかったお試しドライブも済んだロードスター、平時に戻り通勤中のこと
エンジン回りから? 何か・・変な音が・・する?
エアコン使っていたので試しにスイッチオフすれば消えるかな?
 → NO! むしろキーゴロゴロみたいな異音が発生 プーリーかな?
一日置いたらひょっとして異音なくなるんじゃ(・Д・)・・アメーヨ
 → NO!! むしろ昨日より音大きくなってるし(泣)
20万km近くなると何が起きてもって訳じゃないけどツライ
2日間乗ってこれなので、無駄な妄想はヤメとこって事で通勤もM3にチェンジ
おとなしくマツダディーラーに連絡、週末は忙しく修理は間に合わないそうなのでとりあえず診てもらう事になりましたとさ、嗚呼結果がコワい。
Posted at 2025/08/01 16:51:55 | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

ppgrmと申します。 はぐれオッサンの備忘録として始めました よろしくお願い致します。 車歴は 日産 パルサー(N15 CJ-1)  ↓ 日産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:39:31
[BMW M3 クーペ] バックカメラretrofit  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 13:20:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2012/03~  NB6C SP 2001年式(NB2)MT 通勤~ドライブ(最近は ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2020/04~  2009年式(中期)右MT ゴルフ、旅行などを伴うようなドライブで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4 GTI 2001年式(前期) 右MT 2007/   中古で購入、初の外車 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
2002/冬 2台目のマイカー 中古車雑誌で探し千葉の中古屋さんへ 同じ車種のグレード ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation