• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャスパーさんの"ジャスパーさん" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

カッティングステッカー貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シールを貼ったという、ただそれだけなのですが😅これ意外と張り方わからなくて自分は躊躇していました。笑。なので記録します。
2
まずカッティングステッカーの位置を決めます。リアガラスであれば電熱線などを基にするといいかと思います。マステで上の部分を借り決めして、確認したら、下の部分をしっかり止めます。
あ、事前にガラス面は脱脂して綺麗にしておきます。
3
遠くから見てみて確認します。う〜ん、ここでいいのかなぁ?
とりあえず、ダメだったら剥がせばいいんだ!という開き直りと強い気持ちが大事です🫡
4
上部分のマステを剥がして、ステッカーの紙の部分を剥がします。下のマステが頼りです。この時霧吹きで水を吹きかけておくとやり直しもできるそうなのですが、心に迷いが生じるので自分は一発で!!🫡
5
車内にあった内張剥がしにショップタオルを巻き付けて、シールを擦り付けます。手や爪でもいいかと思いますが、あると便利です。キッチンタオルなどあるもので!🫡
6
透明シートを剥がしていきます。
そ〜っと剥がしていきますが、文字がシートに残ってしまったら、シートを戻してまた内張剥がしで擦り付けます。
7
細かい文字ほど残りやすいので、ここは慎重に。
擦り付けが弱かったり少なかったりすると、文字に空気が入ります🥲
8
完成しました🎉
憧れのステッカーですが、こりゃ洗車はし辛いなと思いました。笑
ちなみにフロントガラスと運転席、助手席の窓ガラスはステッカーは貼ってはいけないことになっています。(車検通らず。一部例外あり?)

シールを貼っただけの整備で失礼しました😓
最後まで読んで頂きありがとうございました🙇

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンルーフにもオシャレを!(ソーラープロテクションフィルム施工)

難易度:

デザイン変幻?!(リアガーニッシュにUV反応性フィルム「クリア→ブラック」施工)

難易度:

来年デリカ新型車が発売されるの確定♪ 相棒のフロントガラス交換が完了

難易度:

デリカのフロントガラス交換コスト備忘録_2025年5月

難易度:

見えないところのオシャレ!(トリプルサンルーフ、ブルーフィルム全面施工)

難易度:

[CV1W]後席フィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「練馬区のおばあちゃん家に息子2人を連れて帰省中。
見づらい写真ですが、外気温40℃‼️
ダメな暑さです。
皆様熱中症などお気をつけを〜🫡」
何シテル?   08/04 12:40
詳しいことや専門的なことはまったくわかりませんが、家族一同デリカが大好きです。 先輩方よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デリカ D:5(CV)LEDナンバー灯2個1セット取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:47:12
ナンバー灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:45:41
ナンバー灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:43:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ジャスパーさん (三菱 デリカD:5)
ミニクーパーに長年乗っていましたが、結婚して、子供が2人産まれて、もうどこへ行くにもミニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation