• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretty tom/small tomの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2012年8月16日

ボンネットフードスポイラーの加工 vol.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いつもの、JURAN マルチディフレクターを使って、ボンネットフードスポイラーを作りました。

まずは取り付ける部分に合わせてカットします。
2
カットしたままでは見た目が悪いので、カット面をグラインダーで削りました。
3
角面が残らないように荒削りしました。
4
紙やすりを使って、表面がきれいになるように整えていきます。
5
削り終了後です。
6
ここへ施工で、今回は塗装をして取り付けます。

塗装したものを折り曲げると、塗装表面が割れる可能性がありますので、型をとります。
7
針金を使って形状を出しました。
8
針金に合わせてスポイラーを貼り付けます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パドルシフト取付け③

難易度:

ヘッドライトクリアー塗装

難易度: ★★★

ついでにGTシフト化 ※イタズラ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

ドアスタビめっちゃ減るやん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月16日 21:44
なるほど、グラインダーで削るんですね。
アンダースパッツを使った時は、切断面の処理に悩んだんです。
ヤスリや紙ヤスリだと上手く削れなくて、悩んんだ結果、直角定規(?)とカッターで角をたたせる一発勝負の切断をしました(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月16日 22:13
こんばんは。

手でカットしていると、どんどんカット面が汚くなって行きますので、グラインダーで処理後に磨きました。

私も初めて実施しましたが、良い感じになりました。

プロフィール

「法定点検中」
何シテル?   01/28 10:20
車が好きで登録しました。 訳け合って、こちらのページにて再出発しました。 旧ページです。良かったらこちらもどうぞ。 http://minkara....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

結構便利です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 17:29:32

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
RC350ベースグレードです。 徐々に、自分好みになるように仕上げていきます マークXか ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
アルテッツァからの乗り換えになります。 今度は、small tomが弄っていきます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
結局こうなりました。20thアニバーサリー限定車です。 3月下旬に納車となります。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Small tomがメインで使用する車です。 メンテナンスの車弄りは完了しました。(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation