• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyororo5757の愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年12月16日

LEDルームランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正の豆球の雰囲気も暖かみがあって好きなんですが、せっかく納車前に買っておいたのでマップランプ・ルームランプ・ラゲッジランプの3箇所をLEDに交換していきます。
2
まずはラゲッジランプ。
こちらは交換前。
3
内張り剥がしでユニットを外し、カプラーを抜きます。
4
カバーを外します。
純正の豆球が見えます。
5
豆球をLEDに交換。
6
ランプユニットを戻して完了です。
7
続いてルームランプいきます。
8
矢印の2箇所のツメを内張り剥がしで押しながらカバーを外しました。
反対側にもツメがありますがそちらからは外れなかったです😓
9
ルームランプはT10×31球でした。
こちらもLEDに交換。
10
カバーを戻して完了です。
11
最後はマップランプです。
交換前
12
カバーだけ外すのは至難の業っぽいので、ランプユニットごと外しました。
ウインドウ側から外した方が外れやすかったです。
13
2箇所のカプラーを外します。
14
カバーを外しますが7箇所で留まっていました。
外すのけっこう大変です😓
15
LEDに付け替えます。
16
固定する前にカプラーを戻して点灯確認。
17
両面テープで固定してカバーを戻します。
18
この後ついでにフットライトの配線作業をしてから元に戻しました。
‥が、1時間もしないうちにご覧の通り左側のLEDが既に両面テープが外れて落下しております😭😭
後日もっと強力な両面テープで貼り直そうと思います。※追記あり
19
とても明るくなりました♪
もう1段階暗くしてもいいかも。

それにしても冬場の作業はパーツを外すのが固くて大変ですね😣
出来る限り気温の高い昼間にやるようにしてますが、いつも破損の恐怖との戦いです。
20
【追記】
落下防止のため両面テープを追加して、100均のシリコン製クッションシールを貼り付けました。
これで落ちてこなくなればいいんですが‥

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FUSE交換

難易度:

フットライト(足元ライト)を取り付けたぞー

難易度:

間接灯設置

難易度:

第二次改装、ホーン編

難易度:

ルームランプをセレナ純正に交換

難易度:

充電式LEDカーテシランプ(マグネット貼付タイプ)の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車から半年ちょい、5000kmに到達しました✌️
それにしても今日は暑かった🥵」
何シテル?   06/18 16:30
2024年12月に11年間乗ったホンダ・フリードから、日産・ノートオーテッククロスオーバーFOURに乗り換えました。 最初はフォレスター等を考えていたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノート e-powerにウィンドトリム ガーニッシュ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:17:38
不明アリエク アンビエントライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 13:30:20
エアコンフィルタ交換。20240503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 15:03:49

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート オーテッククロスオーバーFOUR (2024年9月マイナーチェンジモデル) カラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation