• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsh********の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2024年12月14日

W213 220dの排気温センサーの故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

友人の整備士に診断してもらい、排気温センサーのエラーが確認された。(実は、1年前からわかっていたこと)エンジンチェックランプが点いても3日で消灯する。
半年に1回位が2か月に1回になり、1か月、2週間、最近は毎週1回点灯しては3日後に消灯の状態。
精神衛生上良くないので相談してセンサーの交換を依頼しました。
みんカラでも他でもW213の排気温センサー交換についての記事がなく部品を探しても、1種類しか出てきませんでした。
友人が調べてくれて2種類必要とのこと。純正品にこだわらないと伝えて、
少しでも安く済ませようとしてくれましたが、純正品以外に国内にないとのことで、ヤナセ経由で部品を注文してもらいました。
作業の様子を見ましたが、ネットで見たセンサーとナットの形が薄いもう一つのセンサーの2種類でした。
ボンネットを開けて、排気管の上にあるセンサーがネットに出ているものと同じセンサーでそこから15㎝位下にあるセンサーがナットの薄いタイプのセンサーでした。センサー部の形状や他は2つともほぼ一緒でした。
やはり、専門家に任せてよかったと思いました。特に下の方のセンサーを交換するのは、周辺のパーツを外さないと交換できないほど狭くナットを回すのも特殊な工具を使っておりました。
お友達価格でやってくれました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンルーフ閉まらない

難易度:

w124 外気温計修理

難易度:

アンビエントライトなエアコンのリアから完成編

難易度: ★★

アンビエントライトなエアコンのフロント編

難易度: ★★

ヘッドライト紫外線対策(乗らない日)

難易度:

イグニッションコイル8個交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後日談 http://cvw.jp/b/3687732/48277577/
何シテル?   02/24 11:02
rsh********です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ Eクラス セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation