• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月19日

ローレル

昔のCMシリーズ

ローレルを見つけました

小中学生の頃
「ゆっくり走ろうローレル」
というコピーをよく覚えているのですが、
それ以外のローレルのCMは思い出せません

早速見てみましょう



ナベサダ、本木・・・
思い出した(*^_^*)

でも、このCMを見ていた頃は、
「こんなオッサン車には乗りたくないなぁ・・・」と
思っていました。

今ではメインで使っています(爆)
ブログ一覧 | RD28 | 日記
Posted at 2009/12/19 09:10:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年12月19日 14:34
昔のCMをみると車って憧れの存在だったんだなって感じますね
走っているだけで引きつける価値があるみたいな。

今はみんなで出かけるシーンを撮ったCMが多くて、走るところだけを映しているCMは少ないような気がします。
コメントへの返答
2009年12月19日 16:09
昔は車は一家に一台なんて時代では無かったですからね。
我が家も車が無かったですから憧れでした。
だから子供の頃の古い車のCMの方が覚えている気がします(笑)
2009年12月19日 15:17
こんにちは♪

五輪真弓や宇崎竜童、そしてナベサダのサックス・・・
癒されるようなBGMやナレーション。
出演者も若かった・・・
しみじみしながら見させていただきました(^^;
コメントへの返答
2009年12月19日 16:14
KMaeさんも書いていましたが、
昔の車のCMって引きつける力がありますよね。

明日以降のブログは暫くCM特集にしてみようかな?(^^ゞ
2009年12月21日 12:51
遅コメ失礼します。

最初と次の間に、もうひとつローレルがありませんでしたっけ?
ちょっと丸っこいデザインのやつ。
今思うと、セルシオみたいに風格のあるデザインだったなぁとおもいます(^^)
コメントへの返答
2009年12月22日 10:05
よくご存知で(^O^)/

ローレル4代目のC31ローレルですね。
ミスタースカイラインの桜井さんが作った銘作です。
ちなみにローレルのマークはレクサスに似てます(笑)


歴代のローレルは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%AB
に写真入でありま~す(^^♪


プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation