• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月12日

ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ軽井沢

ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ軽井沢 以前ブログで紹介したピットーレ岩原。
約30年前にイタリアコモ湖のピッツェリアで修行したオーナーがオープンした私のお気に入りのお店です。
某ミュージシャンが苗場コンサートの後に
打ち上げで利用するレストランだったりします(笑)
数年前に北海道の洞爺湖に支店が出来て、
洞爺湖サミットの時の指定レストランにもなりました。


そして昨年、長野県の御代田にあるメルシャン軽井沢美術館の
敷地内に軽井沢店がオープンしました。
元々、この場所には軽井沢一予約が取り難いレストランとして有名な
エルミタージュ・ドゥ・タムラ 美術館店」があった場所です。
タムラは高級で気楽に入れる店ではありませんが、
ピットーレは気楽に入れるレストランです。
でも値段はそれなりに高いから、しょっちゅうは行けないけど(^^ゞ



行かないと 行かないと と思いつつ月日が経過したのですが、
先日、念願かなって行ってきました(^O^)/

お店の扉を開けると、元気良く「いらっしゃいませ!」
次に、一瞬 間を置いて
「○○さん! どうもm(__)m お待ちしておりました!」

へ?

確かに私は○○ですが、予約していません???

でも、その方はどこかでお会いした事がある方です。

あっ!

と思った時に、「岩原ではお世話になりました」とご挨拶(^_^;)

岩原で働いていた方でした(笑)
いや~ 驚きました(^^ゞ
何でも私がこちらに住んでいるのを覚えていらっしゃって、
手紙を送ろうと思っていたそうです。

この時期、岩原店はスキー場内にある事もあって、
平日でも予約しないと入れない位に混んでいるのですが、
軽井沢店は我々が入店した19時ごろから閉店時まで貸切でした。
場所柄、日中は混んでいるかも知れませんが、
静かにディナーを戴くには穴場です。

オススメは「烏賊の窯焼」と「チョコレートピザ」!
特にチョコピザはハズせません(笑)
ブログ一覧 | 下町散策 | グルメ/料理
Posted at 2011/01/12 16:52:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0802
どどまいやさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年1月12日 19:24
こんばんは♪

ピザ窯もあって、オシャレですね~。
写真からも美味しさが伝わります(^^

コメントへの返答
2011年1月13日 9:09
おはようございます♪

岩原本店の窯ほど大きくは無いのですが、
マキを使った窯で焼き上げるピザは美味しいです(^O^)/
2011年1月12日 21:14
こんなすてきなお店が御代田にできたんですね♪
情報ありがとうございます~
しかし岩原のお店には相当通われたんですねww

最近はタムラも以前ほどではなくなったみたいですよ。
コメントへの返答
2011年1月13日 9:15
おはようございます♪

panicさんのお口を満足させられるお店かは判りませんが、軽井沢がオフシーズンの時期はゆっくり静かに食事が出来るお店だと思います。

岩原本店にはそんなに通っている訳では無いのですが、飲みたい為にいつも送迎を利用していたので(笑)
(軽井沢店には送迎は無いみたいですが)
2011年1月12日 22:55
ここには行ったことがあります。
こんなに有名な店だったんですね。。
ぜんぜん、知らなかったです。

美術館でワインの作り方を見せてくれるということで美術館に入って、そこにあるレストランぐらいの認識しかありませんでした。
でも、料理は美味しかったと思います。
私の時も、あまり人が入っていなかったので、静かにゆっくり食べられて良かったです。
コメントへの返答
2011年1月13日 9:25
おはようございます♪

おお! 利用されたのですね!

有名かどうかは判りませんが(笑)
確かに美術館内のレストランですからね。
夜に行くと、また違った雰囲気を味わえますよ。

ちなみに岩原本店は、スキー場内にあるので、吹雪いている時は行くのが凄く大変です(^_^;)
2011年1月13日 21:52
無彩庵は行ったことはあったのですが
本店(?)は敷居が高くて・・・(苦笑

次回、軽井沢に行ったときには是非行って
みたくなりました♪

軽井沢は別荘族が居るからだと思いますが、
それなりのお店が数多くありますよね。
スーパーでも都内顔負けの品揃えだったり
しますし。。。

コメントへの返答
2011年1月13日 22:34
こんばんは♪

無彩庵もカジュアルなタムラとは言え、私には気楽に入れるレストランでは無いです(^^ゞ
あの辺り一帯のお店は止まっている車も凄いし・・・

お盆や正月の中軽井沢のツルヤ(スーパー)の駐車場は、ちょっとした外車ショーです(笑)

ちなみにこの時期の私は鉄ホイールにアジアンスタッドレスの塗装が禿げたヴィヴィオで軽井沢に参上します(爆)

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation