• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

コソ連しちゃお!&いっしょに走ろっ♪ 2連荘 その2 いっしょに編

コソ連しちゃお!&いっしょに走ろっ♪ 2連荘 その2 いっしょに編 先月の30日にサーキット走行会
いっしょに走ろっ♪に参加してきました(^^♪
開催場所は筑波サーキットのTC1000。
はたして前日のコソ連しちゃお!の成果はいかに?
前日の内容はコソ連しちゃお!&いっしょに走ろっ♪ 2連荘 その1 コソ連編をご参照下さい(*^_^*)

2日目もみんカラ友達のフクふくふくさんと一緒に
私のNA6で2連荘でダブルエントリーしました。
フクふくふくさんは、サーキット走行も初体験。
前日のジムカーナで少しはマニュアル車に慣れたものの
今度は1人で走行するのではなく、
他の車といっしょに走るので衝突も有得ます。
しかも我々が走行前に上級クラスで赤旗中断の事故が発生!
それに直面したフクふくふくさんは緊張度アップ。
走行会に何度か参加している私も緊張していましたから、
初めてのサーキット走行で緊張しない方がおかしいです(笑)

今回は写真を殆ど撮っていないので
いっしょに走ろっ♪に公開された写真を拝借しました。
そしてビデオ撮影をしたのですが、
まだ一部しか編集していないので、
映像が少ないのをご了承下さい。

さて私は前回同様に「ごましお組」です。
うーん・・・
周りの車を見る限り明らかにロドスタより速い車ばかりです(汗)
前回も辛うじて45秒台を出せたものの、
アベレージが46~47秒台の私は動く障害物です(^^ゞ
前回も午後から「ロケット組」に降格しましたが、
今回も降格は間違いないな(爆)

いっぽうフクふくふくさんは、
デビューさんだけの「いっしょに組」です。
今回はデビューさんがフルグリッドの10人。
でも回りはハイパワーカーが殆どで
平成元年式のロードスターはヒストリックカー状態です(笑)




私のごましお組の走行時間になりました。
頑張りますが相変わらず46~47秒です(涙)
しかもフルアタック4周で水温は105度あたりまで上昇・・・
クーリング走行して再びフルアタック3周でだいたい時間切れです。
今回エチレングリコールクーラントと比べ熱伝導が優れているという、
プロピレングリコールクーラントに交換したのですが、
温度が下がるのは早くなったのですが、上がるのは以前と変わりません。
ラジエーター変えないとなぁ・・・


そしてデビューのフクふくふくさんの
「いっしょに組」の走行時間になりました。
まずはライン取りとブレーキポイントを覚える為に
先導車の後ろについて走ります。
そして次に追い抜きと追い越されの練習。
最後に数週自分のペースで走るといった感じです。
うーん
フクふくふくさんは緊張の為か先導車についていくのもぎこちないです(*^_^*)
私も最初はそうだったのだろうなぁ
自分ではちゃんと走っているつもりなんだけど実際は難しいのだよね。


ここで提案!
昨日のイケメンインストラクター金子さんに運転して頂き、
ギヤチェンジは慣れていないので3速ホールドで、
ひたすらラインとアクセル&ブレーキを覚えてもらいましょう。
金子さんにその旨を伝え、フクふくふくさんはTC1000に旅立っていきました。

昨日のコソ連もそうでしたが、
ポイントを教えてもらった後のフクふくふくさんは豹変します(@_@;)
何事もそうですが基礎を学ぶということは大事なのですね。
↓これが教えて貰った直後のフクふくふくさんのデビュー走行映像です。

<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/x5ai92&v3=1&related=1" type="application/x-shockwave-flash" width="420" height="336" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">

第2コーナーで追い抜くのはやめましょうね(@_@;)
おっ!ヘアピン前でハーフスピンしながらも何気にリカバリーしてますね。
だいたい53秒位で周回してます。
この調子だと本日中に50秒切れるかも?
そしてチェッカー!
ご苦労様でした(*^_^*)
ん?
チェッカー受けてますよ!!!!!
まだ緊張が解けていない模様ですね(笑)


そして私も金子さんに運転して頂きました。
その時の映像がこれ↓
<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/x59sfj&v3=1&related=1" type="application/x-shockwave-flash" width="420" height="336" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">

速いです。2人乗りで45秒4です。
私の車のポテンシャルは、プロアマ問わず色々な方に運転して頂いてますが、
未だに45秒を切れた事が無いので、
この気温の中の2人乗りで45秒4はビックリです。

そして午後になりクラス替えの発表です。
私はロケット組降格決定!
フクふくふくさんは七面鳥組です。
ロケット組はタイムも車種も似ていて走りやすそうです。
いっぽう七面鳥組は、
M3やインプ、タイプR、アルファロメオ等凄い車のオンパレードです。
フクさんやロドスタの力を見せてあげなさい!カッカッカッカッ

↓これが七面鳥組で暴れるフクふくふくさん(@_@;)

<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/x5aifa&v3=1&related=1" type="application/x-shockwave-flash" width="420" height="336" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">
第1コーナーでスピン!
しかもキャブレターがカブってエンジン再始動しません!
目の前を第1コーナーを駆け抜けていく車両が良く見えますね。
ある意味、特等席(笑)
しかし、このスピンで限界を得とくしたのか、
スピン後の走りが明らかに違います。
タイムも50秒2です。
3速固定で立派なタイムです。
そしてチェッカー!
お疲れ様でした!
って
おーい!
ピットの進入口が違います(@_@;)

そしてフクふくふくさんの第4ヒート!
ついに50秒切りました!!!!!
インストラクターもロドスタ3速固定で50秒切りにはビックリしていましたよ。
頑張れば3速固定でも47秒台出せますので頑張りましょう!
ってゆうか、昨日のジムカーナといい
今日のサーキット走行といい、本当に初めてですか?
インストラクターの金子さんもスタッフの方も驚いていましたよ!
金子さんにハンドル操作が丁寧かつ素直だから
上達も早いと褒められていましたよね。
近々私は負けちゃうのだろうなぁ・・・
たぶん若さのせいで(笑)
それに私は素直じゃないしハンドル操作が荒いし(爆)

尚、フクふくふくさんの第4ヒート以降の車載の映像は
電池切れでありませんが、外から撮影した映像があります。
ただ、まだ編集していないので次回アップしますね。



そして私ですが今回は46秒4がやっとでした。
前日のジムカーナで疲れていたということにして下さい(笑)
最後にオーバーヒート気味のロドスタの車載ビデオ(爆)
直線が伸びないですなぁ
<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/x5aitz&v3=1&related=1" type="application/x-shockwave-flash" width="420" height="336" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">

ロドオさんもロドスタを購入したみたいだし、
ラジエータを変えて、足回りをジムカーナ用からサーキット向けにして、
過剰な補強パーツを外して軽量化するかなぁ・・・
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2008/05/11 10:53:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ちいかわ
avot-kunさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年5月11日 11:30
走行会お疲れさまでした!
映像を見ていると走りたくなりますねー
タイヤも替えたことだし次は…
コメントへの返答
2008年5月11日 18:14
サーキット走行も是非経験してみて下さい!
ノーマルのロドスタは直線では遅いですが、コーナー速度は最近のハイパワーカーに負けませんよ(^^♪

でもインプやランエボ、タイプR並みのタイムを出したいならエンジンまで弄らないと無理ですが・・・

そんな訳で私は他車のタイムと比較するのではなく、
自分の車のポテンシャルを最大限に引き出す事に喜びを感じる事にしています(*^_^*)
カタログ値120馬力の約20年前の車で、最新のハイパワーカーと勝負したって勝ち目無いし(笑)
2008年5月14日 8:37
走行会お疲れ様でした。
きたかるさんのようには、
走れませんね。
次は、抜いて見せます!
コメントへの返答
2008年5月16日 23:40
うーん・・・
次回あたりで軽くチギられそう・・・
私はオッサンの域に達しているので
ちょっとは手加減してください^^;

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation