• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

izchi-4081501の"izchi" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2025年9月15日

キーレスエントリーキット取り付け エンジンをかけたままドアロック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
写ってませんがリモコンは二つあります。
この写真は購入時の物で、車両入れ替えなので新しく購入せず載せ替えました。

「エンジンをかけたままロックをする」為に取り付けますが、今はプラグオンのキットが販売されてるので、そちらの方が簡単で良いですね。
 
追加キーレスのメリットは、安価でアンサーバックが使えるのと、電動スライドドアが閉まり終わるまで待たずにロック出来き、エンジン稼働中でも車内からもロック出来ます。
2
各種出力ありますが、ハザード以外は使用しませんでした。 
リモコンがロック、アンロックボタンしかないので、アンサーバック以外の出力には対応してませんし。
3
余計な線を外し、アースは纏めて鍬形端子を付けました。

写真カプラー上から
茶2本 ハザード(ウインカー)+出力
赤   常時電源
黒   アース
白   アンロック
黄   アース
白/黒 ロック
黄/黒 アース
4
配線はグローブボックス奥ジャンクションで完結出来ます。

ハザード  AJ2 3赤(ウインカー右)
ハザード  AJ2 6青(ウインカー左)
常時電源  BJ1 3赤
アンロック AJ1 22黄
ロック   AJ1 41白
5
テスターで確認。 特にロック、アンロックは。
6
写真はロック、アンロックのAJ1ですが、カプラー外してテープ剥いて下げた方が結線しやすいです。
7
ちょっと降りる時にエンジンかけたままロック出来るのは便利です。
ハザードアンサーバックもあって視認性も良。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

走行充電器の再設定

難易度:

室内灯LED化

難易度:

マップランプ交換

難易度:

バックランプLED化

難易度:

走行充電器バッテリー接続修正【充電制御車用】

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さんの投稿を参考にさせていただき、車イジりを楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン izchi (トヨタ ハイエースバン)
1月27日に発注し、7月13日に納車されました 4WD 寒冷地仕様 デジタルインナーミ ...
ダイハツ タフト 嫁車 (ダイハツ タフト)
妻が選んだ妻用の車ですが、私も気に入ったのでよく乗ってます。 オプションも全て妻のチョイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation