
は~い はいはい こんばんわ~ (^^)
連日恐ろしい暑さが続きますね~
皆様体調にはご注意ください
はい ハイラックスサーフの続きです。
画像はフォーカルのホーム用最上級シリーズである現在の
「ユートピアIII」シリーズの中堅モデルである
「Maestro Utopia (マエストロユートピア)」の画像です。
はい中堅モデルとはいえ最強モデルの「グランドユートピアEM」が多分片側500万円以上したと思いましたので、この「マエストロユートピア」もきっと片側で200万円以上するんでしょうね......
左右セットで4~500万円......
でも画像で見てみても先進的で素晴らしい芸術的な工芸品ではありますので高いのはしょうがないですね。
気になる方は
フランス本国のフォーカルのHPをご参照ください
実物見てみたいです~♪
で、なんでこの画像を載せてみたかといいますと!
はい
今回製作する21WX用のエンクロジャー!
このマエストロユートピアのデザインを一部 パクらせて頂きました(爆)
写真がヘタでわかりにくいですがなんとなくわかります?
スピーカー周辺に落とし込みを作りバッフル面をかまぼこ見たく膨らませ、塗装をツヤツヤに磨いて磨いて
マエストロユートピアの27cmウーファー2発の部分を横にしたイメージを出してみました(^^)
もうちょっと部厚く作れればわかりやすかったんですが......
フォーカルロゴはユートピアBeのパッシブネットワークにならってシルバーのFOCAL文字入りです♪
怒られない?........... たぶん........
フォーカルに対してのデザインパクリは以前も おおつかはやってます!(爆)
前科もちですね(笑)
エルグランドへのグランドユートピア風エンクロジャーを作成したんですが、
ちょうどフォーカルミーティングの為、来日していたフォーカルスタッフがK2を訪問
その際フランスフォーカル本社のカーディビジョンディレクターである「ギー・ボンネビル氏」がエルグランドに装着されたグランドユートピア風エンクロジャーを見つけ絶賛♪
喜んでいただいた上、おおつか製グランドユートピア風エンクロジャーにサインまでしていただいたので
認めていただいたとおおつかは勝手に解釈(笑)
と、いうことで調子に乗って(笑)おおつかの造るフォーカル風エンクロジャーは「フォーカル本社公認」と勝手に誇大解釈させていただきます(爆)
サインの証拠画像(笑)
↓
詳しくは みんカラ+の整備手帳
日産 エルグランド ラゲッジ造りこみ編 その2 をご参照ください(^^)
さ~て 後はコレをどうやって組むかですね~♪
byおおつか
ブログ一覧 |
過去ブログ | クルマ
Posted at
2010/07/25 02:59:28