• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKHT@銀コペンの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2008年1月19日

オーディオ交換+4連オーディオメーター取り付け01

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前所有していた車から引き継いで使っていたものです。
機能的に不足は感じてなかったのですが、
MDデッキ部分を全く使っていなかったので1DINサイズへ変更です。
2
交換するモノは既に手元にあります。
ですが、空いた1DINのスペースに何を入れようか悩んでいたところ、
面白そうなものがあったので購入してきました。

http://www.castrade.co.jp/product/carav_qm07.php
3
なんか、配線自作しないといけないみたいです。
このために圧着ペンチ買いましたよ・・・
別に持ってて困るものでもないですけどね。
4
配線の作成も終わり、ブラケットへ組み込みました。
自室では動作確認が出来ないので、翌日にするか。
5
・・・と思っていましたが、我慢しきれなくて暗い中で取り付けました(笑

とりあえず動作おkっぽいです。
液晶コントラストと音圧計の入力感度調整は
明るくなってからじゃないと無理なので、
今日はここまで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PORMIDO PRA107 取り付け

難易度:

ディスプレイオーディオ(DMH-SZ700)とバックカメラ(08634-K90 ...

難易度:

ルームチューニング材取り付け

難易度:

イクリプス社製ナビの外部入力にbluetoothユニットを安価に組込

難易度:

インナーバッフル取り付け

難易度:

1DINオーディオ交換+1DIN BOX 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京の西の方に住んでます。 ナンバーが希望してないのに語呂のいい番号になってますので、 一度見たら頭に残ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MR-SとCopenで悩んでいるときに、 当時お世話になっていた車屋さんが、買うかどうか ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
人生初の自己所有車でした。 納車後1ヶ月で事故を起こして修理に出し、 そのついでにシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation