• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

し~げ~の"アトレ~ 嫁号♪" [ダイハツ アトレー7]

整備手帳

作業日:2014年3月26日

ATストレーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
まずはジャッキUP
ATFをATFチェンジャーで抜き容量を確認

そしてATオイルパンの10mmネジを外します
エンジン側に12mmネジで固定されているカバーを先に外しました

オイルパンは液体パッキンで付いてますのでネジを外した後に隙間に専用工具を入れて外します
無い場合は代換品で
自分は固いスクレーパーで外しました
2
外すとオイルジャジャ漏れ
結構な量がありました
でも、1ℓは無かったかも
そしてストレーナーを外します
アトレー7はネジではなくストレーナー本体の爪で固定されています
外して、吸い込み口に新しいOリングを入れて付けるだけ
そして、オイルパンを洗浄
13万走ってるのに汚れはあまり見られず
しかし、マグネットにはしっかり鉄粉がついていました
3
外したストレーナー
これで4000円超えます(汗

オイルパンを洗浄・ミッション側も洗浄
液体パッキン塗ってつけて、ATF入れて完了
ついでにエンジンオイルも交換
またまたついでにATFも交換

インプレは…
いままで若干スベリ気味だったATがしゃきっとしました
効果絶大
燃費良くなるかも~(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アトレー7 ラジエーター交換

難易度: ★★

O2センサー交換202579km

難易度:

エンジンルーム 電動ファン交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

鍵の電池交換

難易度:

スライドドアストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「喪中入ります
明けは来年1月上旬かと」
何シテル?   11/24 00:23
はじめまして、し~げ~と申します。 沖縄県在住、車大好き・釣り大好きのおじさんです。 週末は家族でドライブや釣りなどをして楽しんでいます。 月一に四駆で山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルボディ洗浄、エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 17:27:53
アイドリング不調修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 05:32:29
ブルブル治し∧( 'Θ' )∧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 04:59:11

愛車一覧

ホンダ フリード フリード 嫁号 (ホンダ フリード)
アトレー7が17万キロor7年目にしていろいろ故障が出始め… 結局、買い換えました 7人 ...
スズキ ジムニー 銀ジム (スズキ ジムニー)
通勤・通学(息子の)のことを考えてラグ車を探してました 知人が2型のジムニーを手放す為に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりにパノラミックを購入しました(^^) 22の好きなところを移植したくてやりたい ...
その他 その他 その他 その他
今回3年ぶりに復活させました。 燃料高騰や運動不足解消に。 最近はまだまだ筋肉痛で…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation