• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

警告灯って・・・

 実は、ここ3日間にエンジン警告灯が点灯する様になりました(;´ω`)



・・・警告灯が点灯する時は、やっぱり何かあるんだろうと(爆)


しかし・・・前回の冷却水漏れ事件以来の点灯ですw



とりあえず、気にはなるので・・・

夕日が沈む前にぐらいに、仕事を抜けさせてもらって、
子供店長が居るDーラーへ、不具合を診て貰いに行ってきました。



とりあえず、ピットへ連れていかれて調査です(;´ω`)




調査の結果、「リーン異常」の故障履歴?の記録が出たみたいです(´ι` )




このリーン異常というものですが・・・噴射される燃料が「薄い状態」らしいです。


個人的解釈ですが・・・
エアフローセンサーがチェックした空気吸入量に、ECUが適切な燃料を噴射していながら、
O2センサーが上手く働かない為に、燃料が薄くなっている状態・・・?と、言う事か?

でも、燃料が薄くなってしまうということは・・・
燃料系が怪しい・・・?

燃料が薄くなってるって事は・・・燃料系以外のトラブルで考えたら、
エアクリを外して走ってる状態?


・・・んなバカな(;´∀`)



その後のDーラーからの説明では・・・
 O2センサーの不具合かで、酸素の濃度を検知しているセンサーが
上手く機能していないかも知れません。

 もしくは、
 エアフロセンサーの不具合もあって、吸入空気量の計測が上手く出来なくて、異常を検知してる状態なのかも知れないと。


 どちらにしても、スーパーチャージャーが装着されてる状態なので、
一度、トライアルさんで見て貰う方が良いかも?って話になって診断終了(爆)




しかし、普通に走っていてもエンジンの不調は感じないので。。。


燃調が悪い・・・?
という雰囲気もないしなぁ。。。



一体なんだろか・・・(´づω;`)



一応、故障コードをリセットして貰って様子見・・・でしたが、
今朝は通勤途中で、早速点灯してw


帰宅時は点灯せず(;・ω・)



O2センサーやエアフロセンサーを交換したいですが、原因が特定されてないんで意味なさげやし・・・



ディーラーでは社外品を装着したりすると、
純正の範囲外になったら、あんまり触れやんとか言ってきて、色々難しいですね…
(;´ー`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/23 00:47:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 1:23
エンジンの警告灯がつくとは何か怖いですね。

とりあえず見てもらって正解だと思います。

でも原因がはっきりしないとなると手のつけようがなくて、困りますね。

一日も早い改善を願います。
コメントへの返答
2010年5月23日 10:36
 おはようございます(^^)/

えぇ、あんまり良い物じゃないですからね(笑)
とりあえず、素人判断では難しかったんで近くのD-ラーへ駆け込みました(爆)

とりあえず、最近流行り?(違)の
エンジンブロー等ではなかったんで、
僅かな安心は得られましたけど(^^;アハハ

自分の体調は、ほぼ完治してきてるのに・・・
次はセリカの方とはw

心配どうもです~(^^ヾ
2010年5月23日 1:35
たぶん…レッドゾーンまでガンガン回せば治りますようれしい顔指でOK(笑)  


じゃなかったげっそり 


心配ですねバッド(下向き矢印) 


早く治るといいですねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)治ったら一緒に走りましょう車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2010年5月23日 10:39
 おはようございます(^^)/

ですよね~w
とりあえず、昨日の帰りに一度だけハイカムゾーンまで回しましたけどww

出力低下は感じませんでした(^^;

しかも、昨晩は点灯しませんでしたしw

ん~・・・
なんだろな(´ι` )

また是非ドライブにお誘い下さい♪
心配どうもです~(^^ヾ
2010年5月23日 2:07
何だか、セリカの定番の故障な感じですね…
どちらのセンサーもいいお値段ですし(T_T)

一先ず、エアフロ掃除してみるかですね。
軽傷でありますように(^人^)

元から、チェッククランプが殺されているし、今じゃA/Aセンサーも着いて無い、オイラのセリカちん(-.-;)
コメントへの返答
2010年5月23日 10:41
 おはようございます(^^)/

なんだか、そんな感じですね。。。

そうなんですよね~
あんな小さな部品なのに、諭吉!?
Σ(゜Д゜;)

アドバイスありがとうございます~
清掃して、一度様子見ですね。。。

隣近所なら、今すぐTRIALさんへ駆け込むんですが(;´Д`)

がんぶる号って、そんな仕様だったんですかw
(;´∀`)
2010年5月23日 3:14
う~ん難しい・・・
知識の薄い僕にはチンプンカンプンです_| ̄|○

でも警告灯が点くのは気になりますね、僕は違う事で点いてたんですが。。。

早く見てもらって、直るといいですね(´∀`∩
コメントへの返答
2010年5月23日 10:44
 おはようございます(^^)/

えぇ、細かい複雑な部分やし普段から接してない部分だと、余計にややこしいですよねw

そういや、池号も点灯時期がありましたねw

もう点灯はしてませんか?(爆)

最近、天気が悪いと出かける気が全く・・・w

隣近所なら今すぐTRIALへレッツゴーだと思いますがw
(;´Д`)
2010年5月23日 3:31
断定は出来ませんが確かに定番トラブルみたいですね(^_^;)
純正CPUのみだとそのうち低回転がスカスカ&アイドリング不安定みたいな感じに…自分はなりました(>_<)
一式交換で戻りましたが掃除で済めば、金銭的にとても助かりますよね♪
コメントへの返答
2010年5月23日 10:51
 おはようございます(^^)/

そのようですねw
もしそうなら、定番メニューでリコールを(爆)

なるほど・・・
僕のは、まだ不安定な症状は出てないので救いなんですかね(;´ω`)

さっき起きたとこなんで、また後で清掃してみます。
外は雨ですが・・・(;´Д`)w

心配どうも~(^^ヾ

2010年5月23日 10:17
こんにちは 何シテル?で皆さん情報はつかんでいる様で
すっちんTwitter? になってますね~
 
フォローですが 相手がセンサーでは 問いただす事も出来んし

電化製品 引っ叩けは直ると信じている世代 いっそ
ハンマーで (-_-;)・・・コーンッ って わけにはいかんか~ 

まぁ~そこが原因で 他も壊れるって 事に成らない様に 早めに修理したいね~
皆さんのコメを読むと 金銭が と 自分への誕生日プレゼントと思って 来月までには・・・

またローレル生活(;一_一)・・・ にナルカモ 
コメントへの返答
2010年5月23日 10:56
 おはようございます(^^ヾ

アハハ(;´∀`)
すっちんTwitter・・・
言われてみれば、そうかもですね(爆)

機械相手は僕も得意ではないですw

たまに、叩けば直る精神が出没する時がありますが・・・(爆)
でも、一応冷静に判断してから行動してますんでw

早く安心を取り戻したのは確かですね。

あ~
もう来月じゃないですか~
(;´Д`)ハエエヨw

預けることになったら、次は違う代車が良いなぁ・・・と思う、今この頃w
2010年5月23日 10:28
自分も警告灯の点滅は2回ありましたが、いずれもO2センサーでした。
なんかこれって、セリカの持病ですね。

センサー系のトラブルはオーナーではどうしょうもないですね(汗)
軽症であることをお祈りしております。
コメントへの返答
2010年5月23日 11:03
 おはようございます(^^)/

マッサ号も、そうでしたよね。
持病かなぁ・・・

そうだとすると、個人では難しい問題だな。。。

僕のもO2センサーやエアフロセンサー等の交換で直るなら嬉しいんですけど(;´ω`)

心配どうもです~(^^ヾ
2010年5月23日 10:53
リーン状態での走行は危険ですよ。
リッチだと燃料が濃いのでまだ大丈夫ですが、リーンの場合…最悪エンジンが破損するケースがあるので気をつけて下さい。

問題なければ良いですね。
コメントへの返答
2010年5月23日 11:05
 おはようさんです(^^ヾ

やっぱり、そうなんですよね~
センサーの誤作動とかだったら、ありがたいんですが・・・

でも、このままでは安心して走りにくいですね。

とりあえず、気をつけたいと思います~
(;´ω`)>
2010年5月23日 12:15
こんにちはっ^^

警告灯が点灯するなんて・・・穏かではないですよね。。

早く復帰される事を願っています。。(^-^;
コメントへの返答
2010年5月23日 20:57
 こんばんは~
遅くなりました・・・(^^ヾ

そうなんですよ・・・
ここ3日間の話なんですけどね。

最初はガソリンの残量が残り少ない表示のエンプティーかと思ってたんですけどね(爆)

よく見たら、エンジンの方でw

同じオレンジ色でも、えらいこっちゃ~って(^^;

心配ありがとうございます(^^ヾ
2010年5月25日 23:28
MR-Sはほとんどの方がO2センサーを交換したと書かれているのですが、自分の場合はKUREのエアフロクリーナーで治りました。
(^^)
普段から清掃していた部分が実は吸気温センサーだったというのはこの時にわかったという…。

念のため燃料フィルターを交換してKUREインジェクタークリーナーを投入しました。


平地では点灯せず坂を上るときのみ点灯してました。
よくわかりませんがセンサー買うより安くつきました。
コメントへの返答
2010年5月26日 1:09
 こんばんは~
お久しぶりです(^^ヾ

なるほど、MR-Sの方でも不具合等が確認されてるんですなぁ・・・

まぁ、簡単に原因が分かれば助かるんですけどねw

 意外に、自分でも触ってから気づく事って多いですよねw

今日も警告灯は点灯せずだったので、センサー清掃の効果は上々なようです♪

まだ様子見なので、もう少しの辛抱っすわ(^^;

プロフィール

「久しぶりのログイン・・・(-∀-) 」
何シテル?   08/31 14:24
え~・・・「すっちん」と申します(^^ヾ 食べ物で好き嫌いは・・・結構有り(爆) そして、ナマモノが苦手です~(;´Д`) …最近、ほとんど更新してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
・・・単純にCELICAが好きなんです( ´ー`)> 2代目購入のキッカケはですね… ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
・・・何故か4駆でしたが(汗) 今にして思えば、1300ccに軽量ボディなのもあり、軽快 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
 思い起こせば・・・ 妹が免許を取得して、車が必要な状況になり3年程乗ってきてたヴィッツ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
少しの間、母との共有でしたが後に自身初の所有車になった車です(^^)/  当時、乗用クラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation