• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

遂に可変吸気動画撮影成功!w

遂に可変吸気動画撮影成功!w ※ボリュームは小さめがベターですw


一昨年自作でエアクリBOX加工して
可変吸気(っぽいもの)をつけてましたが
動画撮影に成功!(笑)
吹かした時にプレートが動く(反射が変わる)のが見えますか?
無負荷でコレだけ動くので負荷が掛かったらモット動く…鴨w

とりあえずコレで分かったことは
純正の吸気口だとリストリクターになって
場合によってはパワーが出ないかもしれないって事?
モット上手く作ればトルクと高回転の伸びの両立が出来ると思います(^^)
意外と口を広げるだけの方が手っ取り早いかもしれませんが(笑)

自分のBOX加工で確実に言えることは…









サウンドクリエーターとしては間違いなく機能しています(爆)

コレを信じる信じないは貴方次第!
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2012/08/05 21:54:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年8月5日 22:26
この際、アクセルケーブルからワイヤー引っ張ってきて、アクセル開度大時に強制的に開く機構付けてみてはいかがでしょう?

開き初めと開き具合調整できるように、調整式のワイヤストッパー(自転車部品)と、引張り比率変えるカム機構入れても良いかもしれないですね。

チャンバー入れてるのに、なんか自分で言いながら作りたくなってきた(^^;
コメントへの返答
2012年8月5日 22:51
ソコまでするのがめんどくさかったんで(笑)

基本的に負荷にあわせて開く
って考えがあって
当初はインマニからパイプ引っ張って
負圧でシリンダー動かすのも
視野に入れてましたからw

是非campagnoloさんのセンスで
可変吸気逝っちゃってくださいw
2012年8月6日 15:34
面白い…俺もなんか考えてやっちゃおうかなw
コメントへの返答
2012年8月6日 22:20
コンナ遊び方もあるんですよ(笑)

斬新なアイディアをお待ちしてますw

プロフィール

「小弄り♪ http://cvw.jp/b/370007/48564577/
何シテル?   07/26 17:56
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation