• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dieくんの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2025年4月28日

I.L.Motorsport スカッフプレート イルミ付き 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
I.L.Motorsportさんのスカッフプレートを取り付けたので整備手帳に書いておきます。

まずざっと今回使用したものを挙げると
①スカッフプレート(この商品)
②MAZDA純正スカッフプレート
③M4×14mmのボルト,ナット,ワッシャー
④低背ヒューズ電源 15A
⑤ハーネス保護テープ,結束バント
2
それぞれ説明していきます。
②・・・コレはグレードによるんですが↑のようにステンレスの装飾が付いてるものだと取り付けの邪魔になってしまいます。
なので装飾の無いものが欲しいわけです。
左ND7L-68-720-02(N243-68-720A-02)
右ND7L-68-710-02(N243-68-710A-02)
僕はディーラーで購入して大体3000円ちょっとくらいでした。
品番がコロコロ変わってるみたいで、上のものが参考になるか分かりませんが😅
3
③・・・コレは付属のタップネジでも良いのですが、少々心許なかったため使用しました。
長さ14mmと書きましたが15mmでも大丈夫だと思います。僕の場合は無駄に見た目にこだわって後からマイナスのネジを購入しました笑
4
それで、実際の取り付け作業なんですがまずこのプレート本体。
説明書も目印になるようなものもなかった上に左右どっちも同じ形状だったため現物合わせでいい感じに位置調整。
正直ピッタリハマるって感じじゃ無いのでそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思います。僕は純正の樹脂スカッフプレートに対して大体2センチくらい後方につけました。
あとは配線通し用の穴とボルト取り付け用の穴を開けて固定します。
両面テープは殆ど浮いて役目を果たさないので気持ち程度に笑
5
https://minkara.carview.co.jp/userid/3237345/car/3580823/8074561/note.aspx

配線はもうやってしまったので写真が無いのですが、プレートからキットに入っている延長ケーブルを繋いで更にそれを二股のヒューズがついているケーブルに繋ぎ、赤のプラス側を常時電源、黒のマイナス側をドアオープン0ボルト線に繋ぐだけです!
配線の回し方は、二股のヒューズがついているケーブルをヒューズボックス周辺に置いて、そこから長い延長ケーブルをフロント下に通して運転席側スカッフプレートに持っていき、短い延長ケーブルを助手席側スカッフプレートに繋げる形で回しました。
常時電源とドアオープン0ボルト線はとっても丁寧に分かりやすく解説している方がいるのでそれを参考に笑(上記リンク)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PORMIDO PRD8XC 取付

難易度: ★★

ドラレコ取付

難易度: ★★

ドラレコ設置位置調整

難易度:

ユピテル Super Cat LS2100 取付

難易度:

ホーンを取り替えまっせ!

難易度: ★★

エンジンチェックランプ等点灯(3回目)⇒ハーネス全交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「市役所に用があっていったら、某人造人型決戦兵器がいた。」
何シテル?   06/19 13:22
Dieくん(ダイクン)です 静岡県の西部でロードスターRFに乗っています。 趣味は車以外にゲームやPC弄りや旅行、プラモデルなどなど... ロングノーズショー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

grow カラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:50:05
非常信号灯の交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:49:05
core OBJ Air Bag Monochrome Sticker 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:19:19

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025年の4月からロードスターRFに乗っています。 試乗に試乗を重ねて吟味しまくった上 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
横からぶつけられてエンジンルーム内のものが全体的に助手席側へ移動、結果手放してしまいまし ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
今の車の前に乗っていました。 現在は家族が乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation