• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドしろうとの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2011年6月4日

エアフロ異常による交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2w前位から偶にエンジンの吹けが悪い事があり、様子見状態でした。
が、先週末の朝、いきなりエンジン回転が2500prm辺りで激しくハンチングし出して、何回もエンストする始末・・・ orz
コレは以前にあった症状でした・・・エアフロ異常、決定!!デス。
とりあえず用事を済ましてから、先ずは最寄のショップってコトでココにtel.してみたところ、運良く(?)、中古のエアフロが2基有るとのコト。
早速、向かいました。
2
とりあえず、スキャンツールをつないで、異常履歴をチェックして貰ったところ、エアフロ異常の履歴が残ってました。もう確定デス。
中古エアフロですが、未だ新しい為に3ヶ月保障付きとのコトで、暫し悩みましたが交換する事にしました。
3
入庫して、交換作業に入ります。
手順としては、
1.上側のエアフロを外す
2.純正のエアクリーナーBOX毎、下側のエアフロを取り出す
3.エアクリーナーBOXから下側のエアフロを外す
4.1.~3.の逆順で組み付け
ってな感じデス。
4
外したエアフロです。
埃の汚れはありますが、パッと見では壊れてるか判らず・・・ (^^;
5
左のヤツから右のヤツに交換です。
最近のヤツは、取り付けボルトのスリーブ部分のメッキが環境対策で変わってるそうです。
左のは金色ですが、右のは銀色になってます。
6
下側のエアフロを組み付け、エアクリーナーBOXを戻した状態で一枚。
クリーナーBOXをはめ込むのが結構大変そうでした。
というのも、NISMOのエンジンマウントに交換してるクルマだと、純正マウントとエンジンの位置が変わりパイピングとのクリアランスがキツくなる様です。
7
で、上側のエアフロを取り付けて完成!!、となる訳ですが・・・画像撮るの忘れてマシタ(爆)。

エアフロ2基交換で4マソ・・・想定外の出費が痛いデス・・・ orz
8
おまけの一枚。
ショップで偶々見つけた、某方の愛車を一枚。
着々とステップアップされてる様デス♪
いいなぁ・・・(爆)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

オイルキャッチタンク&クーラントサブタンク取り付け

難易度:

日産(純正)PARTS

難易度:

ベルトカバー固定ボルト塗装♪

難易度:

ラジエーターシュラウドセット交換 178,000k

難易度:

タイミングベルト他一式交換(オイル漏れ)178,000k

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月12日 9:46
なんと!いろいろありますね。
旧エアフロは、どうされましたか。
よくハンダの問題とか言われるから
ダメ元でやってみるのは如何でしょうか。
コメントへの返答
2011年6月12日 12:06
コメント、有難う御座います。
実は、もう一個、トラブルがありましたが・・・暫く様子見デス(爆)。

交換したエアフロは貰ってきました。
症状が出たり/出なかったりだったんで、恐らく基板部分のハンダ盛りで改善されるのでは・・・?、と思ってマス。
先ずは作業場所確保から・・・何時になるやら・・・デス(爆)。
2011年6月12日 13:21
出費はちょっと痛いですが~、
その場で解決して乗れるのは良いですね。

長期間乗れないのは苦痛です。
後で反動が来るし。ww
コメントへの返答
2011年6月12日 21:37
コメント、有難う御座います。

偶々でしょうが、運が良かったデス(笑)。
新品オーダーしてたら、早くても週跨いで何日か掛かってたでしょうし・・・ (^^;
2011年6月12日 15:46
すぐに、直ってよかったですね。

うちのも数年前にDで変えて、9万だったかな。
高いですよ。

古いのもらっとけばよかった。
コメントへの返答
2011年6月12日 21:40
コメント、有難う御座います。
偶々でしょうが、有り難かったデス♪

ウチのも前回、Dで新品に換えて、同じくらいは掛かった気がシマス。

古いの・・・2回分貯まってマス(爆)。
2011年6月12日 18:40
自分も「ある日突然」でした。
当初は1個だけのはずが、結局両方同時に・・・。

新品でも安かった頃でしたけど、次回には先ずはクリーナーで復活を狙おうかとw
コメントへの返答
2011年6月12日 21:54
コメント、有難う御座います。

ホント、ある日"突然"来ますね>トラブル。
どうせ何時か換えるコトを考えれば・・・2個まとめて換えておいた方がいいと思いますよ(爆)。

オイラも外したヤツを半田盛りして、ストックしとこうと・・・ (^^;
2011年6月12日 20:16
私も取り外したブツを半田盛りしてストック品にしてます。

メッキですが、全面的にクロメートメッキ廃止みたいですね。
先日交換したペラシャも最近のはデフ側の取り付き面が金から銀色に変わってます。
オクで銀色を探しましたが、当然あるはずもなく(汗
コメントへの返答
2011年6月12日 22:00
コメント、有難う御座います。

やはり、皆さん同じように、半田盛りしてストックされてるんですね♪
オイラも次回に備えて・・・(爆)。

メッキ、現物見て、初めて知りマシタ(爆)。
2011年6月12日 21:17
私もエアフロの異常で、ハンチングを経験しました。

不具合は突然やって来て、高額な部品を求められますね。

これも、GT-Rを維持する上では、覚悟の上の苦しみです。
コメントへの返答
2011年6月12日 22:08
コメント頂き、有難う御座います。

前回はDで新品エアフロに交換したんですが、異常が発生してから発注、交換まで時間が掛かりました。で、暫くの間、エンジン回転のハンチングで苦しめられマシタ・・・ orz
今回は15分位の1回のみで済みましたが・・・運が良かったデス(笑)。

お高い部品が逝くと、厳しいですね。GセンサにABS・・・何時まで持つんだか心配です。
2011年6月12日 23:16
これが不具合だったのですね。

完全?復活ですよね?
メガさんい続きどしろうとさんまで復活とは・・・・

近い内にオフ会でもしましょう!!
コメントへの返答
2011年6月13日 0:18
コメント、有難う御座います。
実は、未だ直面してるトラブルがありましたが・・・処置したんで、暫く様子見デス(爆)。

ホントはアッチコッチ手を入れんといかんトコだらけデスヨ・・・完全復活は何時の日だか・・・ (^^;

久し振りにお会いしたいですね♪


2011年6月14日 23:31
症状が出たり出なかったりが厄介なんですよね。

こっそり撮っちゃ駄目じゃないですか(笑)
コメントへの返答
2011年6月15日 0:52
コメ、有難う御座います。

症状が出たり出なんだり・・・厄介ですねぇ。
この日の朝に15分位ハンチング出た後は、交換まで普通に走れてマシタ。が、遠出中に症状が出たらと考えると・・・で、交換シマシタ。

ショップに逝ったら、どこかで観たコトのあるクルマが・・・ってコトで撮っちゃいマスタ・・・ (^^;
2011年6月15日 10:22
修理されましたか…1/5の値段でおゆずりしたのに…

まぁ、でもこれで安心?

古いエアフロ修理しましょうか?
コメントへの返答
2011年6月16日 0:26
コメント、有難う御座います。
レスが遅くなって済みません。

中古でも未だ新しいエアフロだってのと、その場でさっさと直せるってコトで、交換しちゃいマシタ。で、この後、某お茶会へ・・・(爆)。

古いエアフロの修理、もしも自分で手に負えないようなら、お願いする鴨・・・デス。その時は宜しくお願い致します。 <(_ _)>

プロフィール

「@kasshimika さん 年明け早々、災難でしたね。お大事にして下さい。」
何シテル?   01/11 08:46
五十路に入ったジジイです(笑)。 どうか宜しくお願い致します。 32保存会では「ねたろう」と名乗っておりマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR86純正6速トランスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:51:56
BNR32 日照センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 13:44:07
第8回 32保存会 総会を終えて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 04:40:12

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
乗り換えてもうチッとで22年・・・オドメータは40マソ㌔を超えマスタ・・・ (^^; ア ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
以前、帰省したトキに写真が見付かったんで、挙げてみマシタ。 😅 途中から追加された( ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
3ドア,3型,白黒パンダのトレノGTV。 初めて買った車で、ほぼ10年間乗りました。 パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation