• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

ISCVと思っていた部品がスロポジセンサーだったorz

ISCVと思っていた部品がスロポジセンサーだったorz つべで、負圧センサーや燃圧レギュレーターどなた様か譲ってください!という助けを求め、それを見て、負圧センサー等をお譲りしますと手を差し伸べてくださる方が現れて、翌日の今日もう着いて交換させていただきました。

ありがとうございました感謝申し上げます!
しかし症状は改善せずorz

センサー類は、使っていなくても経年変化するということで何とも言えないものの、負圧センサーの場合は電圧が高かったり低かったりする筈だから、変化ナシなら原因はコレではない可能性が高いという絞り込みは進むので良かったです。

で、走行フィールから、スロットルポジションセンサーの接触不良も怪しいと踏んで、検索してみれば、今まで何の疑問も抱かずISCVと思っていた部品が、まさかのスロットルセンサーでしたorz

ISCVだと思って外しに掛かるも、スロボからは外せないことを確認し、そっ閉じした際に、角度調整がアクセルを踏んでも導通が切れない方向に狂ってしまった結果、ある程度まで踏まないとガクつくという可能性が…

てことで明日にでもテスターで導通を診てみますorz

関連URL
『ワゴンR CT21S F6A 走行中2500回転前後でハンチングする』
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/05/05 22:46:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ISCV改めスロットルセンサーの角 ...
溪慈(keiji)さん

エンジンチェックランプの顛末
GRスイスポさん

ボクサー活動報告書 NO.77 R ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

プラグホール
ma-tanさん

完全復調には至らず!
czモンキーさん

パジェロミニ インマニやり直し1
yukitechさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR 公道復帰へ(12)エアコンプロテクタ・ゴムホース・接触 https://minkara.carview.co.jp/userid/3716418/car/3724177/8221742/note.aspx
何シテル?   05/06 20:26
つべに2024年の公道復帰などの動画を載せてます。よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCd4YDzq1L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

もげたショックの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:59:11
[スズキ アルトワークス] 純正部品番号の調べ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 01:04:49
[スズキ ワゴンR] 燃料&チャコールキャニスターホース交換(タンク側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 00:44:08

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
どうにか初代ワゴンRに乗っていますが、余裕なく部品も廃番になっていく中の維持が大変ですの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation