• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月26日

12/25俵山トンネル通行再開ツーリングからのイルミネーション

何年ぶりだろか(笑)
土日のイヴからのクリスマス〜♪

まっ…土曜日は仕事だったばってんがね〜^^;
まぁ、仏教徒なんでクリスマスは関係なかばい(笑)南無阿弥陀仏〜

そんなこんなでイヴは夜9時から洗車しに(笑)

ガッツリ3時間(笑)

なんか毎度変わり映えせん洗車の絵だな(笑)


そんでクリスマスの日曜日…

予定じゃ早朝ドライブ行く予定…
…だったっちか〜(笑)
ぃゃ〜目の覚めたら8時やんねΣ(゚д゚lll)

マジにショックだったばい(T_T)
聞けばなんさまよか〜コンディションだったごたっとです。。。

気を取り直して、9時西原村ファミマ集合の俵山トンネル復活ツーリングに参加♪

行くか行かんか悩みよったばってんが、朝から予定丸崩れだったけん問答無用たいね〜(笑)

とりあえず集合の図♪



ライングループ招集だったけん、まぁボチボチかねぇ〜なんて思いよったら結構集まってました(笑)

そんで出発〜♪

迂回ルートの素敵なこと(*^^*)



一旦萌の里前の駐車場に寄って写真撮影〜♪



よか〜天気に恵まれて、絶好のツーリング日和♪

ちょこっと自己紹介してからの、再スタート♪




旧峠を利用した迂回路…

景色抜群ですばい(≧∀≦)

トンネル入り口〜

ジェットコースターみたいな下からの〜
なんちゅうカーブ∑(゚Д゚)‼︎

入り口手前の下り急勾配からの右コーナーもなかなかデンジャラスばってんが…
こりゃ〜逆から来たら更にデンジャラスのごたる感じ♪

トンネル内は所々修復した感じもあったですけど、全長おおよそ2キロの楽しい空間♪



ぃゃ〜♪ほんと短期間での工事とは思えない程よか感じに(*^^*)

急ピッチの工事、本当に感謝感謝でいっぱいです♪



そしてゴールの道の駅あそ望の郷くぎの♪



ここでちっとばかり談笑して、

ソフトクリームやらジェラートやらを頂きながらのんびり♪

フレッシュミルクと木苺…ジェラートダブルば頂きました♪

その後所用の為ここで離脱しました〜♪

復活開通ツーリング、ご一緒された皆様、お疲れ様でした〜(*^^*)






午後からは実家に帰って、前々からのお約束だったイルミネーションば観に姉親子とお出かけ♪

ちょっと買い物?もあるらしく、なぜか鳥栖まで^^;
アウトレットの近くのお気に入りのパン屋さんがあるらしい(笑)

買い物やらなにやら済ませて、中央公園に♪

さすがに土日のクリスマスとあってなかなかの人出^^;






そういや行きも帰りもしれっと運転させられたばってんが…

慣れん車のプチ長距離は地味に。。、^^;


何はともあれ、地味〜なクリスマスだったなぁ(笑)



そうそう、月曜日の仕事中のお話とばってんが、会社の子の車のデント修理に来た業者さん…

ダメ元で頼んだらなかなかの金額にてしてくれる〜って言うけん、助手席のドアパンチ三箇所直してもらったとです〜(*^^*)

修復中の図(笑)

ちょっとわかりにくいばってんが〜^^;

30分くらいで綺麗に(*^^*)

あとは傷ば磨いて最後の洗車ばすっとよかかなぁ〜♪


にしても、走り納めはいつ行くかな?(笑)悩むばい〜

ブログ一覧 | MR-S | クルマ
Posted at 2016/12/27 08:21:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年12月27日 9:09
おはようございます。

年末年初は天気がいいみたいですから、走り納め&走り初めは大丈夫です(^_^)

俵山、ダイナミックに復旧してくれて、工事関係者の人々に感謝します。また時間を見つけて行きますよ。

今年もいろいろお世話になりました。来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2016年12月29日 0:00
こんばんは〜♪

先日の雨にて流れた塩が…今日また撒かれた模様とです〜(T_T)
お天気はよかごたる感じなんで、塩を気にしないならば年末年始の走り納めは良さそうな感じですね〜♪

俵山トンネル修復や迂回路…旧峠との奇跡的?な繋がりにてよい感じの道でしたね♪
工事関係者の皆様、日頃こちらの方から見ていた感じでは最後の方の工事は夜も電気がついていたので夜を徹しての作業だったような気がします。本当に言葉では表せないくらい感謝ですね(*^^*)

年末年始、色々と大変でしょうけど頑張ってくださいね♪
こちらこそ、来年もまたよろしくお願いいたします(^o^)
2016年12月27日 12:22
色々お疲れさまでした(*^^*)

俵山トンネルルートが素敵なコースになりすぎて…これから何度走る事になるのかねぇ、、やばい(笑)

色々あった今年がもうすぐ終わりますが、
明日からまた良い天気が続きそうだから、走り納めのタイミングが難しいね(*^^*)
コメントへの返答
2016年12月29日 0:03
色々??お疲れ様でした〜♪

トンネルルート、ほんと楽しいドライブコースな感じになっていてたまらないですね〜(笑)

激動の一年だった今年…
大変なこともたくさんありましたが、まだまだ大変なところもありますが、少しずつ元の生活に戻りつつありますね♪

走り納めは大晦日になるんですかねぇ〜(笑)
お天気良ければ、早朝からの気晴らしドライブは行ける限り行こうかと目論み中ですばい(笑)
2016年12月27日 12:40
メリークリスマス!!でしたね(o*´∀`*)o

俵山トンネル復活はやいですよね〜
ほんとに凄いなあと思います!!

年末走り納めはホントの年末になりそうですねぇ

私の方も、31まで仕事なんで
走り納めって感じにはならないですが
車は走らせたいと思います
洗車もですね((o(*>ω<*)o))

鳥栖までお疲れ様でした〜!!
あと5日満喫しましょうね〜\(^^)/\(^^)/
コメントへの返答
2016年12月29日 0:10
遅くなりましたが、メリークリスマスでしたね〜(*^^*)

震災から8ヶ月…地震後の写真だったりを見る限り年内開通なんて夢のようでした…
本当、感謝の気持ちでいっぱいです♪しかも楽しい道に出来ていてたまらないですね(*^^*)

びっとこさんは最後の最後までお仕事なのですね(>_<)寒かったり暖かかったりと体調管理も難しいところですが、びっとこさんもうなぴょんも元気に新しい年を迎えてくださいね〜(*^^*)

残すところあと3日♪天気も良さそうなので、年内満喫からの年始も満喫したいですね(o^^o)
2016年12月27日 13:59
まぁ…良さげな道の出来たですね~♪今度連れてってくんしゃいね~(笑)

にしてもなんでまたそのイルミをわざわざ…(爆)

コメントへの返答
2016年12月29日 0:13
ほんなこて〜かなりの良さげな感じに仕上がってるですよ〜♪くまもん国に来たならば、問答無用にてお連れしますばい〜(*^^*)

にしてもなぜにまたそちらのイルミかは謎だったとばってんですね〜(笑)たぶんアウトレット近くのパン屋さん?に行きたかったごたるとです(笑)
2016年12月27日 19:07
運転手さん、ご苦労様でした(^^;

でもイルミ見に行ってるだけでもクリスマスらしいかと(笑)

年末・年始の天気良さそうなので、まだまだチャンスはありますね!
初日の出も見に行こうかな~(^^♪
コメントへの返答
2016年12月29日 0:17
MT車とはいえ、軽のNAでダゴ乗りときたら、なかなかに疲れるですね(笑)

イルミもなぜか姉親子と見に行くとは思ってなくてですね〜(笑)まぁ、それなりに雰囲気は楽しめたですばい(^-^)

年末年始は塩さえ気にしないならばよか天気のごたるですね〜♪
思い返せば、2016年の初日の出は雲海も出てましたよ〜♪
車が多いので快適ドライブとはいかないでしょうけど、よか日の出を拝めるよう元旦からの早朝ドライブはたぶん行きますよ〜(*^^*)
2016年12月27日 20:06
あ、え~と。この日は鹿児島まで行ってましたよっと。

朝6時発で。熊本付近通過時はハイドラで集まってるところを見ながら高速走行してました。


グラの走り納めは、31日に伊万里までが最後ですね。
コメントへの返答
2016年12月29日 0:19
ま…まさかの九州縦断お疲れ様でした〜♪

こちらからも、南下するぐらえなくんを見ながらお山登りしてましたばい(笑)

大晦日に伊万里までですか〜♪
天気もよさそうだけんですね(*^^*)しっかり楽しんできてくださいね〜♪
2016年12月28日 8:04
先日はお疲れ様でした(^^♪

12月のオープンドライブは空気が澄んでいて気持ちが良いですね!
そして貴重なバックショット有難うございます!

では良いお年を!(^^)!
コメントへの返答
2016年12月29日 0:24
日曜日はお疲れ様でした〜♪コメントありがとうございます(*^^*)

今の季節、本当に気持ち良いドライブが出来ますね〜♪一見寒く見えるオープンカーですが、空気の綺麗なこの季節が気持ち良いですね(*^^*)

写真もうちょいいい感じの画角に、ブレさえなければよかったのですが(笑)

またご一緒の際にはよろしくお願いいたします♪
よいお年をお迎えくださいませ(*^^*)

プロフィール

「[整備] #MR-S エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/373525/car/279656/4430444/note.aspx
何シテル?   09/17 13:35
箱車とバイクとオープンカー(^-^) いつの間にかプチ贅沢な生活をしてる気がする…(笑) 2017年くらいから暫く休止してましたが、2023年終盤よりボチボチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

歳と共に趣向は変化するのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 06:30:39
勝手に命名…昭和の香りツーリング(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 05:41:54
早朝ドライブ(・ω・´)2016-22からの〜突発ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 01:06:03

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ポンコツ号からの乗り換え。
トヨタ MR-S えむあーるくん二号機 (トヨタ MR-S)
青いの2台目。 そのうち全塗装予定。。。かも?
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
免許取りたての初バイク! 乗りやすいってあったので、スピード重視ではなく乗りやすさ重視で ...
スズキ ワゴンR ポンコツ号 (スズキ ワゴンR)
もともとの相方者(^◇^;) 2013年に義父にあげたものの… まさかまた戻してもらう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation