インテリアパネルとスカッフプレート取り付け
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
ハスラーのインテリアパネルの樹脂部分(特にパワーウインドスイッチあたり)が貧弱に感じました。
そこで、画像のブラックヘアラインの金属製パネルとスカッフプレートを取り付けました。
シフトパネルは、別のお店で購入したものです。
サテンシルバーにしようかと迷いましたが、目立つ必要は無いのでブラックを選びました。
2
説明書に従い、プライマーを塗布するためマスキングしました。
箇所数が多く、結構な時間がかかりました。
プライマーは、不織布に含侵させたタイプが同梱されていました。
塗装部分の使用はNGとのこと。お気を付けください。
3
パネル取り付け後①
金属パネルが加わったことで、質感が上がったように思います。
助手席テーブルのゴム紐は、楽天で探し回り、カーキ色に合うオリーブ色を見つけて取り付けました。
4
パネル取り付け後②
運転席のパワーウインドスイッチ部です。樹脂の表面が均一ではなく安物のプラスチックのようで、一番チープに見えた部分です。
金属パネルにして質感が上がり、満足しています。
5
パネル取り付け後③
スカッフプレート部分です。
一式取り付けてみましたが、塗装部分だけでも良かったかもしれません。
6
パネル取り付け後④
シフトパネル部分です。
エアコン操作部まで覆うタイプのものもあり迷いましたが、シフトパネルのみにしました。
元々ピアノブラックのような仕上だったので、不要だったかも?
7
取り付け説明書一式です。
ご参考まで・・・
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( スカッフプレート の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク