
昨日はサイコーさんご一家と閉鎖間際の白老カーランドに行ってきたよ❗️
もう思い残す事無く目一杯走ってきた👍🏻…と言いたいところだけど
運の無い男、残念男ぶりを発揮してしまう😭
週末が忙しかったから早めの金曜日に全部荷物を積んで、土曜日の出勤で重いからこそ気付いた右リアサスの底付き感。。。
またもやリアショックお亡くなり😱❓
もう間に合わねーし😭
それでも走りましたよ❗️
最初はサイコーさん乗せてアイでの走り方見せて4ラップ、続いて息子さん乗せて9ラップ🚐💨
1コーナーと最終コーナーのウネリに、リアがバンプして とっ散らかりそうになりながら🙈💦
白老のキツイ登りを中で一緒に漕いで貰いながら(笑)
その後、十分なクーリングののちサイコーさんのS6を引っ張って1周…で表れた第2の不運。
何ともモッサリした加速…全然パワー無い😱
チェックランプ等は付いていない。
熱によるセーブモードではないハズだ…何故だ😖❓
今までに経験した事の無い遅さに軽くパニックになってる横を、サイコーさんのS6が猛烈な速さで追い越して行った😱💨💨💨
ン十年と言うブランクを感じさせない踏みっぷり、ブレーキの突っ込みに男気を感じて惚れちまいそうだった(笑)
と同時に、どうしようもない遅さに俺は意気消沈…3~4周でピットに戻った。
したって、ストレートで120、タイムもNAの36アルト(AGS)より遥かに遅い1分40秒って流石にショックだったわよ😱
これから1人でアタックモードに入るつもりだったのに😭
ピットでは2人で可能性を出し合い、1つづつ試しながらコースイン。
付いてるパーツが何かの拍子に悪さしてるのではないかと、マジックタンクの調整を戻したりスロコンを外したり…
バッテリーマイナス外してコンピューターリセット試みたり…
ストレートで130、タイムも37~38秒台にはなったけど、それでも軽のNAレベル…
あと考えられるのは良かれと思って入れた燃焼促進系の添加剤か💦
結局最後までパワーが戻る事無く、セオリーラインから外れても超々非力な状態で少しでもタイムを縮められないか色々試した。
走行会でもない普通のフリー走行で久々に16時まで走ってた。
それでもたった37周。
この日のベストは2人で乗ってる時に出した
1分31秒966
軽だと1人横に乗っただけでも如実にタイム落ちるんだ…終わったリアショックで走ってるんだ…と言い訳しながら🙇
そんでパワー落ちてからのベストが
1分36秒972
最後の思い出に…って、アプリではなく計測器を借りてプリントアウトして貰ったのに不甲斐ない結果で幕を閉じました。
あっ、実はS6で3周だけアタックさせて貰いました👍🏻
初めての左ハンドル、初めてのフルスケールメーター、
スポーツ走行では初めての200馬力オーバーの340PS、初めての重量級1800キロオーバー…
全てが初めて尽くし😱
コースインで早速やらかしました定番のワイパーとウインカーを間違える(笑)
軽のスピードで凝り固まった目、身体、車輌感覚、その他諸々…
車はまだ行ける❗️と訴えてるのに、人の車だしビビリミッター発動で全然乗りこなせなかった
😭(元々はお高い車だし💦)
参考までにアプリで計測したタイムは、完全にオートマ任せで3周目に19秒13。
油温が上がって、全然車が分かる前に終了💨
もう少し乗りたかったな😭
今回写真は…
全然撮ってましぇん😱
ブログ一覧 |
変態なアイ | クルマ
Posted at
2017/10/10 23:32:06