• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

寝室の掃除はお手頃なロボット掃除機で十分。

寝室での過ごし方は人それぞれかと思いますが、私たち夫婦は本当に寝るだけだったのでここは費用を優先して割り切り必要最低限の広さ(約5.5帖)しかありません。
こんなところに家族3人で寝るためのダブルベッドとスモールベッドを置いているので寝室はベッドだけでみっちりです。

実際に生活してみると特に不便もなく、それどころかちょっと狭いぐらいの方が寝室としては落ち着くなあなんて。
ただ1点困ったことがって、それが掃除です。
妻が妊娠中ということもあるかと思いますがベッドの下が掃除できないのです。

ベッドのまわりに余白スペースが少ないため、掃除機はもちろんのことクイックルワイパー的なものですらベッドの下に潜り込ませられないと。
そこで我が家もあの話題の家電を導入しました。

ル…
ルン…
ラクリートです。


CCPというどうも初めましてなメーカー※から発売されているロボット掃除機です。
いやあさすがにうまく活用できるかどうか分からないものに何万円も突っ込める度胸はありませんでした。
※ホームページによるとバンダイナムコのグループ会社だそうです。へー。

その点、このラクリート(LAQULITO)なら7千円前後なので「ロボット掃除機をちょっと試してみたい」という向きにはピッタリだと思います。
たった一部屋、5.5帖のフツーの(カーペットなどのない)床を掃除するだけなので特別高性能じゃなくても良いだろうと。

Amazonで売り上げ上位にあり、評判も悪くなかったのでこの製品にしました。
派手な赤色が標準色のようですが、Amazon限定でより馴染みやすいホワイトモデルが発売されていたのも良かったです。


で、数日使ってみたのですがこれはなかなか期待どおりの働きっぷりです。ちゃんとベッドの下のホコリがキレイになっています。
「ロボット掃除機をちょっと試してみたい」という動機からこのお手頃な製品にしたわけですが、正直これで十分だと感じています。
寝室のようなシンプルな部屋を掃除するのなら何も数万円もするような製品を買う必要はないのではないでしょうか。

吸引力やカーペットなどを乗り越える能力は高性能な製品と比べれば劣るのかもしれませんが、ロボット掃除機はあくまで人間の掃除の補助(手が届かない場所の掃除)と考えればラクリートの性能と価格は我が家の掃除のスタイルにぴったりはまった製品と言えます。

手放しで褒めっぱなしというのもなんなので難点を紹介しますと「バッテリー」。これにつきます。
50分間の駆動と4時間の充電時間には特別不便に感じていないのですが、使用されているバッテリーがニッカドなので過充電に気をつけて充電時間になったらコンセントから外してやるのがちょっと面倒(二階の部屋なので特に)だとか、バッテリーの寿命が1年とされているのですぐに交換しないといけないわけですがその交換用のバッテリーがラクリート本体の価格を考えるとえらく高いということ。(ラクリート7千円に対してバッテリー5千円弱)


ちなみに充電は、電池を使い果たしたラクリートを拾い上げて人間が充電スタンドに立てかけなければなりません。
充電スタンドに自分から帰っていくなんて機能はもちろんありません。
ただ、そのおかげで充電するためのスペースは省スペースで済みますから、このように家具の隙間に片付けておくこともできます。


さらにちなみに、寝室には扉のないウォークインクローゼットがありそこにチェストを置いているのですが一度クローゼットに迷い込んだラクリートがチェストの下にひっかかって身動きが取れなくなりそのままお亡くなりなられていたことがあったのでそれ以来ラクリートを動かすときはクローゼットの入り口にスツールを置いて侵入を阻止するようにしています。スツール程度の重さがあればラクリートはそこを壁と認識するようです。

ブログ一覧 | クラシ | 日記
Posted at 2016/10/01 02:12:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

熱闘31日間
バーバンさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation