• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月17日

若者のクルマ離れ。

免許を持たない若者に運転する楽しさや安全運転の大切を知ってもらうという目的で、座学講習や特設コースを実際に運転してもらうという「U-18運転予備校」なるイベントがAJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)により開催されていました。

座学ではドアの開閉方法といった初歩の初歩から、ドライビングポジションの重要性や装着方法により効果が変わってしまうシートベルトの使い方など、教習所でも習わないような※ことの解説があり、なるほど、あーせいこーせいだけではなくなぜそれが必要なのかという理由とセットで説明された方が理解も深まりますね。
※私が覚えていないだけかもしれないけれど。

マンパワーに限界があるとは言え、2日間の開催で受講できるのは合計24名だけというのはせっかくの貴重な機会としてはやっぱり少なくてもったいないなあとか、そもそもイベントへの応募が48名程度しかいなかったこと自体が寂しいなあとか、応募されているご家庭は親御さんがそれなりにクルマ好きなはずでそのような環境にあれば多かれ少なかれ影響は受けるので、そうではない家庭にまで波及させるためにはどうしたら良いんだろうかとかいろいろ思うところはありますが、開催に難色を示す関係機関などを説得して開催にこぎつけたことには大きな意味があるだろうし、このような取り組みの裾野がひろがって未来の日本のクルマ社会がより豊かになれば良いなと思います。

なんていう話しはブログ用でありまして、真っ先に思うのは自分の時はどうだったかなあということで。

私が初めてクルマを動かしたのはもちろん教習所での実習でです。
コース外の場所でとりあえず発進させてみましょうということで、ドキドキしながらハンドルを握りクラッチをおそるおそる緩めていくと、講義で聴いていた小難しい理屈とはうらはらに、思いのほかスムーズにスルスルとクルマが動き出したことは今でもはっきりと覚えています。

クルマってこんなに簡単に動くんだとかそれはそれで怖いことだなとか思っていたような気がします。
この第一歩がスムーズだったからこそ、実習中からそれこそ今現在にいたるまで運転に対してネガティブな思いを抱いたことがないのかもしれません。

さらに記憶をさかのぼってみると、私はいつからクルマが好きだったのかなと。
幼少期からミニカーに夢中だった、みたいな話しは聞かないのでクルマそのものが昔から好きだったという訳ではなく、はっきりとしているのは1994年に発売されたある一台をきっかけにしてクルマ好きになっていったということです。

トヨタの初代RAV4です。
発売された当時、私は中学生で何をきっかけにRAV4を知ったのかははっきりとしませんが、なにはともあれどうしようもなく惹かれてしまい運転免許をとったら絶対にRAV4を買うんだと固く決意。
図工だか美術の作品にもRAV4を登場させるなど、それはそれは相当な熱の上げっぷりでございました。

あれから20年超、RAV4は手放してしまったもののクルマ好きであることは継続していて、時間とお金の結構な割合をクルマに使っていることを考えると、RAV4は大げさではなく私の人生を大きく左右している訳でしてそれこそ妻や娘といった家族と同じぐらいの存在なのだなと思います。

それぐらいの力がクルマにはあるのだと思っています。
いわゆる「若者のクルマ離れ」が叫ばれて久しいですが、それが悪いことであったり是正する必要があるとまでは一消費者としては正直思いません。
もちろん自分が好きなものを他人にも好きになって欲しいという気持ちもあることにはありますが、私のようなプラスの側面から交通事故といったマイナスの側面まで含めて、人生を狂わせてしまうぐらい影響力のあるものを無責任に他人にすすめようという気にならないのです。

メーカーをはじめさまざまな関係者がハードソフト両面からあれやこれやと方策をたてて日々奮闘されている訳ですが、中学生だった私が何年かかっても手に入れたいとRAV4に対して焦がれつづけていたように、一人でも多くの人がそんなクルマに出会えてクルマとクルマ社会のことを好きになってもらえることが理想なのかなあと思います。
ブログ一覧 | クルマノワダイ | クルマ
Posted at 2017/05/07 18:00:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

盆休み初日
バーバンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation