• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん・きちの"ジーン(GENE)" [マツダ ロードスターRF]

パーツレビュー

2024年5月4日

SHIBATIRE [R23]TW200T 205/50R16 91W XL  

評価:
5
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 TW200T 205/50R16
【再レビュー】(2024/05/04)

※サーキット走行したので印象等を※

書こうかなと思った日から、半月くらい経ってます。。
なんか今回、素直に印象を書けない感じがしてたんですよ、先入観とか前評判とかに左右されてね。

曰く、「一発は速いが周回はダメ」とか
曰く、「熱が入らないとダメ」とか
曰く、「製造品質が良くない」とかね。

どうなんでしょうねぇ、少なくともグリップはRE-71RSの時と同じくらい出ますけどね、FSW-SCで同等のタイムが出てましたから。

FSW-RCを一発目に走ったときは、メインストレートエンドで不穏な車体の揺れ(ブレ?)があったですけど、これがタイヤのせいなのか何なのかは今のところ不明です。
少しタイヤがこなれたから、もう一度走ってみたらどうなるかですね。

削れ方はやっぱ柔らかいだけあって、激しく削れるような気がしますね。
真ん中のブロックの外側が、他の部分の削れ方より激しいのが特徴なんでしょうかね。
まぁ、ライフタイムは長くはなさそうです。

個人的には、次には200Rの方で、先入観なく走ってみたいですね。
  • 右フロント(→アウト側)
  • 右リア(→アウト側)
  • 左フロント(←アウト側)
  • 左リア(←アウト側)
購入価格58,234 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※シバタイヤオンラインショップ ※購入価格はクーポン利用後&送料込
レビュー履歴2 回目 (2024/01/22)のレビューを見る
1 回目 (2024/01/08)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 TW200T 205/50R16

5.00

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 TW200T 205/50R16

パーツレビュー件数:3件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SHIBATIRE / シバタイヤ / R23 TW280 245/40ZR18

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

SHIBATIRE / シバタイヤ / R23 TW280 245/40ZR17

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

SHIBATIRE / シバタイヤ / R23 TW200R

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

SHIBATIRE / シバタイヤ / R23 TW300

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:5件

SHIBATIRE / シバタイヤ / R23 TW200R 255/35R18

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

SHIBATIRE / シバタイヤ / R23 TW280

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

SHIBATIRE / シバタイヤ TW300

評価: ★★★★

SHIBATIRE / シバタイヤ TW200T 215/40/17

評価: ★★★★★

DUNLOP DIREZZA DZ102

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA S001 205/45R17

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701

評価: ★★★★

SAILUN ATREZZO ZSR 205/45ZR17

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月4日 11:00
ぴょん・きちさん!こんにちは♪〜😉

やっぱり200Tは熱入れ Deathね🤔ちょっと難しい感じがします😮‍💨でも熱が入ってattackするとグリップ感はイイ感じでした😘ちょっとライフは短いと思いますが!悪いタイヤでは🈚️いと思いますよ🛞

熱が入った時は200Rよりグリップする感じでした🫡
コメントへの返答
2024年5月4日 11:17
1105kazzさん、ども!

熱入れは、まぁ普通は様子を見ながら(グリップを感じながら)走るから、ある意味問題なさそうです。
ライフは短いでしょうけど、価格も他に比べると抑え目なので、バランスはとれてるかなぁと思いますね。

本当に一発しか出ないと困りますけどね~、アベレージで速いという方が楽しめそうです。
自分はここ一発って走りができないので。
2024年5月4日 11:43
ぴょん・きちさん!

200Tは熱が入ったら周回したらダメらしいっす🙅自分は最初の1〜2周にattackしたらクーリングラップかピットに入っちゃいます🫡少し冷まして再度attackする感じっす😝

それに比べて200Rは約1時間attackしっぱなしでしたが!減りは200Tより少なかった Deathね🥳
コメントへの返答
2024年5月4日 15:22
なるほどですね~。

全周全力疾走、結果的に速かった周がアタックラップ!と言うわけには行かないんですね。
まあ、最近は、全周アタックが体力&気力的に無理になってきたんで、ちょうどいいかもしれません(笑)。
2024年5月4日 16:29
ぴょんきちさん。
右リアの真ん中の写真に2本入っていますが。
これがタイヤカスなのか、摩耗跡なのかが分かりません。
摩耗跡だと仮定しますと、やはり駆動輪ではないフロントにタイヤカスが付きますよね。
(自分はリアにどっさりや♪)

個人的な印象ですが。
ミニサーキット〜高くてTC2000や鈴鹿ツインフルコース位までの領域であれば、(リアル体験した所)TW200Tは強い印象です。
あとはバネレート11にし、キャンバー角を調整したのも、良い意味での恩恵が高いと思います。
コメントへの返答
2024年5月4日 17:48
SL&TBさん、ども!

理由は自分にはよくわかりませんが、フロントの方がカスがくっついていますね。

FSW-SCのタイムは足回り全般の効果かも知れませんね。
でもグリップだけで言えば何の不安もなく走れましたので、感触的にはRE-71RSライクでしたね。
そういう意味で行けば、FSW-RCも同等のタイムが出そうですよ。

プロフィール

「@SL&TB さん
ダイジョブじゃない?(笑)」
何シテル?   06/02 21:12
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YRS(ユイレーシングスクール) 
カテゴリ:ドライビングを磨く
2008/06/28 18:57:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation