• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月03日

787B奇跡の走行&頑張るみん友の皆さん!

787B奇跡の走行&頑張るみん友の皆さん! 台風12号・・・
コイツの影響で、今日のメディア対抗4耐目玉の
特別イベント、787B 55号車のデモランは
前日の天気予報の時点から、その貴重な国宝級
マシン故に、雨天走行中止の予感。

そんな、諦めモードでしたが・・・


全国ロータリーファンの、787B信者の、
55号車崇拝者の気合と祈りが通じたのか
奇跡が起きました!
その逆に、岡山国際では大変な事になってしまった様子ですが・・・



前夜から稲君の『何シテル』で、みんな『一般ゲートオープンの7時には現地入り!』との
気合の入ったやり取りだったので、オイラも負けちゃいられねーって事で7時チョイ過ぎに
行ってみたら、誰もいね~じゃんよ!まったく・・・(一。一#

でも、早く行ったおかげでこんな↓シーンを見ることが出来ました!



流石の名チューナーも、このマシンを前にすると、
単なる『いちファン』になってしまうんですね(笑


そんなこんなで、プログラムも進みクロハチさんのパーティーレース決勝スタートです。



レース途中から結構な降雨となり、かなり厳しいレース展開となりました。



詳しいレース内容と結果はご本人のブログで・・・(^^;



こちらは緊張し過ぎておかしくなってしまったのか、朝から陽気な3亀姫・・・(^^;


でも予選は計測2周目からの降雨で波乱の展開に!!


決勝レース、頑張れ~~


レース後半は、かなりタイヤが厳しそうに見えました(><;


こちらも、詳しいレース内容と結果はご本人のブログで・・・(^^;


タイムアタックのトストイさん・・・すみません。載せられるような写真が
1枚も撮れてませんでした。申し訳ないです・・・(><;


天候は、いきなりザーッ!って降って来たりしてたので、
ホントに55号車は無事に走れるのか?と、気を揉んでいましたが
冒頭のとおり奇跡が起き、素晴らしいロータリーサウンドを筑波の地に
轟かせていました。

その様子はフォトギャラに載せましたので、下手クソな写真ですが
良かったら見ていって下さい。(^^;

☆国宝 787B 55号車 in 筑波Ⅰ☆
☆国宝 787B 55号車 in 筑波Ⅱ☆

これ以外にも、プログラムに無い時間に55号車が走行。
調度その時、食堂でメンチカツ定食を食っていたので
『もしや天候を考慮して、プログラム変更かっ?』と、箸を持ったまま凍りつきましたが
ちゃんと予定通りに走行してくれたので、それも逆にイイ想い出になりました。(^^;


最後に、メディア対抗ロードスター4時間耐久レースのスターティンググリッドです。

流石に人も多くて華やかですね。

スタートシーンだけを見て筑波を後にしましたが、カービューみんカラチームが
優勝したらしいですね。おめでとうございます。


走行の方、観戦の方、皆さんお疲れ様でした。ホントいい一日でした!V(⌒0⌒)V
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2011/09/03 23:53:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2011年9月4日 0:09
こんばんわ。
正直今日はダメかと思ってたので雨が降らなくて良かったですね♪
初めの写真787B 55号車がポンと何気に置かれてるなんて!
なんとも羨ましいイベントです。

コメントへの返答
2011年9月4日 0:16
お疲れちゃん!
ホント、実物は拝めても走行は無理だろうなぁ
って諦めてたので、尚更嬉しかったです。
朝、まだ人もまばらな時、普通に停めてあって
え"~!ってビックリしました。(笑
国宝級マシンに、2~3指紋をつけておきました(^^;
2011年9月4日 0:13
やはり晴れオトコパワーがオトコしてしまいました。
一本目のは、保険として急遽設定されたらしくて、パティレの後にすぐに出てきてました。
ボクもメンチカツ定食でした!
コメントへの返答
2011年9月4日 0:22
むはは!オイラのモジャパワーのお陰ですよ!
プログラムに無い走行だったので、毒蝮が毒蝮に喰われたような顔で、メンバーみんなで食堂で凍りつきましたよ。・・・(><;
ちなみに、ウチの大将もメンチカツ定食でしたよ!
2011年9月4日 0:24
こんばんわ^^

今日は突然の突撃&あっというまの撤収で失礼しました^^;
天気も大丈夫だったし、787Bの生音も聞けたしなによりもミスタールマンのサインが最高ですね♪

ロードスターのレースも皆さん熱い走りで凄かったです!

やっぱり走る車の姿はカッコイイっす♪
コメントへの返答
2011年9月4日 0:31
お疲れちゃん!^^/

うはは!オイラにはテっちゃんが台風に見えたよ!
ホント、前日まで787Bは走行出来ると思えなかったから、嬉しかったよね~
サインも意外なタイミングで貰えてラッキーでした!

パティレもあんなにロールしながら、みんな凄いよね

それにしても、アレから仕事行ったの?
そっちのがオイラは凄いと思うよ・・・(^^ヾ
2011年9月4日 0:42
僕の走行枠も787B枠もバッチリドライ・・・
こちらも晴れオトコだということが証明されました!!

いやー787B最高だったなー・・・
コメントへの返答
2011年9月4日 0:54
走行1組も確かにドライでしたね~
晴れオトコは↑↑のインチキイタリア人じゃナイ!って
事ですね(笑

ホント、感無量!痺れました!
2011年9月4日 0:59
お疲れちゃんです(~0~)
マジで箸持ったまま固まってましたよね(^^;;
ちゃんとプログラム通り走ってくれた良かったけど走らなかったら・・・
サインはホントラッキーなタイミングでしたよね(~0~)
コメントへの返答
2011年9月4日 1:07
お疲れちゃん!^^/
55号車が見当たらなくて、嫌な予感してたから
あの時はホント固まったよ(^^;
アレだけで終わりだったら、一生メンチカツ食えなく
なるところだった・・・(++;
実は朝にシャツを買おうとしていただけに、あの
タイミングでのサインはマジでラッキーだった!
小早川さんも拝めたしね。
2011年9月4日 3:03
最高でしたね^^
龍さんだけ筑波で・・・って辺りがマジつぼですたw
え?もちろんそれは某蝮の大将の陰謀ッスよ

走る国宝の姿が2度も拝めて本当に幸せでした

今日の事は一生忘れません
コメントへの返答
2011年9月4日 7:37
お疲れちゃん!^^/
前夜のやり取りで、『遅く行ったら非国民』的な
流れだったから早く行ったのに・・・
(`0´)/オマイラ ナンカ デ~ッキレ~ダヨ!(笑

いや~でも行ってよかったよね~
今日の事は、墓場まで大切に持って行くよ!(爆
2011年9月4日 4:49
天候が持ってヨカッタですね
この手のイベントは筑波が中心で
たまには富士とかでもやって欲しいです
コメントへの返答
2011年9月4日 7:39
ホント、奇跡の天候でした。
確かに筑波でのイベントが多くて個人的には近くて
ありがたいですけど、この55号車は富士の長いストレートを全開で駆け抜ける姿が見たいと思いました。
2011年9月4日 7:15
お疲れ様でした!

龍さんの筑波一番乗りの気迫に圧倒されました、さすがです!(笑)

ロドのレース見れたし、人類の財産といっても過言ではない?!4ローターレーシングエンジンの咆哮が聞けて大満足な1日でした。
コメントへの返答
2011年9月4日 7:45
お疲れちゃん!

あの前夜の流れじゃ7時現着は必須でしょ!
それなのに…(`0´)/オマイラ ナンカ デ~ッキレ~ダヨ!(笑

パティレは予選が雨だったり、決勝途中から雨だったり、見てる方は面白いけど走ってる方は大変だったろうね。
それにしても、国宝55号車の咆哮は素晴らしい
ものがありましたね。
ホント、行って良かった!(^^)
2011年9月4日 9:09
お疲れちゃ~ん(‘o‘)ノ

いいないいなぁ~(・o・)俺も行きたかったなぁ~(^O^)
去年、広島に行った時に見たけど今回のはエンジンかかるし走行するしね(^。^;)

しかし天気が怪しかったけど台風直撃じゃなくて良かったよね~(^o^)/

コメントへの返答
2011年9月4日 10:20
お疲れちゃ~ん!^^/

うはは~いいでしょ~(^0^)
やっぱり飾ってあるより、咆哮けたたましく走ってる姿がいいよねぇ~

昨日は降ったりやんだりしてたから、実際に走るまではドキドキだったよ!(^^;
でも、ホント良かった!
2011年9月4日 9:32
お疲れ様でした。
787Bはやっぱええのぉ~ええのぉ~ええのぉ~
国内のモータースポーツ活動は消極的だから寂しい限りですが
また何処かでデモ走行とかやってくれないかなぁ?

コメントへの返答
2011年9月4日 10:25
お疲れちゃん!
787Bはホント最高だったよ!
そうだよねぇ昔と違ってメーカーが積極参加してないですからね。でも、折角フルレストアしたんだから、またどこかで走る可能性はあるかもしれませんね。
2011年9月4日 10:53
お疲れちゃ~ん!

ってか、かなりぶははっ!!
そりゃ~メンチカツどころじゃないデスよ(笑)
みんなのその時の様子が想像できます(爆笑)

しかし、皆さんの願いのパワーは凄すぎですexclamation×2
コメントへの返答
2011年9月4日 11:09
お疲れちゃ~ん!

あの時は、ぶははっ!じゃないよ~(´0`
人間がフリーズする瞬間を体感しました(笑
Periさんも半べそ状態だったし・・・(爆

ホント、みんなの願いで雨雲をふっ飛ばしたと思います。(^^
2011年9月4日 11:19
お疲れ様ですーーー^^)/

いやいや!^^)なんとも楽しそうな一日でしたね!?
走っているのをテレビで見たことがあるのですが、なんともレスポンス良さそうな咆哮ですよね・・)
せめて程度の良い、ミニカーでも購入したいです><)))
コメントへの返答
2011年9月4日 11:26
お疲れちゃん!^^/

いや~楽しいって言うか、ホントに行って良かった
感無量な一日でした。次、この55号車が走る姿を見られるかどうかわからないからね。
まぁ、ミニカーならいつでも買えるでしょ・・・(^^;
2011年9月4日 12:04
お疲れサマンサ(´∀`)

なんか・・・すんげーベストポジションで動画撮ってるじゃないですか。
コックピットの中を見れてなかったので、とってもありがたいです。
モニターに穴があくまでじっくり見させて頂きますm(_ _ )m

>誰もいね~じゃんよ!まったく・・・(一。一#

えーっと・・・本物の787Bを見れた感動という名のオブラートに包みこんで、そのまま飲み込んじゃってください(汗)
コメントへの返答
2011年9月4日 12:28
お疲れちゃん!^^/

動画撮ってねぇし~
コックピットも撮ってねぇし~

とうとう、お前さんも色々とあったせいか、ヤキが
回ったみたいだな・・・(笑

今まで生きてて色んな人間見てきたけど、お前さんみたいな調子のイイ奴は初めて見たよ!(爆

まぁ787Bの感動で、そんな事はどうでもよくなっちまったけどな!(^皿^)

2011年9月4日 12:10
↑あれ・・・コメント先間違ってますね・・・

コックピットの中の画像はビッケさんのブログでした(大汗)
コメントへの返答
2011年9月4日 12:32
底抜けなトンチンカンだなぁ~まったく・・・(笑

ココ最近で、キャラがより一層おかしくなってきてる
のは否めないね(爆

2011年9月4日 12:33
お疲れ様でした。

ほんと787は午後も走ってくれて良かったですね♪
あの状況で雨で無しよとかなったら、悔やむに悔やみきれないですよねΩ\ζ°)チーン

コメントへの返答
2011年9月4日 12:41
お疲れちゃん!

keroさんは場外で、ウチらは食堂の中で・・・
アレで終わりだったら泣くに泣けないですよね。
ホント、奇跡の天候で走ってくれて良かった!
(^0^)/
2011年9月4日 12:36
お疲れちゃ~ん !

なかなかイイモノを拝んできたねぇ♪
ホント787Bは国宝だよぉ ! !
音もすばらしかったんだろうなぁ !
テレビで観てた優勝シーンの感動が
よみがえってきたわ( ^ ^ ) /
コメントへの返答
2011年9月4日 12:50
お疲れちゃ~ん!

いや~ホント良かったよ!
787Bはマジで国宝!走る国宝!
キッチリ上まで回してくれてたので
内臓にまで響くロータリーサウンドだったよ!
その感動シーンが目の前で見られて感無量
だったよ!
2011年9月4日 16:42
こんにちは~(・o・)ノ携帯からです

おおっ!何はともあれ天気に恵まれたって事ですかね?
今日もそうですが、何だか天気の変わりが激し過ぎる週末でしたね~(^。^;)

その場で見ていると何とも言えないんでしょうね~

ベストポジションでの動画ですか~後で見てみますね♪
コメントへの返答
2011年9月4日 17:50
お疲れ様です。^^/

突然横殴りの雨になったり、スコーン!って晴れたり、兎に角忙しい天気でした。
その中で、完全ドライでこの55号車が走れたのは
奇跡と言ってイイと思いますね(^^

やっぱり音楽や格闘技なんかも、生で現場で見るのが一番じゃないですか、今回は特にそう思いました。次、いつ走るのかわかりませんしね。
2011年9月4日 20:04
 どうもお疲れ様ですた~

 ひょっとしたら龍さんやPeriさん達と遭遇するかな?って思ってたんですが、しょっぱなの駐車場でお会いできるとは。お蔭様で楽しく観戦できました~。

 787Bにしたら狭いコースでしょうが、近くで見たり観戦するには良いコースですよね~つくばは。

 何事も現場主義ですね、787Bもたい平キャップも(笑)
コメントへの返答
2011年9月4日 21:41
お疲れちゃ~ん!

買い物した荷物を車に置きに行ったら、バッタリと…
逆に連れ回してしまってすみません(^^;
昼飯も巻き添えにしちゃったし・・・(^。^ヾ

もうチョット広いコースで走ったほうが787Bもイキイキ
したと思いますが、コースから近くで観戦出来るのは
筑波の特権ですね。

うはは!モータースポーツもお笑いも生のステージが一番です!(笑
そちらも間に合ったみたいで良かったです(^^
2011年9月4日 21:12
すごい楽しそうなイベントですね!
あの台風が何とかなったのは毒蝮走行会とはエライ違いのような・・・(爆)
コメントへの返答
2011年9月4日 21:45
いや~楽しかったですよ~
←確かにそのとおりだから何も言い返せない・・・
アレは参加者のせいだなんて・・・(爆
2011年9月4日 21:35
お疲れ様でした。
本当に皆の願いが届いた感じですね。
私の決勝もドライだったら・・・(笑)

メンチカツ定食美味いですよね。
私もいつもこれです(^^)
コメントへの返答
2011年9月4日 21:48
お疲れ様でした!
色々とありがとうございました。
レース途中からの雨は痺れますね・・・(><

787Bの咆哮が聞こえてきた時には、メンチカツを
ぶん投げそうになりましたよ・・・ホントに(^^;
2011年9月4日 22:45
天気がもって良かったですねw
行かない僕もやきもきしてましたよw

えっ!?
なんで来なかったのかって?
仕事です・・・。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2011年9月4日 22:55
いや~クロハチさんの決勝の時は、ホント凄い
降りだったから、完全ドライで走ったのは奇跡ですよ

あらら・・・
仕事じゃ、どうにもなりませんね・・・(^^;
最近、凄く忙しそうですけど、体大丈夫ですか?
無理しないでくださいよ~
2011年9月5日 5:26
お疲れ様でした~。
いえいえ、朝一番に龍さんに会って、パワーをもらいましたから大丈夫ですよ~。

そうそう、11時からのブリーフィング時に事務局から「787Bですが、本番デモランの前にウォーミングアップランを雨が降らないうちに急遽やることになりまして、1組目の直前にやります!1組目の方は準備のため見れなくてごめんなさい」と言われ、我々1組目からは大ブーイングでしたね。(笑)
でも、しっかりコースインの隊列から見ましたよ~。
あのエンジン音はすばらしいとしか言いようがありませんね。
コメントへの返答
2011年9月5日 10:28
お疲れ様でした~
優勝おめでとうございます!あの気温の中ライト
仕様であのタイムは凄いっす!(><;

ええ~そんなやり取りがあったんですか・・・
そりゃ1組の方はブーイングでしょうね(^^;
こっちはおかげで食堂の中から787Bを見ると言う
とてもマヌケな思い出が出来ました(笑
でもやっと、やたらプログラムを前倒しで進めてる
理由が理解出来ました(><;

ピットロードに並んでる状態で横を787Bが全開で
駆け抜けるなんて、凄い迫力だったんでしょうね!
2011年9月5日 10:00
おはようございます。ry・・・某ルートから龍さんのかなりローアングルな顔写真を入手したぴあちぇいれです。

めっちゃ行きたかった!!!!!!!!

この一言につきます(涙)
コメントへの返答
2011年9月5日 10:31
おはようちゃん!
あの恥ずかしい写真、いつ撮られたのか・・・
パパラッチか?奴は?(爆

初めて、ぴあ君と会った時は767の走行だったんだよね。
だから今回もなんだかんだで来ると思ってたんだけど、残念だったね・・・(><;
2011年9月5日 11:13
遅コメ、またまたスイマセン。
二日酔いと格闘中です(笑)
787B、実物を一度はみてみたいですね!
クルマは走ってナンボですから、
いつまでも走れる状態にしておいてほしいものです。
食堂での出来事は、第三者的には非常にオモローでした(^^)
コメントへの返答
2011年9月5日 11:25
いやいや、遅コメ大歓迎です!
二日酔いとは、とよゆきさんらしくて最高です!(笑
国宝マシンですから、一度は拝まないと!
博物館に展示もイイですが、やっぱり車ですからね
ホント、走ってナンボだと思います。
ちゃんとココまで仕上げたエンジニアさん達には
感謝と、継続のお願いをしたいですね。
食堂でのシーンは、録画してたら最高のお笑いに
なったと思います・・・

2011年9月5日 20:30
弩疲れ様です

ホント 感無量
拝めてよかった1日でした
ミスタールマンのサインもサプライズでしたね
コメントへの返答
2011年9月5日 22:32
お疲れちゃん!

いや~ホント行って良かった!
最高だったね。
買い物のタイミングもバッチリで言う事ナシ!
ホント、いい想い出になりました。(^^
2011年9月6日 0:08
お疲れ様です。龍さん

晴れて、ホントによかったですね。

朝の雨音で・・・・・・

走る姿に、4ローターの音。芸術ですね。
コメントへの返答
2011年9月6日 11:16
お疲れ様です。亀8さん

いや~ホント奇跡の天候・路面でした。

ここは駄目元で動くべきでしたね(^^;

芸術、国宝・・・言葉じゃ表現出来ない世界でした。
2011年9月6日 9:46
お疲れちゃんです(^-^)/

いまだに787Bの余韻で仕事に身が入らないでつ。

流石、龍さん!一番乗りだったんですね(^皿^
そのお陰でチケット頂けたし3亀さんにも挨拶できました。
ありがとうございましたー。

奥さんとのポロシャツのやり取りを嫁に見せたら大受けでした♪(´ε` )
コメントへの返答
2011年9月6日 11:21
お疲れちゃん!^^/

ホント、耳から離れないね、あの音は!

みんな早く行って気合が凄いな~って思って、
オイラ渋々早く行ったのにさぁ~・・・まったく・・・
でも、クロハチさんの予選から見られたし、誰もいない状態の55号車も見られたからまぁイイや(笑

家宝にしたいほどのポロシャツなのに、ボロっかすに言われましたよ・・・(><;
2011年9月7日 12:49
ちコメ、すんません、

応援、ありがとうございました!
すごく頑張れましたよ~~

それにしても、あの台風の中、
これだけの観客を集め、感動させた787Bの力に驚きました。
理屈じゃないんだねー。
「マツダスピリッツ」
「ロータリー魂」
全てのマツダファン一人一人に染み込んでいるんだなと、泣けましたよ~。
レースの疲労がやっと回復した今、
皆さんのブログを読んで、しみじみ思いました。
コメントへの返答
2011年9月7日 13:24
ちコメ、ってなんか響きがイヤらしいですね(笑

いやいや~なんのお役にも立てませんで(^^;
大変なレース、お疲れ様でした!

ホント、787Bが走れるのかどうか
不安な天候にかかわらず、沢山の人が
集まりましたよね。
やっぱりマツダファンにとって、787B・55号車は
特別なマシンだと、改めて思い知らされました!
現役当時からでしたけど、あの独特な咆哮はF1を含めた世界中の歴代レーシングカーの中で、一番美しい音色ですよね。
結局、アレだけ熱いマシンには、20年経っても
熱いファンがいるって事ですね。(^^

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation