• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやみや@デミオさんの"デミオさん" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2012年4月29日

ドア内張りにシルバーの合皮を貼ってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
デミオのドア内張り、オプションのライトグレーの内張りみたいな感じにしたく、以前ロードスターの内装貼り替えた時に余ってたシルバーの合皮を貼ってみました。
2
施工前。

パネルみたくなってるんで、カンタンにバラせるかな〜と考えてましたが…
3
ドア内張りを外してみたら、パネルはプラスチックを熱で溶かして固定されてました(ーー;)

仕方ないので、カッターナイフで溶かしてるトコを切り落として、内張りを外しました。
4
外したパネルの表面を、パーツクリーナーで洗います。
5
パネルにスプレー糊を吹き付け、合皮を貼り付けます。

合皮は多少伸びるんで、曲面や角もうまく貼れますね。
6
パネルの裏側は、こんな感じに。

どうせ見えないトコなんで、ガムテープで固定しました(^^;;
7
合皮を貼ったパネルを、内張りに固定しました。

プラスチックを溶かして固定してたトコは、ビスとワッシャーで固定しました。
8
内張りをドアに固定して、完成!

う〜ん、なかなかいい感じかも(^ ^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マップポケット,発煙筒ホルダー,ヘルメットハンモック取付

難易度:

ライト&ターンスイッチ交換

難易度: ★★

メーターの加飾的なやつの塗装再び

難易度:

マップポケット取替

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

消化器固定バンドを 金属製ストラップの付いたラピッドリリースメタルに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月1日 18:46
こんばんは(゚▽゚)/

わたしも内貼り張替えしてみたぃと思ってましたが、意外と手間かかりそぅですねw(゚o゚)w


シルバー素敵ですね☆
コメントへの返答
2012年5月1日 18:53
ありがとうであります(^O^)/

パネル外したり合皮貼る時に多少コツいるかもしれませんが、楽しい作業ですよ♪

手芸店にいろんな色の合皮売ってるので、チャレンジしてみます?

プロフィール

「ジョジョのBlu-ray、買っても〜たf^_^;」
何シテル?   06/15 23:37
2012年2月に、約15年乗ってたユーノス・ロードスター(NA8C)からデミオ(DE5FS)に乗り換えました。 クルマ大好き(特にマツダ車)でクルマいぢり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ デミオさん (マツダ デミオ)
ユーノス・ロードスター(NA8C)に15年乗ってたけど、老朽化(サビやオイルの減りやらい ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
かつての愛車。 1.5LのFF車だけど、なかなか走りましたね。 これで野郎4人でスキーに ...
マツダ ユーノスロードスター ツムギスター (マツダ ユーノスロードスター)
FRのクルマに乗ってみたくなり、1997年2月に新車を衝動買い! ディーラーに「一番売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation