• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

バックモニター

今日もまた機能しませんでした。
エンジン切れば、正常になります。
ナビ本体以外は、こちらも変えられるモノほぼ全て変えました。
残るはナビ本体か?。
または、データシステム製テレビキットが悪さをしているか。
同じ症状は、Dには報告ないとか。
こちらも原因不明ですわ
ブログ一覧 | アテンザ | クルマ
Posted at 2008/09/28 21:29:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

夏の思い出🏕️
デリ美さん

この記事へのコメント

2008年9月28日 21:46
なんて言ってあげたら良いか分かりませんが

ATENZAエンブレムの横にSを付けるといいかも

(*´Д`)=зアテンザス

コメントへの返答
2008年9月28日 21:52
もぉ 毎日何かあるんじゃないかと、不安ですよ 正直なとこ
単に当たりが悪いなら諦めつきますが
2008年9月28日 21:49
>データシステム製テレビキット

これが全てだったりして・・・

私のアテゴンもメーターパネル内のヘッドライトのインジケーターが、薄ら点いたり消えたりしていたのでディーラーに調べてもらったら、ポジションONで消えるようにしてあるデイライトが悪さをしていました。
コメントへの返答
2008年9月28日 21:56
データシステム製テレビキットが原因ならば、ナビはトヨタからの借り物なので、そちらで不具合が起き、データシステムで対策してないのかが疑問です。
あと考えられるのは、取り付け時のミス。
これも可能性は低いかと。なぜなら、現象は毎回出る訳ではない、特定の条件が引き金になってない、エンジン切れば症状が改善する以上から、施工ミスは考えにくいです
2008年9月28日 22:02
そうそう↑の方のおっしゃるとおり
1度外してみればいいのでは?
外して様子見ればいいじゃん♪
コメントへの返答
2008年9月28日 22:06
取り付けしたショップとデータシステムに聴いてみます
2008年9月28日 22:03
TVキットの不良あるかもよ?

俺の 不良品だったんで 交換してもらったし  

悪さはしてないかも?だけど  

バックモニターは Panasonicで ミラーモニターに 写してるから
参考にならんけど。。。
コメントへの返答
2008年9月28日 22:07
とりあえず、データシステム社に質問してみます
2008年9月28日 22:17
ナビ、テレビキットどちらも正常だとしても、ノイズで誤動作することは考えられます。
当然エンジンを切ってリセットすれば次にノイズが入るまで正常になりますけど。

やはり一度外すのがいいかも・・・
コメントへの返答
2008年9月28日 22:19
そうですかねぇ
とりあえず質問してみます
で施工したショップにも相談します
2008年9月28日 22:18
TVキット不良品かも…。データシステム社に確認ですね。

TVキット外しても現象が出るようであればナビ本体ですね。
コメントへの返答
2008年9月28日 22:23
信頼感ある会社なのですが、当たりが悪かったですかね

Dのサービスにも、テレビキットかも、と話しはしたのですが、あまり関係ないと言われていたので、なおさら疑わなかったですよ。
2008年9月28日 22:27
私の同じTVキットでは、問題出てきてません。
確か、誰かのブログで同じような現象でナビ本体交換・・その後OKらしいですね。
コメントへの返答
2008年9月28日 22:29
え ナビ本体ですか?
やはり原因はマツダ品質?とにかく質問して確認してみます
2008年9月28日 22:51
これだけ不具合があると.....

オイラ,何も言えませんが一刻も早く

治るといいですね?お気持ち察します。
コメントへの返答
2008年9月28日 22:57
不具合も当たりの問題なら良いのですが、原因不明では
2008年9月28日 22:55
オジサンの純正ナビ。
道案内で音声と表示がたまにうそ
付きます。場所が固定されてるので
HDDバグですな。

女性の声がうそ付くんです。
右行ってぇ~、が表示は左。

オジサンは右行っちゃいまふ。(汗
コメントへの返答
2008年9月28日 22:59
クレーム入れて下さい。
あまりに品質が悪すぎます
製品管理、品質管理が出来ない会社にはクレーム上げて改善要求しなければ、会社としての体質改善ができませんから
2008年9月29日 1:42
ちなみに テレビキットは サイドブレーキの疑似信号を 送ってるのと GPSの信号をカットしてるみたいです
コメントへの返答
2008年9月29日 6:16
て 事は直接関係ないみたいですね
2008年9月29日 21:49
私のも未だに駄目ですねぇ…症状が治りません(泣
コメントへの返答
2008年9月29日 22:11
テレビキットは付けてますか?
付けてない、とするとナビ本体との相性なのかと
2008年9月29日 22:13
付けてますよ~。でもテレビキットつける前にも症状出ていたような気が…うん
?あれ?…すでに記憶が忘却の彼方へ飛んで…(;一_一)テレビキットが原因??
コメントへの返答
2008年9月29日 22:17
いや 原因かどうかは不明です
装着してても、発生しない方も居ますから
データシステム社に問い合わせして可能性有るか無いか確かめないと。

プロフィール

「@DS4*828 明日で年内最後の営業なんですね」
何シテル?   11/29 19:52
お気楽極楽な その辺のおっさんですが何か?(笑 何かと面倒臭がりかも、取っ付きにくいのは人見知りのせいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトニングⅱさんのBMW 2シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:55:52
ハザード機能付ウインカーリレーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 12:34:46
国土交通省に聞いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 11:09:06

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
初BMWです。 冬を考えてMスポーツは選びませんでした
日産 180SX 日産 180SX
とてもとてもやんちゃしてました(-_-;)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
なかなか 重い車でやんした
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
ガンダムチックで好きだったなぁ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation