• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月31日

任意保険・・・切り替え手続き

ピレリの納車は8月ですが、本日、登録が終わったので納車日に合わせた任意保険の
切り替え手続きをしました。
私は車両保険が上がるだけなので”まぁ、こんなものか”という感じでした。

これと同時というか入れ替えで、9N-GTIに新規の保険を掛けることになりますが、
契約者が息子になる為”あれぇぇぇ~”というくらい高額になりビックリです。

まぁ、年齢と事故率の計算から仕方ないことですが、これだけ高いと若い人が任意保険に
入らずに事故を起こして大変なことになるのが心配ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/31 21:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【哲学を実践!】燃費60km/Lハ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

二十歳を過ぎまして.🎉
すっぱい塩さん

愛車と出会って30年!
別手蘭太郎さん

ジャパンモビリティショーに潜入🚗
chishiruさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

寿がきや チゲ風味噌煮込みうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年8月1日 0:47
はい、前のコルトRのときもそうでしたが、保険高くて苦労しておりますのorz
コメントへの返答
2012年8月1日 20:52
まぁ、考えてみれば私の場合は任意保険歴が30年を越えてますから、これで高かったら怒ります(笑)

幸いにお世話になったこともありません。
2012年8月1日 12:48
若い人は高いですよね・・・

私は親に払ってもらっていますが、親の保険譲渡で20等級&名義を親にしてセカンドカー扱いでも恐ろしく高いです。

バイクもめちゃくちゃ高いんで(汗)しょうがないですね・・・
コメントへの返答
2012年8月1日 20:55
保険代は高いですが、万が一を考えれば運転する人の義務でしょう。

無事故でいけば26歳で大きく下がるハズですよね。

息子もバイク持ちですが、当分はクルマだけになるでしょうね・・・
2012年8月2日 13:24
私も前車ギャラン納車時が20歳だったのですが、当時から見ても恐ろしく高かったです。
確か親ローンで、毎月駐車代と合わせて返すのが大変でしたが、今は良い思い出ですね。
コメントへの返答
2012年8月2日 21:24
私の息子も親ローンでの支払いです。

やはり、クルマに乗るということの責任は感じて欲しいので・・・
2012年8月3日 8:36
若いと保険料は高いですね。
でも、保険はしっかりかけておいた方がいいです。
私も今年、お世話になりましたので・・・(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月3日 19:40
こんばんは。

やはり何かあった時の保険ですよね…
たから、何もないと高く感じてしまいます。

それにしてもメチャ高いですわ~

プロフィール

「[整備] #アップ! 地図データ更新&プログラムVersion Up https://minkara.carview.co.jp/userid/383410/car/2795367/5819326/note.aspx
何シテル?   05/14 12:55
9N POLO、MK5 Pirelli と続いたGTI生活は2019年6月からup!にバトンタッチしました。 シンプルというより痒い所に手が届いていないほど割...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!)
約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ)
20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation