• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

さてさて・・・

さてさて・・・ まだまだ暑い日が続きますね。
明日は処暑、少しは凌ぎやすくなりますかね〜♪

子ペンギンの教習車はどうする?
って話題が盛り上がり、市場調査にお出掛けします。








■チョッと古めのPOLO、ん〜ん結構ヤレが・・・・(笑)



■21年モデルのSPLASH、新しい〜です。



■なかなか決まらないので、腹ごしらえ。
 どうしよう?小さくて、安全で、可愛いやつ、でお手頃な・・・これは難しい〜(^_^)



ブログ一覧 | 家族の記録 | クルマ
Posted at 2010/08/22 19:50:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2010年8月22日 19:59
やはり、箱追加になりそうなんですね!
親ペンギンと子ペンギンでは意見が違っちゃうとかなんでしょうか?(笑)
たまにはオフに乗ってきてくださ~いね(^^;
コメントへの返答
2010年8月22日 21:04
まだ市場調査の段階で、決まって無いんです(笑)
パサの大きさがチョッと抵抗があるようで、だったらなるべくコンパクト・・・ってストーリーなんですが、良いのが有りません♪(^_^)
2010年8月22日 20:00
脅かすわけじゃないですが、免許取立ての頃親の車を結構痛めつけました(笑)

良いミニペンギン号が見付かりますよう♪
コメントへの返答
2010年8月22日 21:07
そうなんです、我が身を振り返ってもチョッと恐ろしい事態が・・・あわわ!!
ミニペンギン号の調査してて、ペンギン号って良く出来てるな〜と感心しきりです(笑)(^_^)
2010年8月22日 20:10
小さくて安全で、しかも可愛いとなると・・・
現行miniの中古なんていかがですか?
3年落ちくらいならかなりお手頃だと思いますが。
コメントへの返答
2010年8月22日 21:42
全長3.7㍍って魅力ですよね〜2ドアなら♪
出来ればドア4枚ってチョッとわがまま云ってるんでなかなか候補がありません(笑)国産ならいくらでもあるんですが・・・(^_^)
2010年8月22日 20:11
輸入車でお手頃な車って難しいですね。維持費で散財しそうですしね。
国産ならスズキのスイフトがお薦めですよ。一度試乗して見て下さい。
コメントへの返答
2010年8月22日 21:45
スプラッシュがメインで見てきたので、ご兄弟のスイフトまで時間がなかったのですが、海外でも評判が良いとか。大きさも丁度いいですね〜♬
ありがとうございます(^_^)
2010年8月22日 21:00
教習車の選択は難しいですね(^^;

勝手にSPLASH(アギーラ)に一票入れておきます♪
コメントへの返答
2010年8月22日 21:48
難しくもあり楽しくもあるのですが、本人がまだ一緒に行けないので困ったものです(笑)
SPLASHのCMは女子向けですが、乗ると結構硬派なクルマでした♪
2010年8月22日 22:39
ここは意表を突いてアイミーブなんぞいかがでしょ。
コメントへの返答
2010年8月22日 23:08
これ、一番良いかも知れません♪
いまなら一時間500円で乗れますから4時間で2千円!そこいらのレンタカーより時代先取りですね(笑)
2010年8月22日 22:41
小さくて、かわいい車・・・・今のクルマの流れはお目が真ん丸で可愛さ主張しているクルマが多いように思いますが選ぶとなると大変ですね。親ペンギンさんの英知とスネの太さを見せつけてあげて下さい。
コメントへの返答
2010年8月22日 23:11
よっしゃ〜どうせ練習するなら、絶対ぶつけないようにバリバリ新車のポロでどうだ〜♬ って台詞までは勢いがあるんですが、フト足許見たらスネが無くなり自分が幽霊になってました・・・(笑)
2010年8月22日 22:42
FIAT500とかマーチにも乗ってみたいなぁ(笑
でも,多少こすっても惜しくない車のほうがいいから,ルポとかポロとかの古いやつかなぁ。
GOLF4とか。
コメントへの返答
2010年8月22日 23:14
そうなんです、その旧い奴がくせ者で、VWのクルマって結構高止まりしていて・・・昨今のブランド人気を象徴しています。
何やら嬉しいやら悲しいやら(笑)
2010年8月22日 23:04
国産ならスイフトお勧めですね。
モデルチェンジ間近?ですが何処が変わるのかわからないくらいキープコンセプトみたいですし、

206とか116とかA3はどうですか?
コメントへの返答
2010年8月22日 23:17
もうすぐ出るそうですね新型、キープコンセプトだと内容がグッと充実して来るんでしょうね♪ 人気車種は2世代目がツライ・・・ようです(笑)

ありがとうございます、3車種ともチョッと長いかな〜(^_^)
2010年8月23日 0:38
箱増しなんですね~、やはり最初は小ぶりな方がですよね~。
小さくて、可愛いって、やっぱりMitoかFiat500なんか良いですよね~。
是非、新車で逝っちゃってください!
娘さんが乗らない時は、お父さんも楽しめそうだし・・・(笑)。
コメントへの返答
2010年8月23日 1:16
最初からパサは大きさでハードル高いでしょうかねぇ・・・やっぱり(笑) 基準は若しぶつけても精神的負担が少なく、運転しやすさ優先でしょうか〜♬ まずはクルマを好きになって貰いたい、そう云う親心が先に立ちます。さ〜て・・・(^_^)
2010年8月23日 7:05
A3なんてどうでしょう?(素)
Q7があった時、本気でカミさん用に探しました。
シングルフレームになる前のヤツ。
値段も手頃ですし、安全だし、シッカリ走るし。
コメントへの返答
2010年8月23日 19:21
あの上品なA3ですよね〜上手く上物が見つかったら私が取り上げてしまうかも知れません♪
流石にプレミアム・ブランド戦略で、お手頃価格になる頃に丁度メーカー保証が切れるようになっているようです(笑)(^_^)
2010年8月23日 10:36
自分の経験から最初に慣れる車は大きい方がいいと思います!
小さい車に慣れてて、結婚後に旦那様の大きな車で子供を乗せて悲惨な目に遭っている友人をかなりの数知っておりますので(まじめな経験談!)
正直車の大きさってあまり関係ない気がします~
要は取り回しの仕方なので、そこの経験値を上げる事の方が車の運転にとっては重要に思うのです。
ぶつける人は大きくても小さくても生涯で何度もぶつけますから(笑)

私は実家の車が普通のセダンで、それで運転練習しましたが、
ぶつけた経験無し!ですよ~
父が「この大きさで慣れると後が楽だよ~」との事でしたが本当にそうでした。
その後自分で「ミラージュ」を購入した時に初めてのAT(笑)に小型車だったので、
クルクル回れる感じでしたし(笑)

だから今でも車の大きさにそれ程頓着がありません~
パサバリは車の大きさとしてとても良いと思うのですが・・・

でもま、小型ならば
マツダのベリーサ、シトロエンC3、FIT、BMW1シリーズとか、
やはりスズキ系でしょうか。
コメントへの返答
2010年8月23日 19:31
早速、はなひめさんの経験談をレクチュアさせて戴きました♪

で、「そうなんだよね〜センスのある方は教習所でもすぐ乗り馴れて羨ましかった〜」とのリアクション(笑)

どうも父親譲りで、そちらのセンスは無さそうですから、軽から経験を積み上げる道を選択するようです。とは云っても、東京で軽は事故を貰うと危ないのでワンランク上でしょうか。

ただ学校も忙しいようで、練習する時間の捻出が難しい・・・とか云っていますので、当面パサート修行となるかも知れません(爆)

わが家では、はなひめさんのコメントは女子達の人気が高いので、案外この線が有望かも(^_^)
2010年8月23日 19:06
クルマってその方のアイデンティティーが出ますよね~。難しいなあ~。。。自分だったらFIAT500がオシャレでよいかなと思いますけど、維持費が気になるところです(汗)
コメントへの返答
2010年8月23日 19:33
たしかに。ただ目下の命題は、どうやったら周りに迷惑をかけず公道を走るか?って所をウロウロ
しています(笑)
維持費・・・頭痛くて泣きそうです(T-T)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation