• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

箱根&AMMA

前の記事で呟いたAMMAに行ってきました。

三連休の初日とあって大渋滞が予想される中、朝6時過ぎに出発。
途中のPAで朝食の休憩をとり、箱根の彫刻の森に到着したのは
丁度開館時刻。早速Pにクルマを預けて、今日は電車で移動です。

まずは、強羅へGO!





奥さんも初めてと云うのでケーブルカーで早雲山を目指します♪





終点でロープウエイに乗り換えて、大涌谷まで。この壮大な地獄に
は感動!しますね〜(^o^)/





硫化水素の噴出にもメゲずウォーキングルートを終点まで歩くと
結構な距離でした。チョッと息切れしてると元気な猫が・・・





一個食べると7年長生きするそうです。あやかりたいもんだと
二人でパクつきました(笑)





強羅に戻る途中の風景。紅葉したら綺麗だろうな〜と思いつつ
その季節には寒くて歩くどころではないかも?と時々の楽しみ方
に納得(笑)





ケーブルカーを途中で降りてランチ予定のお店に向かう途中で
チョッと気になるお店を発見。
さてさて、新調のスマホでチェックしてみるとイイじゃない〜♪
隠れ家的名店へ行き先変更です。





スペシャルなランチメニューがこれ、メインはカレー又はスパゲッティ
です。神戸が本店のお店で味付けも関西風、でも素材含め絶品!





お腹が満ちた処で、公園散策。薔薇園があったのですが、これは期待ハズレ。
その代わり秋の野草展を鑑賞します。










(極楽鳥花)←これは秋の野草じゃないかぁ



あらためて・・・(なでしこ)です。



登山鉄道で宮の下に戻って・・・ここは外せませんね(笑)





ホテル・ラウンジの外も秋一杯!





池の中も食欲満開の秋!(爆)





私達も軽食を戴きます(^o^)





さて、彫刻の森に戻ったころにはすっかり日も落ちて・・・
QRコードの受付を終わって、会場に向かう入口はAudiワールドの始まり。





会場のうしろにもこんな展示が〜♪





定刻通りにAidi Music Meets Art 2011 が始まりました(^o^)/



(著作権の制約で開始前の写真のみです)

しっかし予想どおり寒かった〜!例年(8月下旬)でも冷え込む箱根ですが
さすがに10月に入ると防寒対策が必要。で、主催者側から配布されたのは
ブランケットでした。さすがにAudiセンスです。



朝が早かったので、終演後は泊まることにしていました。で、翌朝は、芦ノ湖
経由の帰路につきます。





宮の下へ立ち寄りプリンやパンを調達した後は、ここでお土産を・・・(笑)





箱根から下山途中、反対車線の大渋滞を尻目に(失礼)西湘バイパスを目指し
ました。海を眺めながら走ってると途中で丁度お昼近くになったので大磯で
こちらへ立ち寄り。ヴォリューム満点、新鮮素材のランチで締めくくりました。





最近すっかり箱根リピーターの我が家ですが、自然の有り様が四季折々に多彩で、
それを生かしたイベントを楽しめるロケーションが気に入っています。

さて皆さんの連休は如何だったでしょうか。
最後までお付き合い戴きありがとうございました(^o^)/
ブログ一覧 | ドライブ記 | 日記
Posted at 2011/10/09 22:41:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 23:13
箱根はもうすっかり秋ですね。風はすがすがしく、食欲も音楽も体に美味しい季節になりましたね。今年の紅葉はどうでしょう
また、撮影会でも・・・・・
コメントへの返答
2011年10月9日 23:45
紅葉は気配がありましたが、まだまだですね。
今日のニュースだと東北地方南部まで紅葉前線が降りてきているようですから、この寒さが続けばもうそこまで来てますかね・・・(^o^)/
2011年10月9日 23:28
箱根、もう年々も行ってませんねぇ
そろそろ大涌谷のゆで卵を頂きに行かないとダメな時期かもしれません(^^ゞ

それにしても、秋の気配漂う景色に目を奪われてしましました
いつもならが、同行した様な気分で拝見させて頂きました。

自分はこれから、真夏の赤道近くまで行ってまいります(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月9日 23:52
例の富士山が見えるスポットまで行ったら、風下になって硫化水素で死ぬかと思いました(笑)

で、白い卵を山のように一時間茹でて酸化鉄になったカラを剥いて食べるのが何故7円間の寿命を延ばしてくれるのか?疑問ですが・・・

赤道直下の10月休暇、季節ボケにお気をつけ下さいね〜レポート待ってます(^o^)/
2011年10月9日 23:46
素晴らしいAMMAの一日でしたね~
我が家は本日行って参りました。
東名が混んでたので、どこへも寄るのをあきらめてお昼に出発。
だけど渋滞でした・・・。

それに比べてなんと盛りだくさんなペンギンさんちでしょう!
素敵です~
コメントへの返答
2011年10月9日 23:59
お帰りなさい〜♪

昨晩は極端に寒かったのですが、今日は幾分緩んだのではないでしょうか。三連休の中日は本当に込みますよね、お疲れさまでした。

毎年こうやってご招待で箱根に通ってると、何だか我が家のクルマの前後VWマークが輪っか4つに見えてきます(^o^)/
2011年10月10日 0:07
凄い盛りだくさんですね〜。
ランチのお店も気になります。
コメントへの返答
2011年10月10日 0:10
すいませ〜ん! こんなにウロウロしていたので会場到着が遅くなりました。で、ランチのお店、結構イイです・・・今なら(笑)
2011年10月10日 0:19
濃ゆい週末ですね♪

紅葉にはまだちょっとでしょうか。
箱根ドライブは今が狙い目かもですね(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 11:01
例年ならば、8月にAMMAが開催され秋には都内のイベントをmaruさんのスケジュール表通りに満喫出来るのですが、ここにも大震災の影響が・・・
紅葉シーズン突入すると身動き取れないので、連休明けの来週末が狙い目ですね(笑)
2011年10月10日 9:04
おはようございます♪
御無沙汰してます。ケーブルカーの脇にお客さんの別荘があり、一時期通いました。
帰りは、必ずうさぎやによってました!
久しぶりに行ってみたいな〜
コメントへの返答
2011年10月10日 11:04
こちらこそご無沙汰しております♪
ケーブルカー脇の別荘とはセレブなお客様に恵まれたのですね〜あの辺りは一本入ると閑静な場所で、同じ箱根でも落ち着きます。秋=箱根なので、お久しぶりに如何でしょう(笑)
2011年10月10日 9:06
景色、花、食、芸術・・・充実した小旅行でしたね(^^)
夜はこちらでも少々肌寒い感がありますから、山の上はとっても寒かったことでしょう。
でも、ブランケットを配布するところは、さすがにAudiさんですね。

こちらの連休初日は、原宿でいいものを見せていただきましたよ!
コメントへの返答
2011年10月10日 11:09
さすがに箱根ですね、無茶苦茶寒かったです。主催者さんも配慮され、ブランケットと「使い捨てカイロ」を配られていました(笑)

例年なら8月にはAMMAが終わってますので、原宿に行けたのですが(泣)でも帰路の厚木から横浜まで東名で「淡青のカニ目」と並走し、その佇まいとエンジン・ノートに痺れましたよ〜(^o^)/
2011年10月10日 13:47
こんにちは!
彫刻の森の入口のところでは失礼いたしました。
皆様もおっしゃっていますが本当になんて充実しているのでしょう!!
隠れ家的なお店は本当に素敵です♪スマフォさまさまですね!
大涌谷のネコちゃんは長生き出来そうですね*^^*
コメントへの返答
2011年10月10日 15:38
こんにちは♪
いえいえ、こちらこそ失礼致しました。次回はキチンとご挨拶させて戴きます。
当日は「早起き+渋滞なし」か「のんびり+渋滞覚悟」の究極の選択でしたので、前者を選びましたが、空いてる日中に遊んだら夕方には睡魔が襲って来ました(笑)
箱根も知らない間に変化している一方、昔ながらの自然も残って、なかなか深いな・・・と云うのが印象です。
また宜しくお願いします(^o^)/
2011年10月10日 14:48
相変わらずお洒落な週末をお過ごしですね!
ワールド内で候補車は発見出来ましたか?(笑

夏→秋の季節の変わり目、気温差にお気をつけ下さいませ。
夏→夏はバテます。(自爆)
コメントへの返答
2011年10月10日 15:42
どれもこれも素敵なクルマばかりで、目移りして決めきれません。で、結局VWマークが一番似合ってますかねぇ(笑)

それにしてもこの季節の野外夜コンサートは寒かったデス!前日のいきなり冬準備が一番大変でした(^o^)/
2011年10月10日 18:21
またまたオシャレな休日ですね~(^^)
海も山もご堪能ということで、裏山です!北関東は山しかないですから(^^ゞ
しかも今回天気も良かったので、最高だったんではないでしょうか。
コメントへの返答
2011年10月10日 19:29
天候は前回ここに来た時が富士山も見えてベストでしたが、イベント的には今回の方が充実して居ましたかねぇ♪ この季節、都内のクルマ関係のイベントとバッティングしてチョッと残念だった面もありますが、震災の影響とあっては、我慢が順当ですね(笑)(^o^)
2011年10月10日 23:15
彫刻の森にクルマを停めて、電車で遊びに行くって、勉強になりました!

いやぁ…寒かったですね。でも楽しかった!
実は、終わってから、奥さんのトイレを待っていたら、
お帰りになるペンギンさんをお見かけしたんですよ!
お声がけしようにも、”ペンギンさ~ん!”って言うのもアレだったので
やめておきました(笑

こちらのブログは、明日にでも…(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月10日 23:41
あ〜!やっぱりtakaJunさんでしたか〜♪
あそこで手を振って戴いている方が居らっしゃるけど・・・誰にかな?と後ろを振り返ってみたのは私です(笑)
一緒に行ったみん友を探していたので御免なさい。で、そのみん友を出口で待ってたのですが先に餃子屋に行っちゃったようでした。
奥様にもご挨拶出来ずに失礼しました。次の機会にはこちらから”TakaJunさ〜ん!”ってお声かけさせて戴きます(^o^)/
2011年10月11日 22:59
遅コメ失礼いたしますm(__)m

突然お声がけして失礼いたしました。まさか、私も行くことになるとは思ってなかったので‥‥(^^ゞ
イベントそのものは力が入ってたようですが、ちょっと寒かったですね。
やっぱり、基本的には夏が合っている催しのような気がしました。

あまりにも寒くて早々に退散してしまったので、お待たせしてしまって申し訳ありませんでした。
奥様にもどうぞよろしくお伝え下さい(^o^)
コメントへの返答
2011年10月11日 23:49
やはりAudiの夕べは晩夏がお似合いですよね♪

開場の時刻に到着したら、すっかり皆さん入場済みで「遅れたね〜」と云ってたらa_kanatrさん登場でチョッとびっくりでした(笑)

で、ケータイと云うかスマホをチェックする癖が無いもので、こちらこそ最後はご挨拶も出来ずに失礼しました。家内からもくれぐれも宜しくとのことです(^o^)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation