• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

トランクワイヤー解決編

お茶会の帰りに切れたトランクワイヤーが直りました。

お世話になってるショップに聞いても棒で押すと言うので自分で直す事にしましたがこれがなかなかうまくいきませんで・・内張り剥がしてケーブルの穴から照明入れて、引っかけ棒で二日ほどチャレンジしておりました。 お茶会のお仲間さんの情報の下からの穴もチャレンジしましたがどうにもならず。
こういうの悪戦苦闘と言うのですかね。

こりゃ、埒があかん。カーぺットがめくれて見にくくなるし。 
ふと、前にきぬがわさんがトランクワイヤー直していたなと思いだしてみんカラを検索してみたらトランクの内側からのキャッチの位置などが写っている写真があるじゃないですか! ナンバーブラケットのビスの位置で高さもわかるし。
これ見て決めました、穴開けよう。 開いた穴もナンバーで隠れるし。



電ドルに50パイのホールソーつけて、写真のように開けちゃいました。
 

穴は開いちゃいましたが(笑)、キャッチなどは破損せず、ワイヤーを引き直して終了です。
開いた穴は後日、すぐ外せるように考えてフタしよう。

自分の車に穴を開けるの勇気がいりました・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/06 23:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリン税下げる??笑
レガッテムさん

GTワールドチャレンジ・アジアan ...
yukijirouさん

国道121号 大峠~会津西街道
まんけんさん

美しい景観や恋のパワースポット   ...
kz0901さん

快晴の北太平洋シーサイドライン・・・
マル運さん

7/8 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年5月7日 3:18
すばらしい!!

ヤマケイさんの知恵と勇気に乾杯です♪
コメントへの返答
2010年5月7日 12:31
半分ヤケクソでした(笑)。作業後の感想は車に最初から穴開けてメクラキャップを一つ付けておいてくれればなんて事ないのになぁでした。
2010年5月7日 5:39
すごーい!!
男気あふれる方法ですね。
なにわともあれヨカッタヨカッタ!

それにしてもきれいにぽっこりと・・・
コメントへの返答
2010年5月7日 12:43
突然、車を見せてなんてお願いして、すいませんでした。 室内側からの穴の前にトランクのヒンジがありまして、連結ボルトを外せばロックしたままでもミウラみたいに口を開けないかなと考えていたので確認がしたかったのです。 結局穴あけちゃったけど(笑)
2010年5月7日 15:30
お見事です。まるで最初からあったのかと思えます。
この決断に敬意を表します。
普段は絶対見えないし、上のスポイラーがあるから雨は入って来にくいですしね。ゴムのふたなどが見つかれば完璧!
コメントへの返答
2010年5月7日 19:58
同じsr3のコイダさんに言われると嬉しいな。

実際にトライした感じでは棒で開けるのはかなり無理があるなと思いました、ましてや荷物を入れていたら仕切りの板も倒せないだろうし。

自分のようにワイヤーを切ってしまった不幸なスパイダーの先輩たちはどのように解決したんでしょうか? チョット気になります(笑)。
2010年5月7日 21:37
これは是非見せてもらわないと。
よびワイヤーは買ってきましたが。
作業が中断しているので。(笑)
コメントへの返答
2010年5月8日 5:52
ネットって便利ですね、きぬがわさんの写真のおかげで本当に助かりました。
自分の車なのに憶えておらず刃先で他のパーツを傷つけないか、だいぶ悩んでおりましたから。

明日は朝からご一緒させてもらいます、その時お見せします(笑)。
2010年5月7日 23:28
経験した者にしかわからない事ですね。
そろそろうちのもワイヤー交換を考えねばと思わされました。
コメントへの返答
2010年5月8日 6:15
何とか直しました。途中、情報ありがとうございました。

最後は小さい鎌を棒にくくり付けて格闘しましたがあえなく撃沈!棒作戦は終了しました。

切れたらホールソーでブスリと逝っちゃいましょう、ついでにあちこち軽め穴開けたらGTAにみたいになりませんか(笑)、これ半分マジです。
2010年5月12日 12:32
こんにちわ♪
先日コメありがとうございました。

ヤマケイさんのこの記事みて、黒スパ洗車の際、
後ろのナンバープレートの中?じっくり眺めちゃいました!

なるほど~と感心しきり(#^.^#)
すばらしいアイディアですね☆
コメントへの返答
2010年5月12日 20:55
いやいや、悩んだ末の苦肉の策です(汗)。

今週の日曜、ゆば♪さんの地元の岐阜でアルファやイタ車が集まりますよ、揖斐川町の藤橋城でイタジョブです。・・天気が怪しいのですが見学だけでも十分楽しめます、よろしかったらドライブがてらどーぞ。 自分は毎年、息子とドライブがてら見学してます。

プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation