• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月11日

やる気が起きん!

先月、イタジョブのお頭さんが藤橋でお茶会を日曜にしますと告知してあったので気になっていたリアのマフラーの垂れ下りとトランクとガソリンキャップのオープナーがはめてあるサイドカバーを平日の夜に仕事から帰りシコシコ直していたのですが・・・当日は子供の行事で参加できない事が金曜に確定しました。以来やる気が起きずほぼ一か月放ってあります(笑)。 今シーズンの最後にオープンで綺麗な紅葉でも見て、なんて想像してたからいきなりの閉幕に本当にやる気が起きん!



仕事の合間に余り材のステンで作りました、手前はかなりお疲れぎみのオリジナル。

すわナイでフルヤンが金属で作ったという話をしていたのと、きぬがわさんが黒は欠品中だよ!との事でしたのでチャレンジしてみました。 微妙にアールが違うけど許す(笑)。

オリジナルを見てみるとレバーとレバーの隙間が狭く、プラじゃまたすぐに折れてブラブラになるなと思いました。 

上に張り付ける合皮も調達してあるけど春までイベントもないし、ペンチでワイヤー引くのも慣れてきたしなー、正月休みの宿題にします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/11 22:56:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】病み上がりのリハビリプチ ...
narukipapaさん

6萬会 長野ツーリング(7月19日 ...
sixstar555さん

にゃんこdiary 51
べるぐそんさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

週末ランチは、和風パスタ〜♪
シロだもんさん

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年12月12日 3:34
自分で作ったんですか?
さすがです。
無ければ作るは、基本ですよね。

フルヤンさんが、作ったのは知りませんでした。

プラだといつ折れるか確かに不安ですよね。
折れる前に、予備のオープナー付けなきゃ…
コメントへの返答
2010年12月12日 21:39
仕事場にいろいろ道具や機械があるので暇をむりやり作り出して自作しました(笑)。

すわナイでフルヤンとオープナーカバー話をしていたら翌月くらいには金属で作りなおしてきたよ!とのことでした。

2010年12月12日 7:41
ヤル気UPしに遊びに来てください(笑)
コメントへの返答
2010年12月12日 21:48
お頭さん、お久しぶりです。

お盆くらいから仕事や野暮用でお茶会にも行けてないです。 藤橋お茶会の日は暑いくらいの陽気でしたね、何度も空眺めてましたわ、そしてブログチェック(泣)。

また遊んでください!
2010年12月12日 8:59
ありがち…ですね。
まっ、のんびりやりましょう冷や汗
コメントへの返答
2010年12月12日 21:55
簡単に終わりそうな作業なんですがやる気が起きんのです。

これがイベント前とかならオイルも見てあれこれ直してなんてモチベーションも上がるのでしょうが・・。
2010年12月12日 11:22
スゴイ…
作るなんて。
このパーツ、ウチのはトランクオープナーのレバーのみなので、多少剛性が高いのかラッキーな事に今だに壊れません。
壊れたら発注、お願いしますね。(笑)
コメントへの返答
2010年12月12日 22:15
同じスパイダーでも少しずつ違うんですね、オリジナルのプラではいずれ同じ事になるなと前から考えてました。自分が作ると形が変わりますけど(笑)
2010年12月12日 14:04
おそるべき加工技術!
次は・・・オリジナル
リアディフュザーも付けて下さい(^-^)
コメントへの返答
2010年12月12日 22:24
ではEASTさんのスパで試作してみますから春まで預けてください、もちろんマフラーも爆音にしておきます(笑)
2010年12月12日 17:35
父ちゃん、やるなぁ。   さすがです。

春にでも見せてくださいね。

コメントへの返答
2010年12月12日 22:31
父ちゃん、こういうのコネコネ作るの好きなんです。 さすがに春までには完成させたいです、もしかしたら、もしかしたら大晦日までに!
2010年12月13日 9:46
自作とはスゴイ!

こんど藤橋城で見せてくださいね♪
コメントへの返答
2010年12月13日 21:00
仕事より気合い入れて製作してるかも(笑)。

気が早いですが次回のイタジョブもみんなで楽しみましょう!






2010年12月13日 15:26
「レバーとレバーの隙間が狭く・・・」
そうですね、買ってもすぐ折れそうだし(T_T)

ご自分で作るとはさすがです!!!
私は主治医に口を出すばかりです(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月13日 21:20
自分の使い方が荒いのかもしれませんがオリジナルはどう見ても再発しそうな作りです。

いえいえ、フルヤンが作り替えたと聞いたのでそちらの方がやっぱ正解だよね!と思ったからです。

これもすわナイに参加したからですよ!





プロフィール

「@紅兎馬 ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 19:39
いつの間にか40over、家族も増えてきたけど、車はやめられないです。カメラ持って、スーパーカー追っ掛けていた頃と変わらないかも、気持ちの上では。ルックスは悲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:20:57
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:39:19
ガレージシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:31:09

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
セダンのジュリアが来ました。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
憧れのジュリアクーペが我が家に来ました。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
スパイダーに乗って、ちょうど10年が、過ぎました。これからも、乗り続けたいです。 
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation