2025年10月17日
外勤組が揉めてて騒がしい。
車で外出するらしいが、そのルートで揉めている。
「あの道は混む」
『いつも通ってるが、それほどじゃない』
田舎の渋滞だ。
混んでも多寡が知れとる。
そして運転しないヤツほど文句をたれる。
陰の文句が多いことで知られる社員Oは、長めの信号にひっかかったとき
「やっぱり向こうの道の方が良かった」
と宣った。
先に言え、じゃ自分で運転しろ、が同行者たちの意見だ。
車内の雰囲気が一気に険悪になったわ。
嗚呼、めんどクセ~!
まるで嫁みたいだ。
その前に神戸戦だ!
こっちの方が大事だ!
Posted at 2025/10/17 18:54:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月16日

玄関前に置き配ね。
週末に余裕を持たせてポチった。
開梱したら、外箱の中でD-SPORTの箱が暴れとる。
明らかに緩衝材不足だ。
素人の梱包か?
で、D-SPORTの箱を開けたら、こっちもスッカスカでフィルターしか入ってない。
つまり外も中もスッカスカってこと。
どうなってんの?
ま、問題なさそうだし、環境への配慮と考えよう。
SDGsやね。
日が短くなったから、週末に取り付けよう。
その前に明日の神戸戦だ!
こっちの方が大事だ!
Posted at 2025/10/16 20:46:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月15日
燃料添加剤のFCR-062が、残り数回分になった。
定番の青いのから替えて久しい。
同等品の中じゃ、洗浄成分が濃という。
しかも安いときたら、そりゃ売れるわね。
FCR-062の1L缶が、1回だけ\1,980で買えるらしい。
リピート買いでもOKのようだ。
https://www.az-oil.jp/view/item/000000001211
失敗続きだったが、久しぶりにエエ買い物したわ!
ヤッホ~!
Posted at 2025/10/15 19:51:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月14日
洗車用のブロワーをポチった。
かつてポンコツで酷い目に遭ったが、欲しくなると買う方向にバイアスがかかる。
目的は、ドアミラーやホイールの水を吹き飛すことのみ。
BBSをウエスで拭き取ると指が痛くなる。
水を吹き飛ばしてラクしちゃおう!という、考えだ。
今は缶のエアダスターを使ってるが、すぐに缶が冷たくなって風が弱くなる。
屁の突っ張りにもならん。
使えないんじゃ、1円でも高い買い物だ。
なのに残り2缶もある。
穴を開けて捨てるのももったいない。
さぁどんなブツが届くか?
Posted at 2025/10/14 19:37:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日
NEOの感触を確かめに少し走った。
いつもの焼き芋ドライブが距離的にちょうどエエ(美味いし)
まず日産純正よりシフトが滑らかになった。
軽く抵抗なくスルッと入る。
ハイ、インプレッションは、ここまで。
LSDが入っとるわけでもなく、競技車両でもなく、街乗りのみだから、シフトの感触しか評価できん。
シフトが軽くなったのは、新オイルの効果もあるだろうが、日産純正も2,000kmしか走ってないから、オイルの差だろう。
価格を考えれば日産純正も良かったが、稀に1速がゴリッと渋いこともあった。
コペンの問題だと思うが、NEOでも評価しよう。
体力と油まみれの後始末を考えりゃ、馴染みの店に頼んだ方が楽だが、何よりコペンをいじることが楽しい。
オイルの交換を楽しんだ後は、シフトのフィーリングも楽しむ。
これはハマるかもしれん。
帰宅後もオイル漏れはなかった。
Posted at 2025/10/13 17:07:03 | |
トラックバック(0) | 日記