• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月15日

(# ゚Д゚)<JR仕事しる!

(# ゚Д゚)<JR仕事しる! 自転車欲ぴぃ!

ミニベロを気に入って買ったものの、こないだちょこっと乗せてもらったロードバイクの快適さにヤラレました(´;ェ;`)ウゥ・・・

やっぱり20インチのちっこいタイヤだと、路面からの突き上げがハンパなく、26インチ車の安定性と快適性、高速巡航性能の良さは日曜の日中からして、物語ってますよねぇ(笑)

しっかし、ロードバイクとなるとお値段がトンデモハップン!!
下は10万円から上は150万円オーバー
基本、乗ってる見た目は同じなのに、軽自動車~フェラーリって…@@

恐ろしい世界デスネ。。。

無論、私なんぞは通勤快速号で十分なので、15万円前後を気にしています^^;
コンポーネント(ギア、変速機、シフトレバー他)は今よりイッコ上、で探すとどうしても15~20万円近くって感じなんですよね~;;
ついさっきも検索してて、「コレいいなー」なんてのが、実はコンポーネントがあべこべな組み合わせ!Σ(゚д゚lll)ガーン
また考え直し・・・って具合です。。。

お金がないので、すぐには絶対買えないですが(在庫的にも)優先度は(今は)高めです!

メカっぽい事が好きな人はハマる可能性大なので、ご注意を@w@



それはそーとて!! 

JR西日本めぇぇぇぇ!

福知山線106名の命だけでなく、平日の客の忘れ物ひとつさえも善処できないとは何事カッ!!

大事な大事なお供え(主にチョコレ~トゥ)がぁぁぁぁ


とういのは、今日は伯母さんが電車でウチに来たらしいんですが、その途中の乗り換えで荷物を1つ車内に忘れてしまったんです。

で、すぐさま降りた駅で駅員に申し出たところ、「○○(県外の駅)まで行かないと、車内の見回りないんですよ~」と、放置プレイを公言!!

私、電車をほとんど乗らないので、イメージしか出来ないんですが、
こういうケースってすぐ車両に連絡するなり、対処はされないんでしょうか!?

荷物はそのままドンブラコ~っと(?)遥か彼方の駅へ・・・


と、思いきや・・・ おめおめと盗まれたっぽい!!(゜ロ゜;)キェーッ!


貴重な荷物(ほとんどチョコレイツ)が永遠に失われたアークに・・・( p_q)エ-ン



ガッデェム!!


まったく気の利かないこと!!まったく!(# ゚Д゚)プンスコ!!
せっかくお供え(チョコがお供えなのです)を持ってきてくれたのに・・・ 伯母さんがかぁいそうです。

それにしても届けるとかではなく、持って行ってしまう輩がいるなんてねぇ・・・
性善説なんていうものは幻想でしかないのカッ!!
神経を疑いますヨ!! どんな人なんだろう? 新手のコレクター? 7つ揃えたって願いなんて叶いませんぞ?


むむむ・・・ チョコ返せーっ!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
ブログ一覧 | 鶏肉店日記 | 日記
Posted at 2010/02/15 23:03:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年2月15日 23:21
自転車のハマる王道を行かれてますね!!(≧∇≦)笑


本当にコアな世界ですよね~……自転車の15万と150万円の差はシビックとフェラーリくらいあるんでしょうかね!?(*^o^*)


名鉄は結構対応してくれますが……何せ「名古屋」鉄道ですからね!JRだと日本中繋がってるので難しいのかなぁ…

でもその対応はないですね!!!(`ε´)
コメントへの返答
2010年2月16日 12:35
いえいえ、私なんぞ”ナンチャッテ”街道驀進中・・・さえも出来てません(笑)

自転車恐ろしいですよ~、クルマより歴史があり、そこにまたドラマがあるっぽいんです!
最新のカーボン自転車が100万円コースですが、どういう乗り味なんでしょうね!?

さすが名鉄!ロカールバンザイ!!
JRは「鉄道員」というより「社員」って感じしますね・・・ いや、公務員!?
2010年2月16日 0:10
お金あれば、ミニベロ買い取っても・・・
一時期は私もハマったので気持ちわかります(笑)
でも数ヵ月後に「買っちゃいました」とかブログUPして~

私は新幹線で携帯なくして同じような扱われ方されました。
そりゃ忘れるほうが悪いんでしょうけど、あれはないわ!
結局買いなおす羽目に(泣)
コメントへの返答
2010年2月16日 12:38
マジですか! 私も買い替えるタイミングで、なんとかミニベロをどうにかしたいと思ってます><
余裕が出来ましたらぜひ・・・(笑)
考えていたより高そうなので、すぐにはムリですね~;;

何両目のどこの席まで分かっていれば、パッと行って探すくらい出来るでしょうにねェ~
「忘れ物遺失物処分セール」で売るように回収してダンマリ・・・じゃないかと疑わしいデスヨ!?
2010年2月16日 8:23
チャリはハマるとやっぱりお金かかりますねw
クルマほどではないにせよ、やっぱり趣味にはお金がかかるということか(;´∀`)

にしてもJRは対応悪いですねえ。
旧国鉄の体質がまだ抜けないんでしょうか・・・。
コメントへの返答
2010年2月16日 12:40
案外、小さなパーツでもクルマと変わりませんね^^;
カーボンホイールなんか、1本あたりクルマ用アルミを超えるモノもザラですね@@

国鉄!やっぱりソレですよね!
「乗客」を「お客様」として見てないような気がしますよ~~
今度、同級生のJR職員に会うことがあったら文句言っときますw
2010年2月16日 10:46
自転車はいいのはねぇ~・・・
学生の頃いいロードバイクに乗せてもらいましたがアレは自転車とは言えませんねw
速すぎ、軽すぎ、楽しぃ~(>ω<*)ヒャッホゥ

う~ん、お堅いJRさんですからねぇ~
規則は規則ですし。
そこで止めたりすると他のお客さんに迷惑とかかかるしダイヤとか~と思うんでしょうね。
一人くらい探しに行かせろや(#゚Д゚),;':,".ゴラァ
コメントへの返答
2010年2月16日 12:42
私もこないだ初めて乗せてもらって、ミニベロ以上にビックリでした@w@
あんなに効率のいい乗り物、他にないですよねw
こんなに加速出来るんだ!?みたいなw

言われたことしか出来ないって感じは、まさに社員ですよね。
ダイヤを守るので精一杯・・・なワケないですよね!?
忘れ物が「危険物」だったら、この限りじゃないはずですもん!w
2010年2月16日 12:09
今時のロードレーサーってハンドルがカーボンだったりしますからね~w

J○・・・

民営化されたとはいえ所詮、元お役所。

体質は変わらないでしょうから対応は・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
コメントへの返答
2010年2月16日 12:44
なんか、至る所カーボンなんですよね~!
クランクやブレーキレバー、サドルとそのステーさえも・・・!
カーボンホイールも初めて見たときは、マジで!?と思いましたw

民営化されてるのにされてない、私もそう思いました~。
なんていうか・・・心がない!!感じ!?
ガッカリであります;。;

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation