• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月11日

100km走っていきたい!

100km走っていきたい! デジャカルパアグリオ!

どうも、タマゴヤです。

アツイデスネー(欧陽菲菲風味)

本日から当社は盆休みです。BOM!
天気もなんだか良さそうってんで、可能な限り乗ってやれ!というわけで、

100kmというふ距離を攻略してないので、攻略してくだちい。」

をやってみようかしらん?と、なるべく早起きしてトライ!

でも、人間休日となると、そんなに早起き出来ない生き物なのでした(当社比)
6時起き、8時出発という感じで、たかだか1時間いつもより早かっただけです・・・

ルートは、「知多半島一周したら、大体100kmじゃね?」なルートを採りました。

新舞子あたりってチャリOKだったったけ?と不安だったので、
前々回走った「味覚の道」の入り口をスルーして国道155号にぶつかるまで直進、
あとはナチュラルに国道247号線につながってくれるので、海岸線ルートへ向かえるというワケです。


155号まで・・・畑ばっかりの道、走りやすいなぁ~

155号・・・町中を走っていくと、途中ちょっと畑ばかり。

247号・・・美浜サーキット走行時の給油はこの辺が定番ネ!?

海がきこえる・・・むしろ、ニオイで気付きますが。

海だ!・・・うーっ!みーっ!

野間灯台・・・画像のアレです。ここまでローディさんとはまったくすれ違わず!恐るべし平日。

海水浴場・・・楽しげな雰囲気。追い風でコチラもかなり楽しげ。調子コイて40km/hで巡航してしまう。

ずっと海沿い・・・水平線なう。

見覚えバリバリのいつものルートに合流・・・結構ローディさんとすれ違う。あいさつ祭!

いつもの道・・・にわかローディ(当方もですが)にあいさつするも、ことごとく無視される。ポポポポーン


で、帰宅。(´・ω・`)エェェェエ


序盤は早朝気味で意外に涼しかったんですが、お天道様が真上くらいにくると、逃げようのない暑さが・・・!

とにかく小まめに、飲みたくなくても10分に1回ぐらいに水分ほきゅー!
あと、食べ物も補給しまくりです。
ウィダーじゃないゼリーやら、塩分補給のためのコンビニスナック(串に刺さってる系)

それでも、口の中はカラッカラ!)゜0゜( ヒィィ
”のどが渇いてからでは遅い”とのことですが、ほんなこつ水分補給はむずかしか。

買ってすぐだと冷た過ぎるんですよね・・・ 人肌で温めたくらいがベスト?
コンビニで買った場合は「温めますか?」とコチラから店員に訊いてみるのもイーネ。(゜o゜;)


なんとか想定したルートをクリア出来ました!
クタクタまではいかず、脚やら腕が疲れたなぁ~で済んだのは、極端なアップダウンを避けたおかげ(笑)

ええ、もちろん・・・吐きませでしたよ(´ー*`)

ノーゲロンチョでフィニッシュです。ヽ( ´¬`)ノ


りざるつ!

走行距離 90.33km
走行時間 3時間57分
平均速度 22.8km/h
最高速度 51.1km/h
平均ケイデンス 78
平均心拍 156
最大心拍 187
消費カロリー 1956kcal


(; ̄ー ̄)...ン?



100km到達ならず!(" ̄д ̄)


あと10kmかァァァ 新舞子まで回るんだったナァ~(;´д`)トホホー

まぁ、でも100kmイケるイケる!平坦でしたら・・・ね~(笑)
心拍計とにらめっこ&テンションに任せない&立ち漕ぎで休むetc・・・
イーブンペース・・・自制心のスポーツって本当だぁ@@

でもでも、今回はおもしろかったですね~
(自転車では)走った事ないルートでしたし、うちのキャノンデールの乗り方というか、フレームのバネ感を使った走りが出来た?ような!?
フレームの反発力って、こういうことかぁ~!ってな具合ッス。


やー、しかし暑かった!(;・∀・)
家に着いた時、アームカバーに塩が浮いてました(笑)

補給に適した食べ物をもうちょっと研究していきたい!
ぶどう糖のゼリーはかなり調子良かった!・・・気がします。


明日は乗れるダロウカ?(調子的に)
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2011/08/11 22:26:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年8月12日 1:55
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【90km♪】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

ここまで距離が伸びると、補給と休憩とか色々考えないと
いけないんですね〜。

消費カロリー 1956kcal!!
コメントへの返答
2011年8月12日 21:43
休憩は多すぎるくらいがイイと思います^^;
一人で走っていると、なかなかタイミングが難しくて・・・

消費カロリーの半分以上は補給しちゃってると思います(笑)
水分と補給を切らさないようにすると、体力だけでなく、脚の痛みも軽減出来る感じですね^^;
水分補給がうまくいっていないと、脚を攣ってしまう事がありますね@@
2011年8月12日 8:15
今回も凄い消費カロリーだね(+_+)

昨日はビーチランドに朝から夕方まで出掛けてたけど道中ロード乗りの方が結構居たよ。
南知多に向かう抜け道的な道でもロードの方々が居たので地元の人達かな?
まさか自転車にポータブルナビを付けてる強物もいるのかな(゜▽゜)
コメントへの返答
2011年8月12日 21:48
自転車だと、スタートして1時間ほどでカロリーを消費し始める・・・らしいです^^;
ウォーキングなんかだと、2時間ぐらい掛かるらしいので、効率イイみたいです!

知多の方は海沿いの平坦路もあり、アップダウンも結構あるので、名古屋方面から来られる方も多いですね!

ナビはたぶん普通に居ます(笑)
サイクルコンピュータと一体型のモノなんかは使ってる人結構見掛けますヨ!
2011年8月12日 10:54
こんな時期に100目指すなんて・・ドMなタマゴヤさん(^_^;)
仕事で日中立ちっ放しなんですが塩飴が一番だそうで
どこにでも大量に置いてありフリーで食べられますね。

あ、ボトルに入れるドリンクは平温状態です。
冷たいの飲むと逆に疲れる体質なようです・・・
コメントへの返答
2011年8月12日 21:52
前半はそんなに暑くなかったんですけどね^^;
寒いよりは、脚が動くのでイイかなぁ~と(笑)

塩分は見落としがちですよね~
梅丹本舗の新製品で、ぶどう糖ラムネシリーズが塩分補給できるものがあって良さげです!

冷たいモノはお腹痛くなってしまいます@@
内臓の動きが悪くなるとも・・・
2011年8月13日 13:47
自転車で100kmとはっ!
でも90km超えてるんですね@@
アップダウンが少ないにしてもすごいですね~
ノーゲロンチョFINISHで、良い感じで終われたんじゃ?^^

すごく良い写真ですね!^^
ああ、スイミングもしたい(笑)

コメントへの返答
2011年8月13日 23:10
自転車では初めてトライしたルートなので、常に新鮮な気分で走れたのがよかったかもしれないです(笑)

また後日、今度はまたアップダウンなので、(ゲロリンチョに)気をつけて走りたいですね^^;

定番の灯台バックです(笑)
天気がイイと、ケータイでもそこそこ撮れますね!

ここで泳いでしまうと、バイアスロン状態デス(・o・)
きっと無事には帰れません(笑)

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation