• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

名古屋モーターショーだでよ

名古屋モーターショーだでよ メリクリウス!

ってなワケで、名古屋モーターショー2011に行ってきました。
レポートは・・・まぁ東京モーターショーの小規模版なんで、ホント感想文レベルで・・・(笑)


以前、このテのイベントで会場のポートメッセ名古屋に伊勢湾岸経由で向かった際、IC~駐車場までミッチリ渋滞してて、ICからなかなか降りられなかった事が。

今回はその辺りをふまえて、伊勢湾岸は使わずレッツゴー。
ただ、年末の道路工事で”規制しちゃいけないトコ”が1車線規制でイヤ~ンな感じ!

開場直後ぐらいに到着、Maxwell's demonさんと合流~(゜-゜)

チケットもぎりがサンタコス!(・ロ・)ホ('ロ')ホ--ッッ!!!
・・・なるほど、やりおる@@


会場は思ったほど混雑してない感じでした。

では、展示。(・o・)




シトロエンは相変わらず独創的。
上はまだ未発売のDS5、下はDS4。
実際に購入して、試してみたい!・・・と思わせる質感なんです。オススメ!
DS3が人気なのが、分かりますネ^^




おお、なかなかの人気モノっぷり!
奇跡の(?)アバルト名○屋からの出展。。。
営業が居たら、「リコール対策の作業いついけばいいのさ・・・」と問い詰めたかった!

チンクもなかなかでしたが、アバルトプントエヴォも大人気!イイですね~




カッコイイなぁ~! メルセデス SLS AMG!
この赤がイイんですナァ~(゜ー゜)(。_。)ウンウン
インテリアは白基調でしたが、コレは色々選べるんだろうナァ~と。
私なら・・・ブラックかなと思ったんですが、この白も大いにアリ!

下のはペトロナスSLS。次のスーパーGTで走る車両ですよね?
すごく、カッコイイです・・・




「プリウスなんざアウトオブ眼中!」なハイブリッドカー、シボレー ボルト!
エンジンは「発電のためだけ!」で、終始モーターで走行!
トヨタ方式がなんとなくハイブリッドの”常識”だっただけに、目からウロコ!?
コレが市販されちゃってるってんだから、驚きですね!
デザインはデケぇインサイトって感じでナウい!?




出展ブースがなかなか大きく、人気のMINI・・・
ですが、どれに座っても「同じ印象」の、私から言わせればツマンナイクルマ。
ホント、買って乗るのは「一回」で十分なのです。
「完成されたキャラクター」が好きな方なんかにオススメです。

・・・が、新登場のMINIクーペはなかなかのモノ!
クロスオーバーと比べると、違和感なくてもイイかも^^




T-REX・・・フロント2輪、リア1輪のスリーホイーラーってヤツですね。
コレは一度乗ってみたいゾ~!ってな感じ!
すごく楽しいらしく、ケーターハム スーパーセヴンよろしく「乗るとヤバいクルマ」ですね!
・・・”クルマ”なのか!?(笑)




アレっすね。
なでしこJAPANがアレした時に、アウディジャパンがA1タダでレンタルしまっせ~会見で使ったヤツですね。
「SAMURAI BLUE」仕様ですって。 コレで売ってよ!?
遠目で見ると、レッドブルカラーみたい?




ひっそりとダンゴムシのように展示されていた、テスラ ロードスター
エリーゼベースの改造EV車ですが、実物は思いのほかちゃんとしてる雰囲気。
でも、中身は「走る実験室」なんだとか・・・
車重こそかなり増えてるけど、強力なモーターによる加速を味わってみたいッス。




トヨタ&レクサスブース。
もうすぐ販売開始のレクサスGS、普通なルックスでほどよい感じ。
BMWやメルセデスが嫌いな方にオススメ?(笑)

小さいハイブリッドカー、アクア。
質感はヴィッツちょい下レベル。なるほどね、という感じ。
プリウスのように走りに手抜きがなければ、マァマァかなと・・・。
ちょっと商売っ気も感じてしまう・・・
冒険心あふるる、イエローやオレンジのボディカラーがオススメ!

あ、あのボディ全面液晶パネルみたいなコンセプトカーの展示がなかった!?




よっ! 出ました、86!
でも、展示は回転お立ち台の上なので、遠い!
やっぱり、フロントフェンダーのエンブレムがちょいと気になる雰囲気。
でも、ディテールなんかどうもでいいので、デザインは全然OK!
内装は・・・赤は絶対入ってくるのカシラン?

試乗も出来ます、GT5ですが(゜.゜)
なかなかイイ音してますね~!
(手前の年配の方、ずっとFSWを逆走中!)




日産ブース、ややインパクトに欠けるご様子。
トヨタといいホンダといい、ヘンテコなコミューター推しな体制はおかしい・・・
スマートフォン連動とか、今時の若者ウケを狙うにはソユコト!?

ひときわ人気を集めていたのが、みんな大好き私も大好きGT-R ’12モデル!
「トランペットに憧れる少年」、ひがみ根性バリバリの「車体重そうじゃね?重いよ!」などなど、様々な視点で見られてましたネ~
GT-Rそのものよりも、GT-Rを見てコメントしてる人を見るのがおもしろいです(笑)




ホンダブース。
N360を模した、Nコンセプト4がイイ感じ^^
市販直前!みたいな完成度を見せていて、ラパンの好敵手になりそう・・・

新型ビートじゃないかと噂のEVスポーツ・・・
現実味のないインテリアはさておき、やはり「これ見よがしにビート」という無茶っぷり。
そのまま出されても、とくにフックのないデザインです。
ビートは「ピニンファリーナデザイン」だったからこそ、輝いたモデルだと思います。
「ホンダデザイン」とコンセプトカーで出されても、それは違うよ、と・・・。




マツダ 雄(タケリ)!
次期アテンザとして出たら思わず買ってしまいそうになるカッコよさ!!
でも、なんだかFRっぽいノーズの長さなので、このままでは出ない??
うーん、欲しい・・・(。・ρ・)




ダイマツ ミラウース・・・じゃなくて、ダイハツ D-X。
コペン後継?のコンセプトカーってヤツですよね。
樹脂パネル多ッ!とは思いましたが、コペンそのままのデザインよりはチャレンジングでイイかも!?
内装はなかなかカッコよく頑張ってる感じ!
もうちょっとデザインを詰めていけば、良くなりそう・・・ ガンバ!(>.<)




スバルブース。
新型インプレッサのハッチバック「スポーツ」・・・

うん、カッコ悪い!

「これはいいレガシィ」とか嫌味言われても文句言えないッショ!

でもまぁ、スバル車は中身で勝負って事で、座ってみた。

うん、安っぽい!

2分半で飽きました。
何も変わっちゃいねぇ・・・ スバル車はもっとしっかりしたクルマを作る気がないのカシラ?
ホンダだって、FD型シビックはガラリと変えて、ボディ剛性とか頑張ったのに、ネェ。

コレで中身ベツモノなSTIとか作られても、デザインでダメね。。


あ。BRZ忘れてた(笑)
GTカーと市販モデル2台という、なかなか豪華な展示でした^^
しかも、試座出来る車両もあったので、実際に触れられるのは86よりサービスいいですねぇ(笑)

ワタクシ的チョイスとしては・・・ 

ブルーが選べて、インリアも好みのBRZもイイんですが、ネーミングがシンプルな86も捨てがたい・・・!

86に白黒パンダカラー出ないッスかねぇ(笑)





スズキブースの人気モノ、新型スイフトスポーツ!
相変わらず黄色いネ~

座ってみました。
「スポーツ」を考えて作ったという専用シート、やわらか過ぎます。やり直し!
クルマは走らせなくても、座ってドアを閉めた瞬間に分かる事もあります。
スイスポに座ってドアを閉めると、あの先代と変わらない質感(ボディの剛性感)を感じました。

要するに「まったく変わってない」といった雰囲気でした。
インテリアや各種レバーやペダルの操作感も、先代同様の軽自動車のような雰囲気。
6速化しても10kg軽量化してるというのは評価できますが、おそらく基本設計が変わってないのではないでしょうか??エンジンも同じですし。
(価格も変わってませんし)

実際に走らせないと何とも言えませんが、すでに先代(ZC31S)に乗られてる方は、この新型に乗り換えなくてもいいかな、と。
「基本的には同じクルマ」としか感じないと思います。価格なりのクルマです。
他車種にステップアップをオススメします。

スイスポ欲しいなぁ~と思ってた方には、間違いのないチョイスなのでドンとオススメ(笑)

コレ・・・オープンモデルとか出せば、ちょいとビビッと来るカモ?
200万ぐらい、3ドアベースでどうスか!?


といった感じで、マイレポート終了です。
意外にコンセプトカーが人気だったり、すでに普通に売られているミニバンや軽が人気だったり(Dに見に行け!w)、カメラ小僧な方々が少なめだったりな感じでしたね。

来場者はMINIがすごく多かったです!
よっく見ると、ルーフアンテナに「赤と緑のリボン」がヒラヒラしてるMINIが多い・・・

ポートメッセ内レストラン2Fで、MINIオーナーのためのクリスマスパーティーが行われてた様ですね~!
さすがはMINI、オーナーを楽しませるのがウマイ&オシャレ~(*Θ_Θ*)

なるほどなるほど、モーターショーを利用したディーラー主催のイベントっていうのは頭イイですね@@
ブログ一覧 | イベント オア ダイ | 日記
Posted at 2011/12/25 00:56:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2011年12月25日 1:08
テスラは何もあのカラーを展示しなくてもねぇ…
しかもナンバーにはカタカナ表記ですし、まるでお隣の国の試作車みたい(。-`ω-)

それと、お姉ちゃん編のUP期待しています♪
コメントへの返答
2011年12月25日 1:14
テスラは名前だけで、何にも説明なかったですよね!?(笑)
なんか、もったいないです><

いやぁ~・・・カメラ小僧が少ない=おねいさん率低い、という事で実はまったく撮ってないんデス^^;
カスタムカーのイベントの方が圧倒的ですね~!
2011年12月25日 1:29
ん~FITの買い替え対象のNコロが一番気になる..(笑

ペトロナスカラーのSLSはカッコイイですねぇ~、これはちょっと速そうですし良いなぁ♪
コメントへの返答
2011年12月25日 23:43
私も通勤ならNコロですが、自転車が詰めないのでN-BOXが・・・とも思ったんですが、スライドドアでラゲッジが狭そうです><

SLSにGT仕様ボディが見事に似合ってますよね!
ドライバー交代時のガルウイング開閉が見ものですね(笑)
2011年12月25日 9:38
おはようございます!

お疲れ様でした

偶然 お会い出ないかな?と思ってましたが やはり無理でしたね!

うちの子はカメラ小僧になってました ^^

マツダ 雄(タケリ)~いいですよね!

ロ-タリ-のロの字もなかつたのが、残念 T-T

コメントへの返答
2011年12月25日 23:45
おはようございまっすー♪
広い会場なので、なかなかお会いするのは難しいんですよね^^;

結構、お子さんや学生の方、若い方がクルマをワクワクしながら見入ってる様が素晴らしかったです^^
「クルマ離れ」なんて、マスコミが言ってるだけですねぇ(笑)

ロータリーは”虎視眈々”じゃないでしょうか!
後だしジャンケンが最強ですよ(笑)
2011年12月25日 9:58

感想文レベル(ワラ)(ワラ)(ワラ)
コメントへの返答
2011年12月25日 23:46
ありがとうございまーす!^^
3つ頂きました!!

でも、いつもですが、後日自分の記事見て反省することが多いですねぇ><
精進シマス!!
2011年12月25日 10:16
辛口のコメントが小気味よくて、楽しく読ませていただきました(藁
コメントへの返答
2011年12月25日 23:48
やっぱり、ブログは自分の言葉で表していくのがイイかな~っという具合でやらせてもらってます^^;

「難癖」なので、実際に試乗すると「意外にイイかも・・・」とか思っちゃう事多いんで、最近は軟化しつつあります(笑)
2011年12月25日 13:50
個人的にはDS4がものすごく気になります。

っつーか欲しい!!
コメントへの返答
2011年12月25日 23:49
お金を出して買うならDSシリーズですね!
お上品でありながら、楽しさもありそうで、エグさもなかなか・・・(笑)
シトロエンは本当にうまいですよ!
2011年12月25日 14:41
(T T)・・・・
SLS AMGは生で見たかったです。
コメントへの返答
2011年12月25日 23:50
大丈夫です、私が宝くじ当てたら買いますんで!(ぁ

プ、プラモならいつでも・・・!?
2011年12月25日 22:49
やはり86ですかね~
白黒カラーがあればイイ!ですね~
ここからリトラクタブル仕様とか出来ないかな^^

アバルト結構前面に出てるのでは^^
最近はファンが増えてきてる感じですね~
コメントへの返答
2011年12月25日 23:52
「レビン仕様」ならそのまま色だけでイケそうですが、ドアパネルに「○○豆腐店」を入れたいですよねぇ(笑)
CMに藤原○海くんを起用すればイイかなと思います!

アバルト&チンク、調子コイてましたねぇ(笑)
CMをほとんど流さないので、MINIほど身近じゃないので、いい機会だったんでしょうね!
間違ってもアバルト名○屋で買われない事を願うばかり・・・!><
2011年12月26日 20:49
 先日はお疲れ様でした(^^)

 今回のモーターショーは目玉が86なのに回転台でクルクル回ってるだけで残念感がありましたがその分だけ他が楽しめたので良かったかなと思います。特に外車勢は地味に良かったです(^^)
コメントへの返答
2011年12月27日 21:16
お疲れ様でした!
今年を締めくくるにふさわしいイベンツでしたね^^

86があんな感じの出展で、スバルが助けたって風に感じますねw
私達ぐらいの世代になると、輸入車が気になっちゃうのが自然の摂理!(?)
次期マッシーンにどうですか?w
2011年12月28日 0:16
86&BRZは個人的にとっても期待大の車っす。

買うならBRZの方ですね。シックですし♪

色々としっかりしたモーターショーだったんですね。
見に行けば良かった・・・・。


テスラロードスターは以前、テスラ本社で横乗りさせてもらいました。
加速感が不気味でしたよ~。

ただ、エリーゼのフレームに、モーター&バッテリーユニット400kgの搭載で、
ちょっとした段差でも捩れる感じがありました。
コメントへの返答
2011年12月28日 21:55
スバル&トヨタにしては珍しく、当たりなクルマになりそうな予感がします^^
現状だとボディカラーとインテリアカラーのマッチングは、BRZがイイですね!

名古屋モーターショーは意外と悪くないイベントです(笑)
チューニングカーやクラシックカーは毎年同じような、変わり映えしないパターンです><

私はまだ電気自動車に乗ったことないので、出力の大きいモーターの加速が気になります!
リーフもかなり速そうですが、やはり重さがネック?
改造車であるテスラは、重量物によるキャパ不足があるんですね@@

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation