• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月25日

明日は鈴鹿!

明日は鈴鹿! チャリティーが目的の24時間テレビって、出演タレントにギャラって出るんですか?^^


・・・はい。


今日明日は鈴鹿サーキットで「シマノ鈴鹿ロード」が開催ッスね!
イベント自体にはエントリーしてないんですが、一般のお客さんとして「試乗会」をガッツリ楽しんで来たいとおもいまーす^^




ってなワケで、今日は軽く・・・軽くなかったけど、軽くプチクライム。

苦手な三河湾スカイラインッス。(得意な登りなんてナッシング~)


相変わらず「ケイデンス」という言葉が消滅する、シッティングでの登りっぷり。

ギコギコ言わせながら、ジリジリと登っております。。。


登りはリズム♪

早く登れなければ、一番軽いギヤでクルクル走行じゃい♪


などと言いますがー・・・ クルクル回せねぇぇぇッスゥー!ダメじゃん!

あれこれペダリングを変えても、スルスル~と回せず、ギッチギチです。


遥か前方を往くモイスチャーはクルクルのス~ルスル♪(゚Д゚`*)エ~! ずるいぞ!
CAAD10ってのは、そんなに走るンかい!?(注:走ります)


CAAD10 5(105組のやつ)は、うしろのギヤ比が12-27T(10速ッス)で、ウチのリドレーちゃんの12-25Tと比べると、一番軽いギヤの歯数が2枚多く、その分漕ぎが軽いワケです。


・・・ずるい!w


ってんで、





試しに12-27Tを履かせていただきやした<(_ _)>



・・・コレ・・・ 軽いゎぁ~(人´∀`).☆.。.:*・゚


クルックルだZE! ぐるぐるですぅ~シノラー!クルクルッ!(!?)


このギヤ欲しいなぁ~! 

平地や勢いが死なないアップダウンなら12-25Tで全然イケますが、30分ぐらい登り続けるシチュエーションだと、インチキしたくなるゥゥゥッ


( ̄-  ̄ ) ンー どうしよっw


アルテグラには12-27って設定ないらしく、105かデュラになっちゃうみたいです。(12-28ならあるけど)

このホイールに限っては、登り用って事で投入しちゃおうかなぁ~ 悩み中です!


「その前に、そのままで登れるように脚力鍛えなさいな。」

と自分に言い聞かせてるんですが、楽しく登れればイイのでどっちゃでもええんです^^;


まぁいっか!




明日は午前中から鈴鹿襲撃ッス!




鬼太郎ジャージでメーカーのブースをウロウロしたり試乗したりしてるんで、見掛けたら声掛けてクダサイ^w^
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2012/08/25 22:52:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道東オフ その②
なみじさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年8月25日 23:25
三河湾スカイライン登頂、お疲れさまでした〜

自分は今日、鈴鹿行ってきました。
暑かったゞ( ̄∇ ̄;)試乗1〜2回ごとに500cc1本開けた気がします。

今回は前回の豊橋よりは知識も経験も増えたので、参考になりそうな車種を狙って試乗。
しかし、色々見ながら回っていたら、最後の方のテントは閉店状態・・・
あぁ〜キャノンデール誰もいない(ノ△・。)

でも、SHIMANOの新作ビンディングが試せたり、電動シフト体験したり楽しめました♪
コメントへの返答
2012年8月26日 21:00
グッタリで~す^^;

去年もですが、かなり暑いので水分補給必須でしたね!
コースを走る人達より多く飲んでしまうかも!?

試乗ブースの規模は豊橋の時の2倍以上!?なので、1日で全部乗れないぐらいですよね^^
今回はシマノだけでなく、カンパニョーロの電動シフトも試せる豪華な試乗会でしたね!
2012年8月26日 0:31
 12-27Tってそんなに違うんですね。私も登り専用ホイール用に1つくらい持っていても良いかなと思うのですが、今はモノではなくて脚の問題な気がするので投入は考えてませんね。ギア比って数は選べるほどないですが、この場合こっちの方が良いのかなと思う所は多々ありますね。

 明日は昼頃に鈴鹿へ行きますのでよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2012年8月26日 21:06
シッティングで脚が止まりそうなぐらいの登りだと、27Tが欲しくなります!
そのぐらい大きな差に感じますよ~!
サクサク登れるギヤ比に変えて、たくさん坂を駆け上っていければ、脚も鍛わるかなぁと(笑)
楽しく登りたいですねぇ^^;
2012年8月26日 1:47
Fトリプルで25Tです(^ ^)
ファイナルを1枚残して走る練習してますが効果のほどは・・・

アップダウンの続く山岳走ると、本当に電動欲しくなりますねぇ~
今の105だと失速感がパネェですorz
そのうち三ヶ根にも出没するかも(^ ^)
コメントへの返答
2012年8月26日 21:09
シマノのカタログを見てて、アルテグラにもトリプルがあるのを発見!
たしかに、凄まじいヒルクライムイベントでトリプルが使われる事を考えると、あながちトリッキーな選択とは言えないんですねぇ@@

疲れてきた場合とか、一定のペースを変速の回数でカバーするのに電動は有効です!とシマノの人が言ってましたが、確かにそれっぽいですね~
強引にガチガチッとやっても、しっかり変速してくれる感じは上位コンポの精度の高さを感じました。
2012年8月26日 9:13
私の行ってるショップとそのメンバーが常連で
毎年参加しているようですね
1年で一番メインのイベントっぽいです

さすがに私は参加どころではないですが
鈴鹿サーキットを自転車で走るというのも
楽しそうですよね~
見学だけでなく参加すれば良かったのに(笑)
コメントへの返答
2012年8月26日 21:13
ショップの方たちだと、チームオフィスを借りられてるかもしれませんね^^
バリッバリのライダー達で溢れかえってますね~!

私は今回参加見送ったんですが、ホントに走れば良かったなぁ!と思ってます^^;
順位関係ナシの、コース上を走るだけという枠もあるので、コチラはお気軽に参加出来そうですよね^^

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation