• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月04日

───巻かねば。

───巻かねば。 連日の竜巻、そして今日の大雨。とんでもねぇですね。
こちらは5時過ぎ頃、ちょうどクルマに乗り込んで帰宅する時に本降りでした。
名古屋や岐阜の方は局地的に凄まじい雨量だったみたいで・・・
名古屋にお住まいのみん友さんも多く、浸水等の被害が心配です。


こちらは本当にザッと短時間に降ったぐらいで、今は静かに降り続いてるくらいで、名古屋の方の被害が嘘のよう・・・

空気の読めないワタクシは結構のん気しちゃってまして、チャリ関連のブツが揃ったので小一時間ほど作業してました。



夏・・・

ロードバイクでたくさん走った方、汗なんかでハンドルのバーテープが汚れていませんか?

衣替えにはちと早い?ですが、汚れが溜まったバーテープはベタついたり、見た目にもオーノー!って感じですよねェ。

 
ってなワケで、私も珍しくバーテープを新しくしました。

バイクは結構乗り換えてるんですが、バーテープはあまり交換して来なかったんですよね。

↑の画像が過去のバーテープ履歴。

・CAAD8
SILVA・赤ヘビ柄
フィジーク・デュアルバーテープ 赤×黒

 ・NOAH RS

フィジーク・デュアルバーテープ 青×黒
リザードスキンズ・DSPバーテープ 青×白


フィジークのデュアルバーテープ、質感高くて手触りも良かったんですが、コストが高いのか?なぜか生産終了してしまいました。
現在のフィジークのバーテープはリザードスキンをパクッたようなハイグリップが追加されたくらいで、つまんない感じになっちゃいましたね・・・



で、現在のマイバイクのバーテープはこんな感じ。





・FENIX
リザードスキンズ・DSPバーテープ 赤×黒
・RNC3
リザードスキンズ・DSPバーテープ 白


・・・どんだけリザードスキンズ好きなんだよ!( 」゚Д゚)」オイ!

最初は、安っぽい質感はどうなんだろう?と思ったんですが、ハイグリップなバーテープでバイクの印象が変わるし、軽量なのも◎、しかも巻き易い。グッドッ
真ん中の2.5mm厚を使ってますが、まずまずの振動吸収性!

口コミ?でなかなかの好評っぷりで、実業団の方も1.8mm厚のを使う方が多く見受けられました。

厚みで3種類、カラーリングも単色とデュアルとラインナップ豊富!
人気なワケです!


ただ・・・

欠点を挙げるとすれば、高価であることと・・・
(¥3,150します)

 




耐久性がちょっと低いこと。


約3000kmほど使用してこんな感じです。

よく手を乗っけてる部分が擦れて、中の生地が見えちゃってます。
あと、グリップが高すぎるせいか、巻きが解けかけてますね~。


このまま使えない事ないですが、ゴムっぽい素材の割に汗を吸うのか、なんか握った後の手がベタつく・・・
あと、見た目がいくない!(>_<")



ってんで、新調することにしました~



ココ最近は、「何色の、どんな感じのバーテープにしようか!?」と迷いまクリスティでした。


無難にレッド単色か?いっそブラックにしてレーシーな感じにするか?・・・いやいや、それじゃぁ面白くない!?

あえて、バーテープだけ”ハズし”のカラーをチョイスするのも、レーシーだったりするんですよね。

そこで、黄色を勧められたりシルバー系はどうだろう?とか、ガンメタとかないのかな~?とか、フレームカラーとはちょっと違うモノを気にしたり・・・


でも、一番は「人と違う事!」ですね、ヤッパシ!


じゃぁ、いっそ花柄か!? 蛍光カラー? ネオンカラー!?


どーするよー!?




・・・お? コイツは・・・








ブリヂストンのストリート系?アーバンバイク(ッて言うんですか?)『HELMZ』ブランドのバーテープ!

HELMZのバイクはフラットバーのハンドルしかないけど、なぜかアクセサリでバーテープが存在してたんですねぇ(;・∀・)
ブルホーンバー用みたい。


で・・・


巻いて巻いてぇ~ 手巻き寿司ぃ~ とぉぅっ!(古ッ





バーン




『ブュ』!


「コンクリートジャングル向け」ですって(笑) なんだそりゃ!東京砂漠~みたいな!?


そーいえば、バーテープってヘビ柄や豹柄やゼブラとかあるけど、”迷彩”ってないな~と^^;


テキトーにネットで探したらコレを見つけちゃいました。



まぁ・・・ 地味ですけど・・・ねぇ(笑)




しっかし、バーテープ巻き作業は3回目くらいだからヘタッピーですなァ~ (;´д`)トホホ…

丁寧にゆっくり・・・って超ニガテ! ササッとバババーッと巻いていきたい!まさに、”巻いていこう!”

思ったよりは・・・テープ自体が巻き易い素材で助けられました。さっすがブリヂストン!


触った感じは・・・ 見た目はラバーっぽいけど、サラッとしており、それでいてツルツル滑ったりしない・・・心地いい感触よ・・・!ズキュゥゥゥン


バーエンドプラグ・・・キャップはちょいとゴツいですが、




KCNCのフラットバー用?を使ってみました。
こういうネジで固定するタイプは、走っている時にすっぽ抜けていかないので重宝してるんですよ~。
厚みのあるバーテープなんかだと、折り返してもキャップを押し返してきたりしますもんね。

アルマイトレッドにしましたが、どうでしょうか・・・ ”うるさく”ないです? 似合ってます?
もしアレでしたら、ブラックもあるのでそちらに変えでもイイですし・・・


 



全体の印象は・・・ 狙ったとは言え、ほぼブラック!(笑)

(´-`) ンー コレ、どうなんだろうなぁ!? 微妙!? おかしくは・・・ない?


しっくり来てるとも、来てないとも言えないので、自分以外の方からの評価が気になるところです!


「カッコイイ・・・かも。」

と思った方、



マネしてイイですよ。( `ー´)
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2013/09/04 23:47:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

エクシア、チェーン弛んだ…。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年9月5日 0:23
白や黒フレームには何色でも合う反面、個性を出すのも難しいというか、センスが要りますねw

私は蛍光イエローのバーテープと、Defeetのアームカバー(同じく蛍光イエロー)で統一感出してます。
車からの視認性も良いですしね。
あとはシューズも揃えれば完璧なんですが、なかなか欲しいシューズに蛍光イエローが無いんですよね・・・
コメントへの返答
2013年9月6日 0:37
無難なフレームカラーだと、奇抜な色のバーテープは勇気が要りますね(笑)

MAVICのシューズがイエローなので、バーテープイエローもありかなと思えたんですが、ロード特有の「黄色の重圧」もちょっと意識しますね^^;
マイヨジョーヌカラーのフレームに、惜しげもなく黄色のバーテープ!アレこそ!って感じですね(笑)
2013年9月5日 0:57
自分のは汗吸いすぎたのか臭いが((((;゜Д゜)))
変えたいは変えたいんですけどそろそろタイヤも含め色々冒険したいので迷ってます(^^;
グリップもボロボロですし…

迷彩があるとは…
これ艶消しブラックの自転車とかに巻いたら凄いオーラ漂いそうですね♪
コメントへの返答
2013年9月6日 0:40
バーテープはお安いモノもありますので、サクッとやっちゃいましょう^^
タイヤは、最近”脱定番”をしたいので、色々試したいところです!
スペシャライズドのS-WORKSタイヤがなんだかおもしろそうですよ!

迷彩を他に見たことがなかったんですヨ~
普通にありそうなものですが、意外と・・・(笑)
マットブラックには一番似合うと思います!
2013年9月5日 1:51
バーテープは結構短期間で巻き替え
ますね〜
飽きっぽいのかなんなのか…

今はSILVAの銀蛇ですが飽きてきたので
何か変わった柄のを巻きます(笑)
フェイクレザー、コットン、豹柄、
ヘビ柄と普通のは巻いた事が無いです。

このカモフラ柄いいですね〜
コメントへの返答
2013年9月6日 0:42
気分を変えるのに一番効果的でお手頃ですもんね!
私ももっとコロコロ替えて、巻きを上達させたいです!

探すと、「女子テープ」なる花柄や星柄のテープがありますね!
意外と安っぽくなく、エンボス加工だったりするのでアリですね!?

HELMZのカモフラ、なかなか置いてるお店はありませんが、巻き易くてイイですよ^^
2013年9月5日 4:34
ご存知の通り、庄内川近辺に住んでるのでこの時期は毎年戦々恐々です(・_・;)

巻きに自信ないのでリザードスキンズ2.5mをショップで換えてもらいましたが
1000kmほど走っても今のところは劣化してきてないです。
汚れはペーパー洗顔用を使うとめちゃキレイに落とせます(^ ^)
コメントへの返答
2013年9月6日 0:45
名古屋も地下の貯水槽を配備してはいたみたいですが、50ミリを超えるとアウトとは・・・もうちょっと規模を拡大すべきでしょうね。

巻かないと上手くならないんだよなぁ~と、私は渋々ですがなるべく努力を・・・(笑)
リザードスキンズは壁に立て掛けたりする程度では擦れないですね~
使ってるグローブが悪いのか、擦れると白い生地がみえてきます@@
3000kmが目安です!
2013年9月5日 21:31
うちのFENIXもバーテープは黒なので違和感はないかと・・・^^;
エンドプラグもいろいろあるのですね~。
ごついのもアクセントになって良いと思います。

バーテープはまだ自分で交換したことがないですね。
簡単なものぐらい自分で交換できるようになりたいものです。
コメントへの返答
2013年9月6日 0:49
カタログ写真なんかだと、バーテープはあえて目立たせないように黒が多いですよね。
だからこそ逆に、オーナーバイクは派手にしたいところ!・・・とか思ったんですが、無難に(笑)

エンドプラグはテープに備え付けのモノでもイイんですが、探すと色々出てきますよ!
ネジタイプは重量のハンデがありますが、脱落はないですね^^

伸縮性の高い素材のテープは巻き易いですよ♪
反面、レザーに近い硬い質感のモノは、摩擦が小さく巻きにくいかもしれません。
ベルベット生地のモノは、巻き直しか効かず、一発勝負!だそうです(笑)
2013年9月5日 22:16
都市迷彩色カッコよすぎです!
フレームカラーとのマッチングがたまりませんね。

なんだか車体から出るオーラが違いますw
コメントへの返答
2013年9月6日 0:51
ありがとうございます!ヽ(^◇^*)/
ブラックの迷彩なので、ほとんどのフレームカラーに合うと思います^^
店頭在庫では見ませんが、通販で探すと簡単に手に入りますヨ~!

FENIXはよく売れてよく見かけるフレームなので、こういう部分で差別化していきたいですね!
2013年9月6日 19:07
迷彩柄は初めて見ますが、走ってたらまったく柄がわかりませんね。(^^;

それよりタマゴヤさんのウエアの方に注目が行くかと思いますよ。(笑

日曜の富士山天気悪そうなのでウエアどうするか迷ってます。
イベントって悪天候前提だとテンソン下がりますね。(><
コメントへの返答
2013年9月6日 22:19
うっ…!∑(゚Д゚)
それは気づきませんでした!
そっかぁぁあ〜!走ってる時は分からないですよねー!アチャー

ウェアは最近、もっと普通の感じのヤツが欲しくなりました(笑)
着心地いいウェアをあまり持ってなくて…

雨だと、本当なら専用のレインジャケットやシューズカバーで少しでも対策を用意しておくと幾分楽にはなると思うんですが…
費用が掛かる割に、活躍する機会が少な過ぎるんですよね(>_<)
割り切って、雨ガッパ…ぐらいでしょうか?
2013年9月6日 23:45
ちょうどバーテープを巻き替えてきたところです( ´ ▽ ` )ノ
ただ、性格が災いしてか高確率で左右対称に巻けないのです´д` ;

迷彩、良いですね!!ちょうど艶消し黒に乗っているので次回マネさせて頂くかもです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年9月8日 15:48
私もこういう作業がニガテです^^;
今回はちょっとだけよく巻けた感じで、巻き始めを左右で同じ位置から始めたので、思ったよりは悪くなかったです(^_^)

つや消しブラックにはブラック迷彩はバッチリ合うと思います!

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation