• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

雨のツール・ド・エコパ2014!! ・・・と、余りモノ。

雨のツール・ド・エコパ2014!! ・・・と、余りモノ。 ウチクダケー

どうも! タマゴヤです^^


ほんっと、「みんカラ」なのにクルマネタねぇなぁ、このブログ!・・・な感じですね・・・
いよいよ、自分でも怖くなってきました(((( ;゚д゚))))

う~ん、今度のブログは話題の国産2車種ネタでいきたいような~気がしますね。
でも、クルマのディーラーってなんか最近すごく行く気がしない!

な~んでか!?

それは、「用事がない」から!
要するに、整備とか買い替えとかそういう御用がないワケです。
あ・・・あー・・・ ウチのクルマ、エンジンオイルとかいつ替えたっけ・・・?
まぁ、いいか。 いや、よくないか。 でもまぁいいか。


おっと! 早くもダルい感じに! アカン!



というワケで、先日22日にエコパスタジアムで行われた、「ツール・ド・エコパ」レポート、スタートゥ!!






















 

 





D



N




S














 



DNS!









雨! レース! アカン!



というワケで、バリバリ雨天だったので、DNS(棄権)です~


雨装備を持っていません。 用意も出来ません。
雨のレースはおろか、普段走りもレインコンディションはほとんど経験なしです。
一度だけ豪雨の中走ったことがありますが、とにかくブレーキが利かない・・・
激しく汚れる。人もバイクも。

レースでは加えて、路面がウェットだと当然転倒、落車の危険性が。


実際、先日のエコパでのエンデューロは、落車が頻発したみたいです。
さらに、「パンク」も多発。

なるほど、確かに雨はパンクの危険性が高いので・・・

ああいった、公道ではない、クローズドコースのような場所でも、パンクが発生しやすくなるんですね~。
パンクきっかけでコースアウト→落車・・・も多かったとか。

これは・・・ キツイ!><


近場ならまだ出場の可能性あったんですけど、ちと遠征になるので今回はDNS!
6月、梅雨の時期のイベントはこういう選択は珍しくもないでしょう。





ってなワケで、来月の「ツール・ド・新城」に向けて気持ちを切り替えていきやす!( ̄∀ ̄*)

私がエントリーしたのは、前回と同じかな? 7月19日(土)の2時間エンデューロ・ロードソロ!
新城はすっごく楽しかったんで、激楽しみデス!

なんというか、ロケーションがのどか~な感じで、牧歌的?
敷居も思いのほか低い雰囲気でしたね~

エントリー締切りは7月8日まで! はよせな!















えーっと、すっかり忘れてたのでアレですが・・・




NEWバイクに切り替わりまして、余剰品というか・・・フレームが1本まるっと余っております。
私はこのフレームを今後使う予定がないので、ご入用の方に・・・




モノはご存知、『RIDLEY FENIX』 2013年モデル XSサイズ フレームセット(画像のモノだけです)

5600kmほど使用。 コラムカットしてあります。
落車、立ちゴケなし。 ・・・ですが、例の事故の時にチェーンキャッチャーによる傷がシートチューブ(ハンガー部分)に2ヶ所ほど。 黒い塗装部分で目立ちませんが、エグれたような傷です。 乗車時、とくに問題発生しておりません。

プラクシスワークス製コンバージョンBB(スチールボールベアリング)付属。 樹脂製スリーブがフレームに圧入されているので、そのままBBも付属です。
電動化(Di2、EPS)したい方は、おそらく作業が困難と思われます・・・ 機械式(ワイヤー)での使用がオススメです。

コラムカット&傷2ヶ所ありなので、たぶんちょっぴりお手頃価格です。
ただし、「手渡し可能な方のみ」、でお願いします。
当方がお世話になっているショップにて組まれる場合はご紹介出来ると思います。
※フレームセットのみですので、ロードバイク経験者様向けです。一見さまでショップに持ち込み組み付けはかなりオススメ出来ません。

みんカラ内メッセージにてお問い合わせください<(_ _)>



・・・できれば、みん友さま(当人さまでなくても、そのご友人さま用でも!)で、どなたかお譲り出来たらイイなぁ~と、思っております^^;







続きまして、







『シマノ アルテグラWH-6700 グロッシーグレー』ホイール 2011年 前後セット

これも5000kmぐらい使用? ちょっとわかりませんが、NGな振れやスポーク折れはありません。
リムは汚れてますが、ガリ傷はほぼない・・・はずです。
付属品は揃っております~
とりあえず、タイヤチューブは使っていたのが付いてます。タイヤはそろそろマズいです(笑)

以下、諸々上記と同じ感じです~よろしくお願いします<(_ _)>




6月25日 ホイールSOLD OUTです。<(_ _)>

■フレームも旅立ちました!ありがとうございました!


ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2014/06/23 23:04:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

微増
ふじっこパパさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2014年6月23日 23:19
いつもの使い回し画像と思いきや、セリフが変わってたwww

雨は危険なんですね~やめとこう!w

次回は晴れると良いですね!(^^)b

コメントへの返答
2014年6月23日 23:24
もうここだけ全力です(笑)
ネタを考える時間は結構あったので・・・^^;
(それでこの程度か!と怒られそうですがッ)

雨だと、タイヤに異物がくっつき易いんですよ~
それは、自転車に限らずクルマもそうだと思いますが、ロードの場合はツルツルのスリックが多いので、思いのほかピタッ!と(笑)

天気だけは・・・って、よく言われますよねぇ、ホント!
2014年6月23日 23:27
私の場合スバルディーラーだと用がなくても行くことが…(ただの暇つぶしに)
他ディーラーは買う気がないのに試乗しに…嫌な客だね~~(-_-;)

エコパは残念でしたね。
私も雨では走る気がありません。
来月の新城は晴れるといいですね!

アルテグラのホイールは2011年だと11速には対応していないですよね。
ローラー台用のホイールにとちょっと考えたのですが…
コメントへの返答
2014年6月23日 23:38
自分が購入したディーラー自体が「良ければ」遊びに行く事もあるんと思うんですが、アバルト名○屋はアレですので・・・(笑)
買う気・・・本当にありませんか?(・∀・)ニヤニヤ
新型WRX STIとか!(笑)

雨は想像以上に難しそうですよね。
雨装備も、活躍する頻度が低いので、揃えて用意出来ないんですねぇ。
新城こそRIS9レースデビュー!

あ! そうです、11速はNGでしたね:(;゙゚'ω゚'):
社外の「10速フリー対応11速カセット」というテもありますが・・・ そうまでするホイールではないですね^^;
2014年6月24日 0:02
こんばんは。

アルテグラホイールはどのくらいなんでしょうか?
コメントへの返答
2014年6月24日 21:40
申し訳ございません!><

先にメッセージでお問い合わせありました。

ただいま商談中です<(_ _)>
2014年6月24日 0:05
自分も練習用に・・・と思いましたが、11速非対応(_´Д`)ノ~~

フレームもサイズが・・・残念!
コメントへの返答
2014年6月24日 21:42
シマノの10速フリーのそこそこグレードホイールは急速に需要が減りそうですね^^;

XSサイズは結構人気のはずですが、以前手放したNOAH RSの時はさばくのに苦労しました(笑)
2014年6月24日 2:03
こんばんは!

新城頑張ってください! 私も過去3度ほど出ていますが、あの坂は大キライです。
許容オーバーですw

そう言えばこの前パンクした時、路面濡れてたなぁ……
コメントへの返答
2014年6月24日 21:44
こんばんは^^
コメントありがとうございます!

あの坂のおかげでメリハリが付いておもしろいです(笑)
めるで、ラグナセカサーキットのコークスクリューのよう!?

現行クリンチャータイヤは、雨天時の異物の張り付きも考慮したモノになってきていると感じます^^
2014年6月24日 5:00
たとえ将来ディスクブレーキのバイクに乗ったとしても雨=DNSですね。
走りがどうこう以前に楽しくないし汚れるし危ないし・・何一つイイ事ナッシング(・_・;)

ツールド新城、このブログで開催日を知りました。
もう有給申請が間に合わないので(T T)
コメントへの返答
2014年6月24日 21:47
クルマと同じですね~
タイヤ→ブレーキの順ですからね、タイヤが滑ったらアウト、タイヤがパンクしたらアウト!ですね。
ただ、ディスクブレーキの利点である軽量ディープリムカーボンチューブラーだと、雨に強い仕様も可能かもしれないですね!

私が一番ニガテなのは、フロントタイヤから蛇口ひねったかのような勢いで、シューズに向かって雨水が注がれる事です(笑)

新城楽しいですよ!なんとかご都合を・・・!!
2014年6月24日 5:47
なんとも魅力的な余り物ですっ!!
フレームもホイールも。近場だったらメッセ送っているところですが、そういえばタマゴヤさんのノアRSは売れたのですか?
そういえば、、、ってちょっと心配になりまして(^^;)
コメントへの返答
2014年6月24日 21:49
お顔を見て品物をお渡ししたい、というのが大きいので、手渡し可能にこだわってしまいます^^;
また、現物を確認していただいてから、という責任の部分もあります!

ご心配ありがとうございます☆
おかげさまでノアRSは、今履いているWH-9000C50に化けました(笑)
置かせてもらったショップに感謝です^^
2014年6月24日 8:15
お疲れ様でしたσ^_^;
周回コースの雨天はキツいですよね。
特に競いだすとどうしても落車の危険が増す訳で´д` ;

FENIXフレーム!タ、タイミングが…´д` ;

迷われてる方がみえたら、FENIX良いフレームですよ( ´ ▽ ` )ノ乗り心地良いし 。
オススメです!!
コメントへの返答
2014年6月24日 21:52
心配疲れでした(笑)
かなり参加人数も少なく、「こんなにパンクするの!?」というぐらい、パンク多発だったらしいです(;・∀・)
今回の3時間は。やはり荒天でリスクの高い攻め方はなかったようですが、単独での落車は少なくなかったようです・・・

えっ! FENIXおかわりですか!?サイズ違いでコレクション(笑)

セールスありがとうございます^w^
組み合わせるホイールで、分かり易く変化してくれるので、ホントに素直でいいフレームです!
2014年6月24日 8:36
( ゚д゚)…ゴクリ

サイズもピッタリ…( ゚д゚)…むぅ

フレーム無くて困ってはいるが…( ゚д゚)
でもやっぱり今は厳しいなー( ゚д゚)…くそー
コメントへの返答
2014年6月24日 21:54
おおっ サイズピッタリですか・・・!?

すでに連絡を頂きまして、商談中です^^;

次回! RIS9が役目完了した際には、ぜひ・・・(笑)
2014年6月24日 11:32
お久しぶりです。
しばらく研究室で脚を塩漬けにしてしまっているはむすたーです。

フレーム!ホイール!両方とも興味あります。

詳細をお願いしても宜しいでしょうか?
コメントへの返答
2014年6月24日 21:57
どうも~!^^
お疲れ様です!(。・x・)ゞ

ンー! ちょっと先に2点とも連絡いただきまして、商談中とさせていただいております!

「もしも」の可能性もありますので、ちょっぴりだけお待ちくださいネ!
取引成立となりましたらゴメンなさい><
2014年6月24日 20:30
私もDNSでしたw
一応様子見でエコパには行きましたが、本当にレースやってるの?というくらいに閑散としていました・・・

ちょうどNEWフレームを検討しているところなのでフェニックスはすごく悩ましいですが・・・2015年モデルの動向を見てから(カンパがモデルチェンジするのもありますし)と決めているので残念!
コメントへの返答
2014年6月24日 22:01
そうでしたか!
3時間の枠は70名いるかいないかの人数だったそうです。
明らかに雨天と分かっていると、かなりDNSも多いんですね。

NEWフレームご検討ですか!? それは楽しみです!^^
リドレーは2015年モデルの情報を店頭で確認出来るようです!
各モデルの写真がプリントされてるヤツですね~
ウワサのカンパ4アームクランク、「こりゃねぇよ!w」と言われちゃってますが、パターンとしては実物はイイよ!って事もありますし(笑)
私も気になります!
2014年6月24日 21:35
こんばんは。

出なくて正解だと思います、雨足が強くて落車が続出してました。
コメントへの返答
2014年6月24日 22:04
こんばんは!
コメントありがとうございます!

なかなか、難しいですよね。
出なくて「正解」と口に出して言っていいものかどうかと・・・
「雨のレース」は競技志向の方には、至極当然のモノとされてますし、そう考えると私の判断は「分相応」だったかなと・・・

詳しい予報をチェックしていて、「雨足が強く──」は見逃せない情報でした。
ここがDNSの決定打でした><
2014年6月25日 20:21
今回のエコパの落車はひどかったみたいですね。
血だらけになった脚を見たらガ━━(;゚Д゚)━━ン!!でした。(汗

でもそんな落車になっても女子の部?で
優勝した女の子がいたのには凄かったです。

新城は仕事なので参加できませんが
タマゴヤさんのご活躍楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2014年6月26日 0:24
ぎょえっ!そんなに、ですか・・・(;゚Д゚)
救護車の不手際もあった?みたいですね。

そんなコンディションで走り切れるなんて、本当に凄いですね!
きっと普段から雨も走ってるんでしょうね!

新城は得意というわけではないんですが、走っていて楽しいレイアウトなので楽しみです!

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation