• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月01日

第7回スズカ8時間エンデューロ春sp

第7回スズカ8時間エンデューロ春sp レッドファイッ

どうも、タマゴヤです。


ダメージが残っております。
自転車乗るたび、あちこちにダメージが残る・・・ポジションがズレてきてるんでしょうか。

それはそれとて。


先日、5月29日に鈴鹿サーキットで開催された、スズカ8時間エンデューロ春spに参加してきました。
去年の秋spの時は、雨ザーザーで走っている時より、寒さに耐えてピットで待機している時の方が辛かったので、とにかく天気の心配をしていました。





曇りっぽい感じでしたが、午前は暑いくらいの陽射しが。


今回もショップチームからのエントリーで、カテゴリはロード8時間チーム。
若手実力派Aチーム、社長店長含むBチーム、私を含むCチーム。



特攻野郎Cチームのメンバー(出走順)




満点ブルべパパ Tさん (写真手前:チームのオシャレ番長。奥のオレンジジャージは社長)






調子コイてるマン モイスチャー (チームキャプテン)






微笑みの貴公子 HMさん (チームのさわやかお兄さん)






シャバーニ Kさん (チームの霊長目ヒト科ゴリラ属)






へんじがない。ただの しかばねのようだ。 Hさん (チームのボス)







体死亡率5.5% タマゴヤ(チームになんか混ざってた人)





一応調子コイてる順走力順ということで。

言わずもがな、スタートして集団に残り、可能な限りピット交代から集団へ合流出来る確率が高い順番で走れば、少しでも良いリザルトに・・・という感じですね。

私では、とてもとても集団から飛び出してピットアタックする実力は持ち合わせないので、6番手は確信しておりました。

それでも、やはりプレッシャーは過去最大で、途中経過を聞かされるたび、長い長い待機時間中どんどんどん・・・っと重圧がのしかかります・・・ ヤメテクレー


レースレポートみたいなのは、あまり私はチームの状況を把握してなくて(それどころではなかったので)、とにかくチーム戦で動く事に注力しました。
もちろん、走る時はウルトラ全力です('◇')ゞ




A、Bチームはピット交代が超シリアスムード。私達も可能な限り全力!





出番待ちの時は、ピット交代のサポートやシケインピット裏での監視役。ピットINのサインや周回をチェケラッチョ。サボっているわけではありません(・´з`・)




今年もコスプレ走者が盛りだくさん! スバラシイ・・・





有名人。 バイクも凄い・・・ SOFTRIDE、初めて見ました!





乗り物を間違えているライダーが。 落車しても最も軽傷で済むパーフェクトな装い。ボトルはどうやって飲むのか・・・!?






寿司ネタな方々。バリエーション豊富、お手軽ながら特徴的。





ゲゲゲなチーム。 一反もめんに跨る、こなきじじい。他にも砂かけババア、猫むすめ、ねずみ男、目玉のおやじもエントリー。鬼太郎は居たかな??


その他いろいろ・・・



あっ。 動画撮影してたんで、こちらもよろしくです!






今回は、大きなプレッシャーを抱えて、かつてないくらいの高い強度で鈴鹿サーキットを走りました。
1本目2本目合わせて、わずかに6周のみでしたが(動画ではカウントミスしてますが)、集団に一瞬喰らい付き、「棲む世界の違い」に驚愕したりしました。

チームの戦力にはなってませんが、今までにない経験を積めたのは大きかったです!
もちろん、全力で走る楽しさも満喫しました^^ やはり鈴鹿は楽しいです!

チームメンバーとショップチームメンバーの皆さんのサポートに感謝です!
(ピット交代の時に痛めた足首のアイシングをサポートしてもらったのも特にデカかったです)



8時間の長い闘いもそろそろ終わるころ、が降ってきてドラマチックな展開に(笑)




Cチームは一番調子コイてるモイスチャーが最終走者。スプリントしたいマンだから、だそうです。
思うさまブッ飛ばして走ってスプリントをキメてきたようですが、伏兵に差されたようです(;・∀・)



リザルトは、出走550チーム中・・・Cチームは17位。
Bチームは8位、Aチームはなんと5位入賞!ステキー


私はチームメンバーに完全におんぶにだっこでしたが、全力で楽しまなきゃ損だなスピリットで、結果には大満足です^^
まるで夢を見ているかのような一日でした!






オマケェ




今回、レースのちょこっと前に、夏用として使っていたスペシャライズドのヘルメット『S-WORKS PREVAIL』を壊してしまい、ヘルメットを急遽新調しました。
さすがに、気温が高くなるであろうと予想してたので、クーリング性能の低いエアロヘルメットはなるべくなら使いたくないといのもありましたし^^;





お分かりいただけるだろうか。

後頭部をホールドさせるためのダイアルに繋がる樹脂パーツが折れてしまっています。
製造から4年以上経過しており、経年劣化で樹脂が硬化してパキパキに折れやすくなってました。
ホールドさせられないので、コレでも完全にオシャカです。
ちょうどヘルメットは替えたいな~と思っていた矢先だったので・・・ 「ヘルメットの賞味期限は3年」を過ぎていたので、買い替えろとでも言うのだろうか・・・的な事だったんでしょう。





新調したのはコチラ、KASKの『protonne』、チームskyなんかが使用している、エアロ気味なヘルメット。
KASKにはEVADE相当のinfinityもあるので、こちらの方がクーリング性能は高く、あまり軽量ではないですが、高いフィット感で重量を感じさせません。

ちょうどお店に狙っていたブルーマットがあったので、かなり高額ですが・・・ゲット。




ヘルメット、めちゃくちゃ大事です。 その片鱗というか、一例が今回のレースで身近にありました。




チームメンバーKさんが単独で落車(ペダル外れ)、前転して投げ出されてしまいましたが、ヘルメットのおかげで大事に至らず。
私達チームメンバーもヘルメットの大事さを思い知らされました。

まだしっかり賞味期限内のヘルメットなので、バラバラに破損するような事はなく、しっかりと衝撃から頭を保護してくれたようです。



今お使いのヘルメット、使用し始めて何年経っていますか? 見た目に大丈夫でも、帽体は吸湿性が高く、劣化していく物なので・・・3年を超えて使用していたら、買い替えをオススメします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/02 00:00:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2016年6月2日 7:30
やはりタマゴヤさん居たんですよね…。

また見付けられなかった…(゚o゚;;

ユーロードの人に話し掛けてみたのですが…(´・_・`)

シケインの所でバシバシ写真撮ってたので、そのうち見付けられる!と思っていたのですが叶わず(´・_・`)

コメントへの返答
2016年6月3日 21:34
一応8時間居ました(笑)

シケインピット周辺にあまり留まってなかったかもしれません^^;
ダンロップ方面で監視してたりが結構長かったです!

出番は11時~と、14時~の二度ほどでした^^;
不思議なことに、オールスポーツのカメラマンにもほぼ撮られず、まともに写っていたのは1枚くらいでした( ;∀;)
2016年6月2日 8:25
お疲れ様でした。
すごいリザルトですね!
同じジャージの人を見かけたので居られるかな?と思って見てましたが、発見出来ずでした。

ヘルメット同じやつです。
被り心地良くて気に入ってます♪
コメントへの返答
2016年6月3日 21:36
お疲れ様でした!
チームの皆さんのおかげです!私は賑やかしです(笑)
ピットでジッとしてたのは、早朝と1回目の走行を終えてアイシングしてる時くらいでしたね^^;

protone、赤黒も狙ってたんですが・・・まさにカブるのは避けてみようと、16年モデルはカラーも増えて、ネイビー系狙いました!
ブルーマットが写真で気になっていて、実物見てみたら質感が良くてゲットです!
2016年6月2日 11:03
僕チョーシこいてるマン!
お疲れさんでした。
大口叩いた割には前半フル一人旅でタレまくりの醜態晒してゴメンヨ。あたま真っ白でした!
あとゴールスプリントしたいマンのわがまま聞いてもらってチームのみんなには本当感謝ですわ。刺されたけどね!

やっぱ鈴鹿は楽しいね、チームともなれば尚更!ここまでの過程もね。
秋も走りたいわー。
コメントへの返答
2016年6月3日 21:38
出たwww
お疲れちゃ~ん(・∀・)
周回してるところはすべて見れたわけじゃないけど、ピットの合図出す余裕がないくらいカッ飛ばしてるのは分かった!
チームメンバーに恵まれて、楽しく走れて大満足!!

秋の鈴鹿も走りたい!4時間でも8時間でも!
けど、雨はカンベンな!?
2016年6月2日 15:06
お疲れ様でした。

全てのチーム速いですね!
みなさんなかなか素晴らしい脚の持ち主だ!

僕も同じメット欲しかったのですが
恐ろしいほど似合わなかったためやめてしまいました(涙)
コメントへの返答
2016年6月3日 21:41
ありがとうございます!
Aチームは実力者揃いで、シビアな戦いをされてました!Bも同じく^^
そんな集団に乗ってみて、棲む世界の違いをまざまざと見せつけられました・・・
朝練ではまだ近い存在と思えましたが、戦場では違いますね~!

protone、確かに独特なフォルムで被った感じが人によって大きく違う感じしますね(笑)
2016年6月2日 15:38
お疲れ様でしたー!
こっそり動画にも映りこめてて良かったです!(ストレートで抜かれたのは気づいてたので期待してた)


自分は1年ぶりの鈴鹿でしたが、目標タイム大幅短縮できて良かった!
次はもっと良いタイムを出せるように・・・自転車を新しくしよう☆
コメントへの返答
2016年6月3日 21:44
お疲れ様でした^^
やっぱり鈴鹿は最高に楽しいですね!
ホームストレートでは、減量効果なのか自分史上最も速く上れたみたいです^^;
あそこを34~37km/h以上!?で通過する集団、おっそろしいです・・・

軽量なカーボンフレームなら間違いなく上り勾配でプラスになってくれそうですが、クロモリでも走ってみたくなりました(笑)
2016年6月2日 15:55
アベレージが動画の部分で38km/h!?
お疲れさまでした!

私はガチではない方で(しょぼいので)参加してみたいですね
楽しそう~^^


ちなみに、この鈴鹿のイベントは
逆走ではなくて順走なんですね
コメントへの返答
2016年6月3日 21:46
ガーミンのログだと、もう少し下がりますよ^^;
36km/h台だったと思います!

550チーム以上出走でしたが、ガチ勢は一握りという感じですよ!
チームでワイワイ、コスプレでワイワイ!?鈴鹿エンデューロはゆる~い雰囲気が楽しいです^^
MTBチームなんてどうでしょう!?

ん? 鈴鹿サーキット逆走ですよん!
動画ではホームストレートを「上っている」状態ですしね!

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation