• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

BMWエンジン萌えその2

BMWエンジン萌えその2 早速のコメント、ありがとうございます。

BMW5シリーズ グランツーリズモに搭載される、ピエゾ直噴+バルブトローニック+ツインターボユニットです。ご要望出てきそうなので、別の角度も載せておきますね。日本車のエンジンでは、ターボは後付思想があるらしく補器類含めて悲しい位置についてますが、BMWではインタークーラーは優先権があるようですね。一等地。

しかしまぁ、よくもこれだけ精密に作ったもんですね。いまさらながら、やっぱりエンジン屋さんなんだなぁ、と感心しきりです。
ブログ一覧 | ∵クルマ∵ | クルマ
Posted at 2009/10/15 16:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

定期通院
ゼンジーさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年10月15日 23:15
川端由美さん、こんばんは。

プロペラのロゴマークは健在なんですね!

やっぱ、大好きです、BMW。
コメントへの返答
2009年10月16日 11:16
Bayerische Motoren Werke、やっぱりここにないと、ね。
2009年10月16日 0:42
>優先権、一等地
カワバタさんが仰ったことの単なる焼き直しでしかありませんが、
まさに「思想」ですね。彼の地には「思想」はあるようですが、こちら側
にあるのは「思想」ではなく、「パターン」だけかもしれません。(涙

「パターン」も一万回繰り返すと「思想」に昇華できるのですが、それが
できない環境があるのかもしれません。せっかく日本には「○○道」という
基本を死ぬほど繰り返して思想をつくるという「方法論」があるのに
それを生かせていないのは歯がゆい思いがします。
コメントへの返答
2009年10月16日 11:17
共感していただいて嬉しいさ半分、日本人として寂しさ半分ですね。

エンジン設計にあたって、コストの制約が先に出ちゃうみたいですよね。
2009年10月16日 11:23
現物を見てみたいな~~~♪
コメントへの返答
2009年10月16日 11:43
BMWは、ほとんどのエンジンをモーターショーで飾ってます。・・・って、幕張には出展しないんですよね。残念。
2009年10月16日 14:53
東モにコーーーーーイ!!

インポーターはこんな時こそがんばってもらいたかったです><

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「また電車に乗り間違った」
何シテル?   11/30 17:20
川端由美(かわばたゆみ) 工学を修めた後、エンジニアとして就職。自動車雑誌の編集部員を経て、現在はフリーランスの自動車ジャーナリストに。自動車の環境問題と新技...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Act ON TV 
カテゴリ:オススメweblog
2010/02/06 12:39:37
 
カワバタユミの2010年、クルマの旅 
カテゴリ:オススメweblog
2009/02/16 20:23:35
 
日経Automotive Technology 
カテゴリ:雑誌サイト
2008/12/09 03:22:49
 

愛車一覧

アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
30年落ちのジュリア・クーペと付き合い始めて早5年。当年とって34歳。健康な40代を目指 ...
その他 その他 その他 その他
89年式ユーノス・ロードスター。エバーグリーンなクルマです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation