• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年5月3日

スペアタイヤ移動ブラケット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スペアタイヤを移動。

物はタニグチ移動キット表向き用。

6型WILDWINDの樹脂製タイヤカバーで純正鉄ちんを背負います。
(デザイン秀逸だと思う)

まずは3分割のブラケットの内ベースブラケットを付属のM10ボルトで仮締め。

次に補助ブラケットを重ね合わせ同じくM10で仮締め。

ボディにキズつけんようにそーっと。

ちなみに純正セレーションボルトは使いません。

キット付属ボルトはスプリングワッシャがあるんでテンションで緩みにくいっす。
2
タイヤ取り付けブラケットを重ね合わせて両サイドをM10で仮締め。

前後スライドで背負うタイヤに合わせる。

しかし仮締めばっかでグダグタ。

スペアタイヤレスも魅力がある。

「折を見て外すかなぁ。」などと取り付け中に考える。

真面目にやろー。
3
タイヤ当てのクッションゴムが付いたブラケットを左右に取り付け。

左は先に取り付けたナンバー移動キットと共締め。

右は純正のクッションゴムを外して代わりに締め付け。

ボディとの当たり面に薄手のパッキンを貼りつけてキズ防止。
4
最後に全体のバランスを調節して、前後スライド部以外を本締め。

なんかボディに締め付けるんでガンガンに締め付けると歪みそー。

が、思いきって締める。
5
スペアタイヤカバーを今までと反対に嵌めて、表向きにブラケットに仮閉めする。

仮と言ってもブラケットとホイールの隙間が無いように。

で、前後スライドでタイヤが少し凹む位の位置までタイヤを押し当てる。

位置が決まったらそーっとタイヤを外す。

外す時に位置が変わるとやり直し。

パワーだ!

上手く抜けたらスライドのボルトを本締め。
6
クッションゴム当たり具合右側。

樹脂カバーが凹んでる?
7
クッションゴム当たり具合左側。

凹んでますな。

これでテンションかけてぐらつきを押さえるが、カバーが樹脂なんで加減が判らん。

これで様子見。
8
最後にカバーを取り付け完成。

背負う高さが上がって男らしゅう見える。

後方視界はそう変わらないかな。

だってバックミラーみんからなぁ。

行き止まり林道をバックで下がるシチュエーションではどーなんだ?

谷に落ちんようにせねば。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

其の7"牽引ブロックやリップフェンダー’マッドフラップ

難易度:

マッドフラップ取付け(社外中華製)

難易度:

ヒッチメンバー取付 その⑤

難易度:

バックドア交換

難易度:

車検終了後のシェイクダウン’其の2♪

難易度:

給油口蓋純正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation