• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月27日

FISCO SPECIAL STAGE TRIAL シリーズ 第2戦 2012 まえがき

FISCO SPECIAL STAGE TRIAL シリーズ 第2戦 2012 まえがき おはようございます。
熱い話も、時間が経てば冷めてしまう・・。
遅まきながらのUPでごめんなさい。







昨年から通算連勝5回目、今期開幕からは2連勝がかかっていた。



仕事で結構大きな出来事があり、士気は低下。
ミッション不調で、5速が入りにくい。

開幕の表彰式では、
「打倒エンジンのホンダ、軽量なホンダ、自分もパワーと軽量化を身に付けて、
1位奪還します。」・・・っと、敵意むき出しで言われていた。
富士のチャンピオンレースにも経験がある方だった・・。

開幕戦で2秒差で自分が優勝し、コースレコードもGETし、得た結果こそよかったものの、
2位の方は、マシンもドライバーも高いレベルにあり、
後ろから見ていて全ての面において負けていると感じていた。

とても、それに対抗心を持てる心境にはなかった・・・・。

「次は、レビンにやられる・・。」率直な気持ちはこうだった。
見た目同様に、身体も心も小さく小心者なのだ・・・。

今回は、開幕戦の時のように、yoko@180SXさんとFOXBAT Rさんに迷惑が掛からぬように
Sタイヤ装着状態で、FSWへ乗り込んだ。



気温 20℃ 湿度  77%
天候  曇り
路面 セミウエット → ドライ

コンディションは、開幕と同じ・・・。


ウェットから徐々にドライへ変わる。


戦いは、第1ヒートではなく、第2ヒートである事は判っていた。
気持ちは乗っていなかったが、準備はゆとりを持って進めていた・・・。


つづく・・・。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/06/27 06:59:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年6月27日 8:04
お疲れ様でした(^^

ちょこっと挨拶にでもと思いましたが行けなくて申し訳ありませんでした

つづき楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年6月27日 23:05
こんばんは。

ピット借りたんで、どこにいるか?
判りにくかったと思います。

時間が掛かりますが、徐々にアップします。
動画は、かなり後になりますけど宜しくお願い致します。
2012年6月27日 10:45
御挨拶頂き、有難うございました。
コースのコンディションとかまで教えていただき感謝です。

レビンとの熾烈な争い。 イイですね。
私が昔にAE101乗ってた時はやはりEG6をターゲットにしてました。

つづきの車載、楽しみにしてます。

で、本当のバトルは表彰式で行われるんですよね?(謎)
コメントへの返答
2012年6月27日 23:31
こんばんは。

こちらこそいつも『いいね!』つけていただきありがとうございます。

FFのレビンのクセは、弟がAE92のスーチャー付をドンガラで乗っていたので、なんとなく判ります。AE101、111は友人等で。
ストラットって、ハンドルを切ったワンテンポ後から、リアが出るんですよね。ホンダのダブルウィッシュボーンと違った動きだけど、タックインしやすいですね。

開幕戦でなんで、あんなに喧嘩腰だったんだろう・・・。今回も、なんで一人怒っていたんだろう・・・。「テメー話長いんだよ!立たされている身にもなれ!」って、みんな笑っていたからOKですよね?

ちなみに、話す前からヤジ入れたのは、ハチロクをデビューさせた、下のいちわかさんです。カレは、実はGT-Rが大好きで保存用とサーキット仕様を所有。スープラか?エルグランドが一番有名ですが・・(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1533319/blog/26830656/


今後の課題は、カレを笑顔にすることかな?(笑)
今度は、ぶん殴られそうな勢いだったね。
武道でも心得ないと怖いなぁ・・・。

あっ!空手やってたっけ・・。忘れてた・・(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/389072/blog/18737229/
2012年6月27日 12:10
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

86の方とも御挨拶させていただきありがとうございました<(_"_)>ペコッ
次回も表彰台トーク期待してます(笑)
コメントへの返答
2012年6月28日 0:00


GT-Rはここ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1533319/blog/26830656/

走行動画は・・・
エルグランドで追い回されている前の車両を購入されたので、かつてのライバルを捕獲されたようです。GT-R軍団相手にエルグランドで予選2位の変態です(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=YJxvlnjNaD0&feature=relmfu

トーク長すぎた?ギリいけたと思ったけど、2位のレビンに怒られちゃった。
見た目同様に、気が小さいのでぶん殴られそうで心配です。
2012年6月27日 23:26
お疲れ様でした~
あのレビンの選手、富士チャン走っている方だったんですね。どおりで。。

逆境の中でも最後まであきらめないその姿勢を見習わなければ・・・
コメントへの返答
2012年6月29日 0:06
お疲れ様でした。

いつも、定番で甘えさせていただいており助かります。来年の事を考えるとサポート無しで、やる戦略を練らないといけないですね。
トロフィーを上げたいくらいの気持ちです。

確かに、逆境でした。
諦めない気持ちと言えば、カッコイイですが
第1ヒートは、意図的に負けてもいい作戦でした。理由は簡単。完全ドライではないから・・。
油断を誘う為でもあります。
それと、車検が終わった後のアライメントがデタラメで、リアのキャンバー 推定1度がどうフィーリングに出るか?探る必要もありました。

つづく・・。
2012年6月27日 23:44
見た目同様に・・・・・・小心者・・・・

メチャメチャでかくてごついやん。

コメントへの返答
2012年6月29日 0:14
あっ、小さいのは・・・。


体型に見合わない・・・、
チ○ポでした(笑)
2012年6月28日 19:20
こんばんは~♪

FSSTのご参戦
お疲れ様でした!

今回はSタイヤを
履いてこられたんですね。
雨が降っていなければ、
マイナートラブルを防ぐ
ためにも、良いかもしれませんね♪

そして、クラス優勝、
おめでとうございました!

マイクパフォーマンスも、
自分的にはOKだったと思います☆
コメントへの返答
2012年6月29日 0:30
こんばんは。

いつも、遠方よりご足労ありがとうございます。

今回は、Sタイヤ装着でゆっくり準備。
特にトラブルもなく、出走までは出来ました。
しかし!!
1ヒート中に排気温度センサが振動で抜けてましたね。

クラス優勝ありがとうございます。
デタラメなアライメントだった為、100Rを全開で突っ走る事が出来ませんでした。

メチャクチャ乗りやすくはあったんですけどね~。今後のアライメントセッティングの方向性が見えてきました。

長すぎず、丁度いいくらいを狙いましたがどうでしたか?若干1名ぶち切れて起こっていましたが・・・。

今後の課題は、カレを笑顔にすることかな?

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation